社長の日記

岐阜市で家づくりをしている、株式会社ヤマカ木材社長の日常やメッセージをお届けします。

出張の目的

2009-06-20 19:14:37 | 経営者として
今年に入り、ほぼ毎月どこかへ出張しております。

東京、大阪、最近では四国。

地域で住宅を建てているだけでは別に行くことはないのですが。

実際お客様に営業しに行く訳ではありませんしね。

やはり自分にとっては勉強の為です。

人脈であったり情報であったりノウハウであったり。

やはり岐阜にいては入ってこない情報もあります。

人脈はインターネットでは作れません。

だから自分や会社を成長する為の投資ですね。

以前はこのようなものに価値を感じず、住宅の商品であったり
土地であったりが投資の対象でした。

後、やはり特に東京などに行くと刺激を受けます。

住みたいとはとても思いませんがやはり活気があり人も沢山い
ます。

岐阜と違う空気が何となくモチベーションを上げてくれます。

来月もまた出張する予定ですが、また沢山の学びがあると思い
ます。

親馬鹿ですが!

2009-06-19 20:21:29 | プライベート
今日は親馬鹿なお話を。

今度の日曜日は父の日ですね。

長女が幼稚園で作ってプレゼントしてくれました。




とても上手に書いてくれました。




我家は娘が二人。

いずれお嫁に出さなければいけない彼女達に対して恥かしく
ないように厳しく育てなければと思っております。

しかしどうしても父親は娘に甘いですね。

人の痛みが分かる優しい子に育ってくれればと思っております。

今のところは妻のお陰で優しい子です。

私は仕事で接する時間も少ないですが背中で教育したいと思って
おります。

来るべき衆議院選挙

2009-06-18 20:03:09 | 人として
政治評論家の福岡政行さんの講演を聞きました。

色々と政治の裏話をお話してくれたのですがどちらにせよ
間もなく衆議院選挙が行われます。

勿論、福岡さんもその辺りのお話をしてくれましたし、私
自身も自民党を支持するだの、今度は民主党に入れるだの
考えはあるのですがそれはここでは言いません。

人それぞれが判断して投票する事ですよね。

ただ、福岡さんも言っておられましたが今回の選挙は私達
にとって重要な選挙である事は間違いありません。

私自身は選挙に関しては必ず投票に行く様にしております。

しかし行かない人も多いですよね。

行かない人の理由に

誰がなっても一緒だから!

