のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

田沢奥山

2016-05-01 10:31:07 | 群馬県の山
  でんさん、yamasanpoさん、yosieさんとご一緒し、袈裟丸山南側に位置する田沼奥山を歩いてきました。快晴のなか、斜面一面がピンクに染まるアカヤシオを愛でることができ、また時折風が抜けて寒いところがあったものの、気持ち良い汗を掻くことができました。
  ここは田沢奥山という山はなく、整備された登山道もない歩く人は稀な山域、この山を精通しているでんさんリーダーでなければ歩けないツツジのゴールデンルート、低いところではミツバツツジ、シロヤシオ、高いところでは本命のアカヤシオとツツジ三昧の一日でした。
 ご一緒いただいた皆さん、楽しい一日を有難うございました。

【日  程】4月30日(日)

【メンバー】5名

【アクセス】
  ・往路;3:25自宅→R294・50・122など→(道の駅くろほね・やまびこ)→R122など→7:05田沢林道起点付近
  ・復路;16:35田沢林道起点付近→R122・50・294など→20:50自宅

【行  程】
  7:25田沢林道起点付近⇒10:00ピーク1119(休憩~10:15)⇒11:20ピーク1215.7⇒12:00東電送電線鉄塔(昼食~13:00)⇒14:45ピーク843(休憩~15:00)⇒16:20奥山林道起点付近

【詳  細】
  アカヤシオはピーク1119までの稜線では終わっていましたが、次のピーク1215.7までの間は丁度見頃を迎え、咲き乱れており、ピーク1215.7からの下山路の稜線も大木が多く見頃でしたが、残念ながら若干冷害の影響がでていました。  
  人があまり入らなルートであることから、フカフカの足に優しいところでしたが、ピーク1215.7の途中からは激下りが待っていました。

・リーダーはでんさん、田沢林道起点手前の木々の伐採されたところから取り付きます。今日は快晴です。
          

・50分位歩くとミツバツツジが咲いていました。
          

・斜面一面のミツバツツジ。暫し鑑賞タイム。
          

・綺麗です。
          

・ここではアカヤシオは終わっていましたが、代わりにシロヤシオが咲き出していました。
          

・素晴らしい咲きっぷり~
           

・ピーク1119で休憩後、鹿除けネット脇を下った鞍部から。ヤマザクラが咲いています。
          

・少し上がった西側が開けた岩の上からの赤城・黒檜山。頂上付近が白く~霧氷でしょう。
          

・上って来た尾根の新緑、綺麗です。
          

・「アカヤシオの園」へようこそ~
          

・ピンクの真中にピーク1215.7が見えてきました。
           

・ピンクとブルーの空とのマッチング、良いです。
          

・次の「アカヤシオの園」へと~
          

・ここは凄い、谷一面にアカヤシオが咲き拡がっていました。
          

・綺麗です。
          

・後は袈裟丸山
          

・ピーク1215.7へ向かいます。
          

・鮮やか~
          

・ピーク1215.7
          

・北側少し先からトラバース道へ下りて田沢奥山へ少し歩くと東電送電線鉄塔下に出ました。
 風を避けられ暖かいのでここで昼食、今日も美味しいものが行ったり来たり~すると熊避けを鳴らしながら単独男性、でんさんブログ友の漠泉さんでした。
          

・ヒコーキ雲などを眺めながら~楽しい一時でした。
          

・昼食後、漠泉さんとはお別れ、下山です。
          

・ピーク1215.7へは寄らずにトラーバーしました。ここの下山路の尾根も「アカヤシオの園」でした。
 昼食場所の東電送電線鉄塔が真中に見えます。
          

・斜面がピンク色に染まっています。
           

・樹間から上州武尊山が見えます。
          

・良い感じです。
          

・大木のアカヤシオ
          

・残念ながら少し冷害の影響が~でも凄いです。
          

・「アカヤシオの園」を過ぎると激下りが待っていました。それも倒木で塞がれ、枝に、岩に、地面に摑まりながらでした。
          

・熊棚のようです。
          

・今度はシロヤシオとミツバツツジです。
          

・シロヤシオとミツバツツジに咲き始めたヤマツツジ
          

・優しい緑の新緑
          

・最後の上り
           

・作業洞に出て、少し下ると沢沿いの林道でした。
 少し林道を歩くと奥山林道起点付近の駐車スペースに戻り、完了。
          

   アカヤシオなどのツツジを満喫でき、そして楽しかった一日、ご一緒いただいた皆さんに感謝です。               


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リンゴ)
2016-05-01 15:32:57
次々と現れるツツジの園は圧巻ですね。
一昨日の冷害の影響が少しはあったものの見事な咲きっぷり。
写真もキレがあって素晴らしいです。
返信する
Unknown (でん)
2016-05-01 18:14:44
大変お世話になりましたm(_ _)m
ブログのアップもいつものように早いので、さほどの疲れはなかったようですね(笑)

