脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

黒松の手入れと松ヤニ。

2010年10月16日 | Weblog

今日も天気が良く仕事には丁度良いが、例年だとこの時期は寒いので少し厚手の服を着る。

12尺の脚立でも届かない大きな黒松に取り掛かる。

松の木によじ登り一番上から顔を出し、体をごと乗り出してかがみながら松の手入れを。

こんな大きな松の木です。




一番上に乗り出すと眺めがいいが、枝が折れないことを祈りながらの手入れ。

上から順に棚のバランスを見ながら芽を切っていく、これもセンスの問題ですよね。

芽を切ると松ヤニが手袋に付き、ニチャニチャしてやりづらいがね。

芽きりバサミもニチャニチャくっつくので、潤滑剤を拭きつけながらの作業です。

私が松の手入れを仲間のSがゴールドクレストの刈り込み作業、刈り込んだ後のクズが沢山

でSがもう大騒ぎ。

積めるか積めないかで騒ぐんですが、結局積めてホットしていました。

さあ明日は仕上げないとね。

また写真を貼り付けます。


奇妙な柿が。

2010年10月15日 | Weblog

今日も脚立の上り下りで疲れる、連日の仕事で体を休める時間も無い。

仕事の内容がいつも高いところか、または仕事のやりにくい場所が多い。

だからどうしても12尺の脚立が必要になります、今日も坂道での仕事でした。

脚立を坂道に立て上にのぼり、カイヅカイブキの刈り込みです。

カイヅカイブキが玉作りなので一つ一つ刈り込んでいきます、だから結構時間がかかりのぼりおりの繰り返しです。

休み時間は足を伸ばしゆったりとくつろぎます。

昼休みには近くの柿畑で熟し柿を探す、同居人の好物なので頂いていこうと。


そこでこんな柿が目につきましたよ。




先輩達の前に出したら大笑いです、なにに見えますかな?


これは百目柿のなかにありました、今年の異常な陽気で変形の柿になったんですね。

先輩大事に手ぬぐいに包み家に持って帰りました、家族のみんなに見せてあげると。

家族の反応はどうでしょうかね、次回あったときに聞いてみましょう。


明日は自分たちの仕事です。

庭木の実。

2010年10月13日 | Weblog

今日はシルバーの先輩4名とで植木の手入れを。

カイヅカイブキの刈り込みや、黒松の剪定を先輩方が担当、私は12尺の脚立を使う。

高木の手入れを命じられたのでね、それはクロガネモチとハナミズキの整枝を。

そのほかは紅梅とモッコクの手入れです。

紅梅は徒長芯が多く剪定が大変、硬い上に太いので剪定ばさみでは感嘆には切れないので。

力を入れて握るので握力がなくなるし手が痛い。

ユズリハの剪定時に見つけた可愛らしい実。



鳥が来てみんな持っていってしまうらしい、私も初めて見まし白っぽい実は。

こちらの庭にはクロガネモチの赤い実や、ハナミズキの赤い実がキラキラと光っている。








クロガネモチの実を鳥が食べ、あちこちにフンをするので実生の木が数本見られました。

お隣の奥様もモチの木が生えてきましたと教えてくれました、庭の隅に一本それほど大きくはないが。

今日も一日楽しく仕事を終えることができました、明日もまたシルバーの仕事です。





眠たい目をこすりながら。

2010年10月12日 | Weblog

昨日の片づけが残っていたので、今朝6時に甲府の佐藤邸に。

Sが早くから仕事をしようと、片付けてからゴミを業者に運び、今日の仕事場に直行する。

仕方がなく手伝うことに、それにしても眠い!! 昨日の疲れが残っているようだ。

ゴミの片づけを終え弁当を持ちに家による、全て準備が出来ていました。

今日の現場の上野邸に、私は黒松の手入れに取り掛かる、Sはカイヅカの刈り込みを。




ぼうぼうの黒松です、早速脚立に登り作業開始だ。

勢いが良くあちこちから小芽が見られるので、楽に手入れができそうです。

半日かけてやっと仕上げました、なんとか見られますかな?




