のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

雨巻山(外尾根)

2018-02-04 20:35:36 | 栃木県の山(雨巻山)
  1月中旬、大郷戸アルプスから眺めた雨巻山の外尾根をyamasanpoさん、yosieさんが歩かれたルートを忠実に辿り、眺望と雪山を楽しみながら歩いてきました。晴れの穏やかな天気のなか、大分雪が残っていましたが、大川戸から三登谷山、展望コース、外尾根、メインコースと繋いで歩き、雨巻山をたっぷりと楽しめた一日でした。

【日  程】2月4日(日)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
  ・往路;06:10自宅➤R6・125・フルーツラインなど➤08:05大川戸駐車場
  ・復路;14:50大川戸駐車場➤(往路の引き返し)➤(途中買物)➤17:50自宅

【行  程】
  ・08:20大川戸駐車場➨09:15三登谷山(休憩~09:20)➨09:30展望コース分岐➨10:15県道➨11:00浅間神社➨1:05浅間神社下(ランチ~11:25)➨12:55高峰分岐➨13:05雨巻山(コーヒーブレイク~13:20)➨(メインコース)➨14:35大川戸駐車場
       

【詳  細】
  雪が大分残っていたものの、暖かく融けて地面が出ているところもあり、アイゼンは装着しませんでした。展望コースや栗生・雨巻山尾根コースはハイキングコースなので標識も設置され明瞭だったものの、間の外尾根はハイキングコースではありませんので、yamasanpoさんのレポを頼りに何とか歩くことができました。

・雪が残る大川戸駐車場をスタート!
       

・雪の残る斜面を上ると三登谷山、素晴らしい展望が拡がっていました~日光白根山まで望めました。
       

・大郷戸アルプスもクッキリです。
       

・振り返って雨巻山です。
       

・展望コース分岐からの筑波山です。
       

・展望コースも樹林のなかは雪が残っています。
       

・このコースのハイライト、展望岩~コーヒーブレイクとしたいところでしたが、先を急ぎます。
       

・真正面は雨巻山です。
       

・ずんずんと下り、農業用水池側を進み~
       

・桃木橋を渡り~
       

・標識に沿って進むと県道に出ました。
       

・今朝も車で通った県道を歩きます。鉄塔左が浅間神社のあるピークのようです。
       

・県道から林道に入り、栗生沢コース分岐をさらに進み、右の開けたところから谷を上ります。
       

・踏み跡が無いことから、念のために地図ロイドで現在位置を確認しながら尾根に這い上がると、浅間神社への分岐でした~浅間神社へ向かいます。
       

・浅間神社
       

・お腹が空いたので、浅間神社下の倒木に腰を掛けてランチにしました。
       

・ランチ後、外尾根に戻りました~ここも雪が残っています。
       

・少し開けたところからの大郷戸アルプス
       

・この尾根にはヤマザクラの大木が多いです。
       

・一旦鞍部に下りると門毛・栗生の分岐~ここから栗生・雨巻山尾根コースです。
       

・次の門毛・栗生分岐の先には気持ち良い尾根が拡がっていました。
       

・門毛への分岐を過ぎ、さらに進むと見覚えのある高峰分岐でした。
       

・雨巻山到着!
       

