先日、全国チェーンの古書店から買ってきた葉室麟の小説の2冊目、『月神』(げっしん)を読んだ。この物語の主人公は福岡藩出身の月形潔、明治13年に北海道に集治監建設のため、横浜から汽船で北海道に向かう。その旅のさなか、亡き従兄弟の月形洗蔵のことを思う。福岡藩の尊王攘夷派の中心となり、藩を尊攘派として立ち上がらせようとした洗蔵だったが、維新を前に刑死してしまう。「月は日を導くさきがけ」と言っていたことを思う。潔は樺戸集治監の典獄として囚人の監視役を任命され、維新への志との違いを思い悩むのだが。少し重い作品だ。
最新の画像[もっと見る]
- 『浅間』=立松和平著 5年前
- 今日の朝食(1月23日)紅ザケのメニュー 5年前
- 『創価学会の変貌』=柿田睦夫著 5年前
- 今日の朝食(1月22日)ワカサギのカラアゲ 5年前
- 今日の朝食(1月21日)寒ジメホウレンソウ 5年前
- 『隠れ共産党』=小松泰信著 5年前
- 今日の朝食(1月20日)揚げ出し豆腐? 5年前
- 『夏天の虹』みをつくし料理帖7=高田郁著 5年前
- 今日の朝食(1月19日)野菜と豚薄切り肉のロールフライ 5年前
- 『心星ひとつ』みをつくし料理帖6=高田郁著 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます