ちょっと今、「科学技術政策研究所」の
科学技術動向 2012年9・10月号の特集1
大学・大学院におけるデザイン思考
(Design Thinking)教育
http://data.nistep.go.jp/dspace/bitstream/11035/1173/1/NISTEP-STT131J-1.pdf
(以下太字は上記論文より引用)
みてて、すごい言葉を発見
21ページの上のほうの2段目、3段目、「7 まとめ」の直前)
国内企業も「デザイン思考」の教育を受けた人材に関心をもち、上記のデザイン思考を学んだ学生を採用する動きが始まっている。(株)東芝では、インフラビジネスに必要な人材確保という意味から、東京大学i.school の修了者やKAIST など海外の大学の卒業生を採用している。また、(株)野村総合研究所や(株)NTT データ経営研究所は、従来の請負型のソフトウェア受託ビジネスに限界が見えるとして、デザイン思考を専門にする部隊から成るフューチャーセンターを立ち上げている。
受託型請負だと、設計以降、買い叩かれる。
デザイン思考で、顧客と、UCDで画面を直接作りながら
アジャイル(アジャイルUX)で開発した場合、
要求段階は準委任契約でいけるし
(アジャイルにもなじむ契約)
買い叩きにくいし
ユーザーにとっても自分の思ったものを短期開発できるし、
とってもみんな、Happyかもかも?
デザイン思考、くるかも?
科学技術動向 2012年9・10月号の特集1
大学・大学院におけるデザイン思考
(Design Thinking)教育
http://data.nistep.go.jp/dspace/bitstream/11035/1173/1/NISTEP-STT131J-1.pdf
(以下太字は上記論文より引用)
みてて、すごい言葉を発見
21ページの上のほうの2段目、3段目、「7 まとめ」の直前)
国内企業も「デザイン思考」の教育を受けた人材に関心をもち、上記のデザイン思考を学んだ学生を採用する動きが始まっている。(株)東芝では、インフラビジネスに必要な人材確保という意味から、東京大学i.school の修了者やKAIST など海外の大学の卒業生を採用している。また、(株)野村総合研究所や(株)NTT データ経営研究所は、従来の請負型のソフトウェア受託ビジネスに限界が見えるとして、デザイン思考を専門にする部隊から成るフューチャーセンターを立ち上げている。
受託型請負だと、設計以降、買い叩かれる。
デザイン思考で、顧客と、UCDで画面を直接作りながら
アジャイル(アジャイルUX)で開発した場合、
要求段階は準委任契約でいけるし
(アジャイルにもなじむ契約)
買い叩きにくいし
ユーザーにとっても自分の思ったものを短期開発できるし、
とってもみんな、Happyかもかも?
デザイン思考、くるかも?