◎末松太平事務所(二・二六事件異聞)◎ 

末松太平(1905~1993)。
陸軍士官学校(39期)卒。陸軍大尉。二・二六事件に連座。禁錮4年&免官。

北海道瀬棚郡・今金(いまがね)町の26歳の若者と水上源一

2009年02月22日 | 今泉章利
BSフジというところで「ザ・ノンフィクション 山のバカヤロウ!!登山家 栗城(くりき)史多」という番組を見た。今金(いまがね)という北海道の瀬棚郡の町である。
栗城という少年はここで生まれ育った普通の少年だったのに、あるきっかけから、山に登ることになる。24歳までにエベレストを除く各大陸の最高峰を、無酸素で制覇した。 エベレストは、酸素が三分の一しかないから死の山と言われれている。彼は、このたび、マナスルにのぼった。無酸素で、8千メートル級の山だ。
小生の記憶にマナスル登頂記念で 昔、記念切手が出たことを覚えている。その山だ。
番組では、雪の今金を映している。ああ、この下には日本一きれいな清流、後志利別(しりべしとしべつ)川がながれている。そして冬の朝日は爆発的に美しい。
この今金は、明治41年に水上源一さんが生まれ育ったところだ。そして水上さんは昭和11年、27歳でこの世を去った。
エベレスト無酸素登頂に挑戦している26歳の栗城君の成功を願いたい。なお、栗城君のお父様は、今金町でメガネ屋さんをしておられる。

何年か前の一月、小生は雪深いこの地を訪れた。誰も知らないこの町のタクシー会社の前に「水上」というお名前の立派な家があった。夜、居酒屋で農協の方と知り合ったのも懐かしい思い出である。

(今泉章利)

注:このブログのコピー、転載などは著作者の書面による同意なしには行えません。(すべての記事に適用されます)
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 水上さんの日大時代 さらに... | トップ | 二・二六事件74回忌法要の報告 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ペコ)
2023-08-30 14:41:31
そのお家は水上さんの実家になります
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。