goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

台湾の地震をなんで日本は、報道しないの?YAHOOは募金を始めたのに!!

2016-02-07 22:02:12 | Weblog
台湾の地震、あんまりニュースになってませんよね・・・

【悲報】日本のマスゴミ、台南地震を報じない
http://fesoku.net/archives/8341502.html


YAHOOは募金を始めたのに

台湾南部地震緊急支援募金(Yahoo!基金)
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630020/


東日本大震災の時は、多額の募金を台湾からもらっているのに・・・
こんな人もいるのに・・・

なぜ報道されないの?震災時に個人で10億円支援を即決した張栄発さんが死去
http://spotlight-media.jp/article/244647505750461077#/


北朝鮮のニュースやってる場合じゃないよね!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習理論のまとめ

2016-02-07 19:25:38 | Weblog
うつくしくまとまっている

なかんじ。以下のサイトに大きいちゃんとした画像がある

http://cmapspublic3.ihmc.us/rid=1LNV3H2J9-HWSVMQ-13LH/Learning%20Theory.cmap


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診断士を有名にする方法:次の下町ロケットで補助金を受ける、次の半沢直樹は診断士になり銀行と戦う

2016-02-07 15:21:29 | Weblog

きのう、あるところで、「中小企業診断士の知名度を上げる方法」みたいな話になった。
おもいついたことを挙げてみる(その場では話題にならなかった話も含む)

(1)次の下町ロケットで、補助金を受ける話にする
 おかねがなく、倒産しかないというところで、「ものづくり補助金」を受けることにして、
 診断士がでてきて、もの補助を通す物語にする

(2)次の半沢直樹は銀行を辞めて中小企業診断士となり、
 担保に入っている家を取ろうとしている悪徳銀行から
 守る話にする
 →ちなみに、具体的にはこの場合、他の銀行から、借り換えをする。
  この借り換えをする場合、銀行出身の診断士の先生(も大勢いる)が関与すると
  いろいろとうまくいくケースが多い

※ここのエントリ、もともとは違うことを載せていた(その「あるところの話」のメモを載せていた)
 が、それを載せるとまずいようなので、かわりに、こんなのを書いています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする