家族で平沢林道の仏頂高峯遊歩道入口駐車スペースから高峯山頂手前の展望が得られるハンググライダー基地まで歩いてきました。天気は概ね曇り、雨上がりの瑞々しい緑のなかを花を探しながら、何とか歩いてきました。
帰路、椎尾山薬王院に立ち寄り、セッコクを観てきました。
【日 程】5月23日(日)
【メンバー】5名
【アクセス】🚙
・往路;07:55自宅➤(県)48、(国)6など、(県)138・150(フルーツライン)、(県)64など➤10:05平沢林道仏頂高峯遊歩道入口駐車スペース
・復路;12:55平沢仏頂高峯遊歩道入口駐車スペース➤(県)257,(国)50➤14:30道の駅グランテラス筑西(ランチ~14:45)➤(県)14・41など➤15:15椎尾山薬王院(セッコク散策~15:30)➤(県)41など、(国)294、(県)130・19など➤17:20自宅
【行 程】所要時間2時間30分
・10:15平沢林道仏頂高峯遊歩道入口駐車スペース➨11:35ハンググライダー基地(コーヒーブレイク~12:00)➨12:45平沢林道仏頂高峯遊歩道入口駐車スペース
【詳 細】
足痛は完治していないことから、容易かつ短時間で歩ける平沢林道仏頂高峯遊歩道入口駐車スペースからハンググライダー基地まで足の具合を確認しながら歩いてきました。アマドコロやタツナミソウなどの花々にも出逢え、短時間ながらも楽しめました。
・平沢林道仏頂高峯遊歩道入口駐車スペースからスタート!

・直ぐ上の砥石採掘跡

・雨後の緑、瑞々しい~

・真っ盛りのコメウツギ

・落葉樹林帯の足下に咲くアマドコロ。小さい株から大きい株まで沢山咲いていました。

・タツナミソウの群落がありました。

・一株のみ見つけたギンラン

・咲き始めのコアジサイ

・ハンググライダー基地周辺に咲くニガナ

・ハンググライダー基地到着、展望はイマイチ~今日はここまで。ベンチでコーヒーブレイクです。

・下山~

・下山も花を探しながら~フタリシズカ。

・再度タツナミソウに面会です。

・時折陽が射し、瑞々しい緑がより綺麗でした~駐車スーペースに戻り、完了です。

〇椎尾山薬王院
セッコクは終わってしまったようで、盛んに咲いていたのは仲間のテンドロビウムのようです。
・楼門

・セッコクが終わり、その上に咲いているテンドロビウム

・綺麗~

・アップで~

・もう一ヶ所のテンドロビウム

足は違和感があるものの傷みはありませんでしたので、山遊びが楽しめるように少しづつ距離を伸ばしたいです。
帰路、椎尾山薬王院に立ち寄り、セッコクを観てきました。
【日 程】5月23日(日)
【メンバー】5名
【アクセス】🚙
・往路;07:55自宅➤(県)48、(国)6など、(県)138・150(フルーツライン)、(県)64など➤10:05平沢林道仏頂高峯遊歩道入口駐車スペース
・復路;12:55平沢仏頂高峯遊歩道入口駐車スペース➤(県)257,(国)50➤14:30道の駅グランテラス筑西(ランチ~14:45)➤(県)14・41など➤15:15椎尾山薬王院(セッコク散策~15:30)➤(県)41など、(国)294、(県)130・19など➤17:20自宅
【行 程】所要時間2時間30分
・10:15平沢林道仏頂高峯遊歩道入口駐車スペース➨11:35ハンググライダー基地(コーヒーブレイク~12:00)➨12:45平沢林道仏頂高峯遊歩道入口駐車スペース
【詳 細】
足痛は完治していないことから、容易かつ短時間で歩ける平沢林道仏頂高峯遊歩道入口駐車スペースからハンググライダー基地まで足の具合を確認しながら歩いてきました。アマドコロやタツナミソウなどの花々にも出逢え、短時間ながらも楽しめました。
・平沢林道仏頂高峯遊歩道入口駐車スペースからスタート!

・直ぐ上の砥石採掘跡

・雨後の緑、瑞々しい~

・真っ盛りのコメウツギ

・落葉樹林帯の足下に咲くアマドコロ。小さい株から大きい株まで沢山咲いていました。

・タツナミソウの群落がありました。

・一株のみ見つけたギンラン

・咲き始めのコアジサイ

・ハンググライダー基地周辺に咲くニガナ

・ハンググライダー基地到着、展望はイマイチ~今日はここまで。ベンチでコーヒーブレイクです。

・下山~

・下山も花を探しながら~フタリシズカ。

・再度タツナミソウに面会です。

・時折陽が射し、瑞々しい緑がより綺麗でした~駐車スーペースに戻り、完了です。

〇椎尾山薬王院
セッコクは終わってしまったようで、盛んに咲いていたのは仲間のテンドロビウムのようです。
・楼門

・セッコクが終わり、その上に咲いているテンドロビウム

・綺麗~

・アップで~

・もう一ヶ所のテンドロビウム

足は違和感があるものの傷みはありませんでしたので、山遊びが楽しめるように少しづつ距離を伸ばしたいです。