・高峰・仏頂山などを眺めながらのコーヒーブレイクです。
       

・下山はメインコースとしましたが、縦走路も雪が多く残っていました。
       

・通称ジャンダルムと呼ばれている岩の巻道は踏み固められてツルツル~戻ってロープを助けに岩を下りました。
       

・途中の展望地、午後になったこともあり、日光連山などは望めませんでした。
       

・縦走路からメインコースから林道に下りましたが、大分雪が残っていました。
       

・林道を歩き、大川戸駐車場へ戻り完了です。
 駐車場横には今は亡きデイダラボッチさんが植えられたロウバイが咲いていました。
       

  初めて展望コース、外尾根、外尾根と繋がる尾根コースを歩き、新鮮な雨巻山を感じた一日でした。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamasanpo)
2018-02-05 18:42:47
好天のもと良かったですね。
まだ多くの雪が残っていてアクセントになりましたね。
次の機会には門毛からのレポは極端に少ないので中尾根と絡めて歩いてみようと思ってます。
返信する
Unknown (リンゴ)
2018-02-05 19:14:29
自分も週末は雨巻山を候補に挙げていましたが、登山口まで30分の八方ヶ原にしました。
それにしても随分雪が残っていますね。
普段歩き慣れている山もコースをアレンジすると新鮮に映った事でしょう。
返信する
外尾根 (のんびり夫婦の山遊び)
2018-02-05 19:30:43
yamasanpoさん、こんばんは!
お蔭様で、お二人が歩かれたルートを辿り外尾根
を歩くことができました。
外尾根には思いのほか雪が残っていましたが、静
かなトレイルを気持ち良く歩けました。
次は中尾根ですか~またレポを参考にさせていた
だいて、バリエーションを増やしたいです。
返信する
雪山然~ (のんびり夫婦の山遊び)
2018-02-05 19:36:11
リンゴさん、こんばんは!
穏やかな天気のなか、何時もとは違うルートで
雨巻山を歩き、里山を楽しんできました。
外尾根には雪は無いのかと思って歩きましたが、
大分残っており、雪山歩きも楽しめました。
何回か歩いている雨巻山でしたが、展望コース、
外尾根は初めて、新鮮な雨巻山でした。
返信する
Unknown (Layla)
2018-02-05 22:28:29
4日(日)、私はその日光連山男体山の麓辺りにいました~。
曇って雪も降る予報でしたが、夕方ごろまで天気はもち、
特に午前中は素晴らしい青空でした。
雨巻山、関東平野から遠くの山まで素晴らし眺望ですね。
そしてトレイルもなかなか険しそう。
雪が付いているとなお一層。
初ルート開拓だったようですね。
完登、お疲れさまでした!
返信する
Unknown (とくちゃん)
2018-02-05 22:50:29
こんばんは!
雨巻山は、あまり詳しくないのですが・・・雪があるためか違ってみえます。展望ポイントが沢山あるのですね。
未コース制覇繋げることができて何よりでしたね!
返信する
眺望~ (のんびり夫婦の山遊び)
2018-02-06 12:56:00
Laylaさん、こんにちは!
この日は良い天気でしたので、昼前は雨巻山か
ら日光連山をクッキリと眺めることができまし
た。ここの登山道は比較的樹林帯のなかにあり
ますが、ところところ開けたところがあり、
秀麗富士まで望めます。
何時もと違う雨巻山が楽しめました。
返信する
雨巻山の外尾根 (のんびり夫婦の山遊び)
2018-02-06 13:06:56
とくちゃん、こんにちは!
外尾根は雨巻山の東側ですので、雪は残っていな
いものと出かけましたが、思いのほか残っていま
した~栃木の山ですね。
今回初めて歩いた展望コースと外尾根、なかなか
良いコース~雨巻山も歩き方によって楽しみが
増えますね。
返信する
雨巻山の外尾根 (和子&徹也)
2018-02-06 16:40:54
horoさん youさん外尾根良いですね。
大郷戸を歩いた時にyamasanpoさんのお勧めルートでしたね。
歩いて見たいです。
雨巻山は色々なルートが有り全部歩きたいものです。
この日、日光の庵滝を歩いて来ました。
ライトブルーの滝が綺麗でしたよ。
返信する
雪の残る雨巻山 (のんびり夫婦の山遊び)
2018-02-06 18:18:44
和子さん、徹也さん、こんばんは!
ご一緒に大郷戸アルプスから眺めていた雨巻山の
外尾根を歩いてきました。
雪が大分残っていましたが、何時もと違う新鮮な
雨巻山が楽しめ、良かったです。
昼前は日光連山がクッキリと望めましたので、
さぞ素晴らしい氷瀑を楽しめたことでしょうね。
返信する

コメントを投稿