晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

シカクマメのカーテンは今一つ

2013年08月26日 | 雑記

今年のグリーンカーテンは例年のゴーヤーではなくシカクマメにした。茂る緑の葉による省エネはもとより、あの青い可憐な花が良い。そして実は食感が良く美味しい、花も葉も食べられる、と勇んで計画。しかし、種が近くの店では入手できず、通販で探して蒔いたのが遅い6月初め。梅雨時に雨が降らず、それ以降も少雨のためか、保湿に気を配ったが成長は遅かった。最近になって実は付き始めてきたが肝心の葉はまばらで、この暑い夏の遮蔽の効果が今ひとつだ。来年は蒔くのを早め、プランターではなく地植えにするか、ゴーヤーに戻すか。もう少し状況を見てからの判断に。ただ、市の「緑のカーテンコンテスト」応募まで、もう少し葉が茂ってほしい。

                                 

大きい青い花 

断面が四角形なので、その名が 

まだ締切まで時間がある 

 

(上記チラシ添付のパンフレット)この位は茂ってほしい 

(同パンフレットより) 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