ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

HinemosもElasticもOpenstack

2016-05-27 15:23:45 | Weblog
5月26日、『OpenStack最新情報セミナー』を聞いてきたのでメモメモの続き。今度は夜の部。




■Elastic Stackの紹介とOpenStackでの活用事例
・会社名elastic、覚えていってください
・自己紹介

・Elastic Stack
 検索エンジン
 解析(可視化)

Elastic社の製品ポートフォリオ
 Elastic Search
 kibana
 logstash(ろぐすたっしゅ)
 beats
→オープンソース
 プラグインで追加
 アラート
Elastic cloud
 AWSのElastic searchサービスとは関係ないです。
 あれを使うとさぽーとできないです。
 こっちでないと・・・
ユースケース
 Github
 MSN
 はてな
 NASA

elastic search
・検索、集計、サジェスト
・JSONなげればOK

kibana
・node.js、d3.js
・グラフ出る

logstash
・大きな処理→簡単にbeats

elastic search hadoop

beatsをつかうと・・・
パケットをキャプチャ、elasticに

活用事例
・Searchlight
 Openstackの用法をとってきて、elastic searchに入れてくれる

ログ収集と解析

■OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視
Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現

・会社紹介
・今ソフトバンクテクノロジーが筆頭株主

・Miracle zbx
 zabbix関連のブランドであり、監視ツール
 オープンソース
 zabbix3.0からセキュア通信

・Hatohol
 project Hatohol
 様々な運用ツール(機能特化型)の統合
 多いのがシステム管理統合
 縦串の監視が多い
 はぴーというインターフェース

・Openstackは
 検証実験、公開テンプレートあり

・イベントを見落とさない→デモ

・まとめ

 絶賛協力者募集中
 アプライアンス

■高度クラウド環境だからこそ、運用自動化・一元化
 ~簡単操作のHinemosで手放し運用を!~

・Hinemos
 公認キャラクタ もにた
 ジョブ、環境構築、監視 の3つ主軸
 (監視、ジョブの2つから)
 10年サポート

・568973ダウンロード、700システム、35パートナー

・3つのコンポーネント
  運用管理サーバー
  管理対象システム
  運用管理端末 ひねもすくらいあんと

 単一のひねもすくらいあんとから
 複数のマネージャーにつないで
 統合的に見える

・監視機能
 サーバー、OS、アプリケーション

・ジョブ機能
 定型化・自動化

・環境構築機能
 ひねもすりぽじとり

Openstack運用における考慮点
・一通り見れる
 syslogの監視も

・構成の変更検知→リポジトリ変更

・複雑なクラウドコントロールの簡易化

・自動化
 他のジョブの実行結果、ファイルチェック

・運用の自動化
  ミスの発生の削減
  大規模運用管理に対応:負荷集中

・一元化
   マルチテナント:ツールの利用者増える:アカウント
 ひねもす一元化
  だれでも
  運用引き継ぐときメリット
  必要な機能ワンパッケージ
  集約されたデータ

・まとめ
 運用自動化、一元化
 
 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Openstack話とか、... | トップ | 勤務時間外の仕事メール禁止 ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事