そのほかにモミジの木の伐採と、栗の木の伐採などといろいろ注文が。

この上野邸にはこんな大きなハナミズキが。



木が大きすぎて手入れも出来ません。

そのうちに考えて何とか手入れをするように、明日はシルバーの仕事で~す。


赤松と月桂樹。

2010年10月11日 | Weblog
久しぶりに相棒に仲間のSと、3名のゴールデンコンビが庭の手入れに。

3人での庭木の手入れは楽しい、各自手入れの木が決まっているんですよ。

相棒は松の手入れを、Sはトリマーを使っての刈り込みが。

Sは我々のなかではトリマーのSと呼ばれています、私は松やハサミを使った刈り込みを。

今回の家では相棒は赤松の剪定を、私も赤松に取り付いて選定を。

Sはクロガネモチとツゲに、それが終わり月桂樹の刈り込み、それがカイガラムシとスス病

で真っ黒で大変。

相変わらず泣きが入るSである、私と相棒顔を合わせまた始まったなSの泣きがと笑う。

なにか言わないと始まらないSです。


今回の赤松は手入れが大変でしたそれは、我々の用語でメクラ摘みと言って、芽がたくさん

出て剪定に時間がかかり、綺麗に整枝できないんです。

脚立が上手にかからなく仕事がしにくいので、真ん中の芯だけ摘み取るのでこうなるんです

よ。

5月ごろの緑摘みの時に良くやる作業手段です、これはあまりよいことではありません。

来年の緑摘みは我々が手入れをすることに。

そのほかに時間を調整してカイガラムシの駆除と、アブラムシの消毒をすることが肝心だ。

明日は竜王の上野邸の手入れを、また松の手入れだが今度は黒松です。

また頑張ろう!




怪しい館?

2010年10月09日 | Weblog

空模様がおかしい、それでも当初の予定通り仕事場に。

現地に着くころポツポツと雨が、お客様と話し合い明日以降にと。

天気予報では午後から本降りになると、この所の予報は正確なので今日は諦めました。

家に帰ってもやることが無い、同居人が東京に行ったので、昼食を買いに昭和のヨーカドー

に。

天気が悪いが沢山の人が来ていました、ここではショッピングが楽しめるのでそれで見えて

いるんですね。

昼食を済ませ小淵沢に出かける、いつものお店に顔を出す。

店に入りカウンターの横にとんがり帽子の怪しい人形が、リアルに手をだしてマニキュア

まで。



ハロウィンの人形ですね、それに手作りのコウモリまでも。




入り口に吊るしこんな思考も。



室内の電気を消してサーチライトを当ててみました、怪しく光 揺れるとまた面白い。

コウモリをバランスよく吊るすのに、なかなか考えてありました。

この人形よりもお店のスタッフのほうが魔女かな?・・・

         


可愛い鳩が?

2010年10月08日 | Weblog

今日は昨日のメンバーと庭の手入れを。

こちらのお宅は県道に面していて、車の往来が激しいところでした。

歩道があり仕事をするのには良かったが、問題もありました。

県道に面した方に数本のカシの木が植えられていて、それがまた高く12尺の脚立でやっと

作業が出来る。

先輩達家の前の庭の手入れを、私が県道方面の手入れを任されました。

それがこんな状態になっています。



12尺の脚立に登り歩道を通る人に気をつけながら、頭をすこしづつ落とし低くすることに

しました。

それはまた翌年の仕事に差し支えるので。

カシの木を切り始めると鳩が飛び出す、よく見ると巣があり一羽の鳩がこっちを見ながら

おどおどしています。



さて!よわったどうしよう。

可愛そうで切る訳にはいかない、やさしく声をかける。

『そこから離れてちょうだい、そこの枝を切るから』 鳩にわかるわけないよね。

仕方がないすこしづつ切り始めるとさっしたのか、違う場所に移動してくれよかった。


仕事も順調に仕上げることができました、やれやれ!!



庭の掃除も終わるころになんとまた鳩が帰ってきました、今度は2羽です。



なかよく並んで親の帰りを待っているのかな?


早く大きくなり巣立つことを祈りながら、こちらのお宅を後に。



楽しい仲間たち。

2010年10月07日 | Weblog

今日はシルバーのメンバー4名で植木の刈り込み剪定を。

昨日の先輩達とはガラリと変え愉快なメンバーだ。

何が楽しいかと言うと、お茶の時間やお昼休みになると、昔の話で盛り上がります。

たまたま今日のお宅は昔、養蚕をしていたらしく大きな物置が、そこにはブロックで仕切られた部屋が。

その部屋はカイコに与える桑を保存しておく場所で、桑を立てておきそこに水をかけて鮮度

を保ったそうです。

先輩達も子供のころ朝4時に起き桑を摘みに出かけたそうです。

桑を摘み終わってからご飯を食べ学校へ行ったとの事。

一日の行動は桑摘みと学校と草刈、そしてヘボ追いだそうです、毎日楽しい??日々だった

ようですよ。

ヘボ追いはヘボに真綿を付けて数名で追うそうです、途中で見失い年長者に頭を殴られたと

言っていました。

私の小さいころは田園地帯に住んでいたので、ヘボ追いはしなかったがその代わりに魚釣り

に興じていました。

ただ先輩達の話を聞いていても分からないことが結構あります。

私がわからないから聞き返すと、楽しそうに詳しく教えてくれます。

小さいころの遊びを思い出しながら話してくれる先輩、まだまだ元気元気これからです。

明日も今日と同じメンバーで、さてどんな話が飛び出すかな楽しみです。

体調不良と仕事。

2010年10月06日 | Weblog

先日から風邪を引いたらしく、鼻水や咳それに喉が痛い。

血圧も少々高め、それでも食事は普通に食べられるので、今日は仕事に。

シルバーの先輩達と工場の敷地内の草刈に、サツキのなかに生えている萱を抜く。

力いっぱい抜くが根がしっかりと張っていて抜けません、先輩達も一生懸命抜いています。

私は体調が優れないので、少し手を抜いてハサミで切ることに。



こんなになるまで草取りをほったらかしていたので、苦労しました。

汗をかき始めて体の調子も戻ってきたようだが、頭が重い感じだ。


お茶の時間にこんな光景も、

ハチが虫を捕まえ丸めています、子供の所へ運ぶんだね。

午後からは土手やそののり面の草刈を。



仕上がりましたが、裏側がまだできあがらないにで、また明日に。

我が家の向かい。

2010年10月03日 | Weblog

空模様を気にしながらの仕事を。

今日は我が家の向かいの家の庭仕事だ。

前から庭の手入れに来ていた方が、なかなか来てくれないので、私のところに依頼が。

隣近所なのであまり乗り気ではなかったが、仲間のSのためにやることになってしまう。

いつも見ているのは入り口だったので、表の庭にいろんな木が植えられていました。

椿や花ミズキにツゲが、これはSに手入れを頼み、私はカシの手入れを。


そのほかにもみじに五葉松そしてキンモクセイが、キンモクセイには花がいっぱい着いてい

ましたが、軽く手入れをする。


これは中庭の様子です。



入り口の大きなカシの木12尺でやっと届くが、下がコンクリートなので怖い。

Sに支えてもらいカシの手入れを。




なんとか仕上げましたよ。

お客様さっぱりした庭を見て喜んでいました、帰りに仲間のSは大好きなものを頂ご機嫌でした。


明日天気でしたら、シルバーの仕事でまた庭の手入れを。