と言う方がいます。

しかもこんな人程、何でも政治のせいにしてしまう。

間違いなく自分のせいなのですが。

少し話しが反れてしまいましたが、私自身特別支持している
政党はないのですが今日の福岡さんのお話も今度の衆議院議
員選挙の参考にしたいと思っております。


岐阜の街

2009-06-17 21:57:54 | ライフスタイル
今日は午後からお休み。

とても暑かったので夕方涼しくなってから出掛けて
おりました。

行き先は川原町というエリアです。

岐阜公園の近くの古い町並のエリアなのですが新しい
ギャラリーが出来たりして、少々変わっていました。

また、鵜飼の乗り場の近くとあって観光客の方もいま
した。

最近鵜飼観光のお客も増えてきているみたいですね。

岐阜もどんどんこのような景観の良いエリアが増えて
くるといいですね。

その点、各務原市はとても街作りが上手いと思います。

様々なエリアの町並みがあります。

公園もきれいな所が多いですね。

岐阜市も様々な再開発が必要なエリアがあります。

この様に市民が楽しめる街作りをして欲しいですね。

家作りに熱心な貴方へ

2009-06-16 17:18:56 | 不動産
ホームページにもアップしておりますが、今月の27日(土)
28日(日)と住まいるフェアを開催します。


前回、前々回と大変好評を得たイベントです。

沢山のご来場を頂いたのですが実際この住まいるフェアから
2組のヤマカオーナーが誕生しております。

勿論、今回も600件を超える土地情報をご紹介させて頂く
のですがそれもさる事ながら家作りに本当にお役に立つイベ
ントです。

殆どの住宅会社や営業マンは家作りに大切な事を教えてくれ
ません。

自社の土地や建物の良さをPRする事ばかりです。

その前に大切な事があります。

正しい家作りの方法を知らなければいい家作りは出来ません。

土地探しでもそうなのですが情報ばかり集めてもナンセンス
です。

正しい土地の探し方を身に付けなければいい土地に巡り合わ
ないのです。

土地探しが長期化している方の殆どは土地の探し方を間違って
いるのです。

家作りをするのは私達の大切な役割ですが正しい家作りの仕方
を教えるのも私達の大切な役割です。

お得な景品や抽選もありますし、お子様のコーナーや飲食もご
用意しております。

家作りに熱心な貴方。

本当に家が欲しい貴方。

実現の為のお手伝いをさせて頂きます。

是非、御家族でお越し下さい。

創造的破壊

2009-06-15 20:05:31 | 会社
ピンチはチャンスとはよく言いますが、今の不況をピンチ
と感じている会社は多いと思います。

私自身は別にピンチとは感じていないのですが住宅業界の
環境を見てみるとピンチなのでしょうか。

そういった環境下の元、将来に対する危機感はやはり感じ
ております。

そんな中、ヤマカ木材として既存の事業を廃止したり新た
な住宅事業に取り組んでいるのもその為です。

この様な場合、既存の固定観念が邪魔をするケースがある
ようです。

人間は誰しも

変わりたくない。今のままでいい。

という願望を持っています。

しかし現状や将来を見ると変えざるを得ない。

そんな時、都合がいいのが改善という名目の改革です。

しかし私自身、今のこの不況においては改善だけでは生き
残れないと考えております。

創造的破壊。

今、弊社が将来に向けて様々な取り組みをしておりますが、そ
んな中でのキーワードです。

ある意味、材木屋としての流通の機能をなくして住宅関連会
社としての新たな会社のスタイルを目指しているのです。

住宅建設、住宅不動産、住宅設計の融合。

新たな住宅会社のモデルを作りたいと思っているのです。

創造するために既存のものを破壊する。

その為には今の環境下は絶好のチャンスなのかもしれませ
んね。

また、会社内においても昨年来、社長から会社の経営を殆ど
任せて頂けるようになりました。

その直後のこの環境。

私は会社内外から本当にチャンスを頂けております。

本当に有難い事です。

お酒を飲む目的

2009-06-14 19:15:56 | プライベート
昨日、マグロの刺身をもらったので会社の帰りに
酒屋さんによって缶ビールを購入して帰りました。

我家にはアルコールというものが一切ストックし
てありません。

私はお酒は好きなのですが家では極力飲まないよ
うにしております。

家で飲むと直ぐに寝てしまいそうですし、だらけて
しまうからです。

また、体重も気になりますしね。

その代わり飲みにいくのは大好きです。

その雰囲気が楽しいのでしょうね。

根っからのお酒好きという訳ではないようです。

流石に昨日は大変蒸し暑く、中トロがとても美味
しそうだったので買ってしまいました。

この様にお酒を飲む事が目的ではなく、食べ物を
より美味しく食べる為であったり、楽しい時間を過
ごす為の手段であったりします。

お酒は人生を楽しむ為の手段。

だから楽しくないお酒は飲みたくないですね。

お酒を飲む事が目的になってしまうとあまり良くな
い気がします。

今年と来年

2009-06-13 18:04:44 | 家について
今日も銀行の方ともお話をしていたのですが長期金利が上昇
傾向になります。

10年固定金利がここの所上がっていますし、今後も上がります。

今、弊社でも住宅ローンは殆どの方が10年固定金利を選択され
ますが、これは3年固定金利との金利差が小さいからです。

今後は以前のように3年固定金利が主流になるのかもしれません。

また、年収も昨年来の不況により、平成20年度年収が平成21
年度には減る方が多いのでは。

そうなると借り入れ金額も減ってしまいますよね。

今年と来年。

様々なことを比較すると決断は早い方が良いと思います。

最近、面白いと思った本

2009-06-12 19:17:29 | Weblog
副島隆彦さん日米振り込め詐欺大恐慌という本を
読みました。

副島さんは最近の金融危機を何年も前から予言して
いて最近とても注目されている方です。

しかしこの本を読めばわかるのですが、かなり過激な
考えを主張されるので敵も多いと思います。

私も以前から副島さんの本を数冊読んでおりますが、彼
は様々な予言や分析をしておりますが、とても面白い。

言い切っているところが凄いのです。

いやはや裏にはこんな真実があるのだと思わされます。

真実かどうかは別にして皆様も一度読んでみると面白い
ですよ。

ハウスメーカーの戦術

2009-06-11 19:53:01 | 業界について
ある方に最近のハウスメーカーの最近の営業マンのトーク
を聞きました。

やはり彼らもこのご時世に合わせた対工務店トークを展開
しているようです。

今だと

工務店の経営は不安ですよ!

というトークです。

大手だって不安だと思うのですが、このように営業戦術に
おいて相手に勝てる土俵で勝負するのが鉄則です。

だから大手ハウスメーカーは工務店に対して会社対会社の
戦いに持ち込むのが彼らの戦術。

大手=安心というまだ一昔前に戦術を今だに使っているよう
です。

しかしその価値観は崩れつつあります。

安心な会社とは会社の規模だけでは測れなくなってきてい
ます。

安心感を与えるのは会社の規模ではなく人間です。

そんな事を感じておりました。

さて、話は変わりますが今日とても嬉しい話題がありました。

田辺のブログでも書いてありましたが、1年半前に引渡しした
オーナー様がもう直ぐ出産だそうです。

私は結婚してからなかなか子宝に恵まれなかったのですが、家
を建てたら子供が出来ました。

このオーナー様もそうですが弊社で家を建てた途端、子供が出
来たケースが何故か多い。

とても嬉しいことです。