<お勉強ラボ>クイズプレーヤー伊沢拓司 数学0点から東大への勉強術
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/detail/radiru-lab20200929.html
の「暗記のツボ」の話について、聴いたのでメモ
(らじるらぼの9月29日10時台の前半「お勉強ラボ」でやってる。聞き逃しで今なら聞ける)
暗記のツボ
暗記:3つのステップで
1.暗記って何
2.具体的方法
3.暗記のチェック
1.暗記って何
・何も見ないで唱えられること
→暗記するものを2種類に分ける
細かいところを覚える必要があるもの:ミクロ暗記
細かいところを覚える必要がないもの:マクロ暗記
個の暗記って何のためを考えるとわけられる
2.具体的方法
・ミクロ暗記:間違ってはいけないもの(漢字の書き取り等)
細かいところを間違えなくなるように反復練習
→漢字練習:上の書いた字が見えると、覚えた確認にならない
→あるタイミングでお手本から離れる
※見ない状態で、できることに意味ある
・マクロ暗記:ストーリーを大体話せるとか、日本史の流れとか
対象は論理性がある:流れがある、因果がある
→因果を覚える
覚えることにメリハリ大事な通過点を覚える:因果
なんでどうして+それでどうなったを覚える
原因と 結果
※論理を構成しているパーツは覚えなくてはいけない
3.暗記のチェック:暗記を補う
・忘れをどうやって補う
(テレビの誤答シーンはカットされている)
・回数をこなす。忘れた分、入れなおす:反復大事
・忘れたら、1日くらい待って、思い出せないかとレーニング
・反復必要。
ミクロ暗記:かなり反復して、忘れてた、忘れそうなら確認
マクロ暗記:思い出しやすく、修復しやすい:1日に1回見る
※2つの種類がある
・知識:連鎖する、入りやすくなる
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/detail/radiru-lab20200929.html
の「暗記のツボ」の話について、聴いたのでメモ
(らじるらぼの9月29日10時台の前半「お勉強ラボ」でやってる。聞き逃しで今なら聞ける)
暗記のツボ
暗記:3つのステップで
1.暗記って何
2.具体的方法
3.暗記のチェック
1.暗記って何
・何も見ないで唱えられること
→暗記するものを2種類に分ける
細かいところを覚える必要があるもの:ミクロ暗記
細かいところを覚える必要がないもの:マクロ暗記
個の暗記って何のためを考えるとわけられる
2.具体的方法
・ミクロ暗記:間違ってはいけないもの(漢字の書き取り等)
細かいところを間違えなくなるように反復練習
→漢字練習:上の書いた字が見えると、覚えた確認にならない
→あるタイミングでお手本から離れる
※見ない状態で、できることに意味ある
・マクロ暗記:ストーリーを大体話せるとか、日本史の流れとか
対象は論理性がある:流れがある、因果がある
→因果を覚える
覚えることにメリハリ大事な通過点を覚える:因果
なんでどうして+それでどうなったを覚える
原因と 結果
※論理を構成しているパーツは覚えなくてはいけない
3.暗記のチェック:暗記を補う
・忘れをどうやって補う
(テレビの誤答シーンはカットされている)
・回数をこなす。忘れた分、入れなおす:反復大事
・忘れたら、1日くらい待って、思い出せないかとレーニング
・反復必要。
ミクロ暗記:かなり反復して、忘れてた、忘れそうなら確認
マクロ暗記:思い出しやすく、修復しやすい:1日に1回見る
※2つの種類がある
・知識:連鎖する、入りやすくなる