前日まで寒気の影響、そして風で花が落ちてしまうなど
懸念されることばかりでしたが、当日は最高の天気でホッとしました。
花の良し悪しは年によって仕方ないにしろ、美味しいとこ取りの山歩きではなく
敢えて大変な麓から尾根たどって歩く楽しさを味わうことが出来たのが
とっても良かったと思っています。
それにアカヤシオ以外の良さを知る事が出来、私自身も新発見でした。

奥様も楽しめたようで良かったです。
これからは整備された綺麗な登山道では物足りないと言われたりして(笑)
足尾の山もいいですから、機会を作ってご一緒しましょう(^^)
返信する
ツツジの園 (のんびり夫婦の山遊び)
2016-05-01 19:14:52
リンゴさん、こんばんわ!
皆さんとの田沢奥山のツツジの園、天気も良くとツツジ
を存分に楽しんできました。
低いところはミツバツツジとシロヤシオ、西側斜面の
アカヤシオは赤城おろしの影響か若干傷みもあったも
の高いところはアカヤシオとまさにツツジ三昧でした。
今年のシロヤシオ、良さそうですね。
返信する
お世話様でした~ (のんびり夫婦の山遊び)
2016-05-01 19:45:15
でんさん、こんばんわ!
こちらこそお世話様でした。
お蔭様私達だけでは歩けない田沢奥山、それもミツ
バツツジ、シロヤシオ、本命のアカヤシオとツツジにも
助けられて何とか歩けました。
アカヤシオだけと思っていましたが、他のツツジや眩い
ばかりの新緑と旬の尾根歩きを満喫できました。
相棒もフカフカで気持ち良い登山道でしたので、心配
していた膝も何の違和感もなく、存分に楽しめたようです。
色々と本当に有難うございました。
またのご一緒、よろしくお願いします。
返信する
新緑+花園 (chikoやん)
2016-05-01 19:53:50
あれ、でんさんの服が青くない?(笑)
おいしいとこ取りのハイキングが大好物な私には
見ることのできない、深い山の景色を見せていただいて
ありがとうございました!!
山全体がピンク色に染まってるんじゃないの?って思える程
の、アカヤシオの咲きっぷりですね~。
新緑と、ミツバツツジやシロヤシオの彩りもホントに素敵です♪
登山道のない尾根歩き。楽しそう。(^^)
返信する
田沢の奥山 (のんびり夫婦の山遊び)
2016-05-01 21:02:04
chikoやんさん、こんばんわ!
皆さんと山名のない田沢奥山、ツツジと眺望をを楽しん
できました。
ここのアカヤシオやミツバツツジの咲きっぷりはアッパ
レ、本当に凄かったです。
また、シロヤシオやヤマツツジも咲き始め、ここは
「ツツジの園」でした。
さらに何とも言えない眩しいばかりの新緑も綺麗でした。
でんさんの衣装は新調されたとか~唯一人お会いした
でんさんのブログ友の方もブルーじゃないのと仰って
いました。
返信する
Unknown (yamasanpo)
2016-05-02 09:45:35
お疲れ様でした。
好天に恵まれ花も輝き展望もスッキリと良かったですね~
評判通りのツツジの山、新緑に映え良い山でした。
このようなルートはその道のハイカーのエリアなので立ち入れできないですね。
でんさんに感謝、また一緒させて貰いましょう。
返信する
お世話様でした~ (のんびり夫婦の山遊び)
2016-05-02 20:05:55
yamasanpoさん、こんばんわ!
田沼奥山、お世話になりました~お疲れ様でした。
天気が良かったこともあり、陽を浴び綺麗に咲き競う
ツツジの数々、また新緑も綺麗でしたね。
ここも地形図片手は簡単に歩けないルート、あまり人
も入らないようで、フカフカと気持ち良く歩けました。
本当にでんさんに感謝ですね。

返信する
Unknown (瀑泉)
2016-05-02 23:10:49
お昼の楽しい一時,お邪魔させていただき,失礼いたしました m(_ _ )m。
また,おいしい林檎などいただき,ごちそう様でした。
それにしても,でんさんは別として,群馬県でもマイナーな山域に,アレだけ他県人が一同に会したのは流石に驚きましたヨ(笑)。
自宅からは遠いのですが,近くの足尾や奥日光,安蘇山塊は毎週のように足を運んでますので,オレンジ色の服と地下足袋姿を見かけた時には,是非,お声掛けください。
返信する
Unknown (セとナ)
2016-05-03 09:39:26
こんにちは。
山がピンクに染まってる~
実際にその場面に立ったら
想像しただけで感動ものです。
今年見ないと又数年こんな情景は
見られませんよね。
良かったですね!
返信する

コメントを投稿