やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

2013年正月の御節料理@南京

2019-01-05 | 食事・食物

毎年1月1日はどこで過ごしていたか調べたら、2008年1月1日は日本、2009年1月1日は南京、2010年1月1日は日本、2011年1月1日は日本、2012年1月1日は南京、2013年1月1日は南京、2014年1月1日は日本、2015年1月1日は南京、2016年1月1日は日本、2017年1月1日は日本。

年休を利用し、日本で正月を過ごすことも多いが、中国は正月は旧暦で、正月休みは春節を利用し、とっている。

もっとも、土日と1月1日がつながると、3連休となるように調節されるので、これを利用することも多々あった。→2019年カレンダー

そんな中、2013年の正月には、日本に帰国しないで、南京で正月を迎える事となったので、日本料理屋「水之恵」のご厚意により、正月を南京で過ごす日本人向けに御節料理を提供してもらった。(もっとも、これも商売ですがーーー)

osechi1

 

osechi2

 

osechi3

 このお節料理ですが、雑煮付き(鶏と貝柱のおすまし、私の故郷の雑煮と味は少し違っているがーー)で、伊達巻、数の子、昆布巻き、黒豆など結構うまかった。


トップへ戻る(全体表示)



なぜ、「魚が猫を好む」? 「猫が魚を ーー」でないの?

2018-10-19 | 食事・食物

おーい、やまちゃん、こんな店にいってきたぞ、と中国・上海を訪れていたオランダの友人から連絡があった。

初めてのレストランとのこと。四川風で味は良かったようだ。

6

 

英語の店の名を見ると、「FISH LOVE CAT」と書かれている。通常は「猫が魚を好む」と、理解していたが、なぜ「魚が猫を好む」なのだろうか?

中国・ネットでこの店の情報を見てみると、無錫の花園里にある川菜のレストランで、中々、評判も良いようだ。

なぜ、魚が猫を? と聞いてみたが、彼曰く「Fish are not afraid of cats」と。

????ですね!

 

 

トップへ戻る(全体表示)

 

 

にほんブログ村

↑↑↑ ランキングに参加中。 クリックして応援お願いします!


抗凝固剤が入った塩は危険 中国で物議

2018-09-03 | 食事・食物

中国の母親たちの間で、塩を巡る騒ぎが起きているようだ。 ブログや交流サイト(SNS)で「中国の塩はひどい」「このメーカーの塩は買ってはいけない」という文章が拡散しているからだと。 「抗凝固剤を含む塩は腎臓によくない。もう食べない」という人もいる。→こちらの報道

食塩には通常、空気中の水分を吸って、固まってしまう性質がある。これを防ぐため、固結防止添加剤が入れられている。中国では、フェロシアン化カリウムが固結防止添加剤として入れられているようだ。

日本では安全性に関するデータが存在しなかったことから特段の規制を受けてこなかったが、2002年より食品添加物として承認された。使用目的は食塩の固結防止添加物である。しかし、日本では、食塩にフェロシアン化カリウムは使用しないという宣言が平成14年になされている

今年になって、中国でフェロシアン化カリウムを含む食塩が有害であるとする情報がネットで拡散され、上記騒動が起こっているようだ。

6

牛乳へのメラミン、豚肉へのほう砂など添加物ではいろいろ問題を起こしている中国ならではの騒動ですね。

塩への添加物ではないが、最近では、プラスチック公害が問題となっているが、海水から作られる食塩には、マイクロプラスチックが含まれており、こちらも世界中で、問題となっている。→こちら報道


 

トップへ戻る(全体表示)

 

 

にほんブログ村

↑↑↑ ランキングに参加中。 クリックして応援お願いします!


リアルすぎて食べれないアイスクリーム

2018-08-29 | 食事・食物

 台湾・高雄にあるArt Kitchen『J. C. Co  芸術厨房』。この店で売っている、あるアイスクリームが話題になっています。→こちらなどの報道

このアイスクリームを食べる動画の、アクセス回数が、なんと、1890万回。→こちら

とても可愛いけど、食べるにはちょっとリアル過ぎるともいえる子犬のアイスクリーム。本当の犬もびっくり。

 

6

 

貴方はたべれますか? 


トップへ戻る(全体表示)

   

にほんブログ村

↑↑↑ ランキングに参加中。 クリックして応援お願いします!


知ってました? 茅台酒の麹作りはこんな様だ

2018-06-20 | 食事・食物

”ピークを迎える「麹」造り 貴州省茅台鎮”との題で、この時期、伝統的な技術による麹造りに精を出している中国貴州省仁懐市・茅台鎮での様子を、多くの写真で伝えている。→新華網


6

 

酒を造り、最低5年間、熟成するらしいが、この写真をみると、ちょっと、飲む気はしないね。


  

トップへ戻る(全体表示)

 

  

 

にほんブログ村 

↑↑↑ ランキングに参加中。 クリックして応援お願いします!