ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

マルチエージェントのシミュレーターartisocの使い方 その1

2012-02-03 17:36:40 | そのほか
わすれないうちに、書いておこう!
ちなみに、artisocについては

http://mas.kke.co.jp/modules/tinyd0/index.php?id=9





■インストールというか・・・

 この部分は省略。
 教育用には無償貸与(ほかは有償)。
 くわしくは、

教育目的による無償貸与サービスのご案内
http://mas.kke.co.jp/modules/tinyd2/index.php?id=1

 とにかく、インストールできて、立ち上げるところまで来たとする。
 この画面になる

 こうしたら、はじめに 空間を作って、エージェントを作成する。




■空間を作る

 まずは、空間を作る。Universeを右クリック、

 「空間の追加」を選択

 空間名を適当に入れて「了解」




■エージェントを作る

 つぎに、エージェントを作る。今作ったエージェントを右クリック、

 「エージェントの追加」を選択

 エージェントプロパティで、エージェント名と、エージェント数をいれて「了解」




■このあと
 エージェントのルールを、ルールエディタで入れたり、
 設定の出力設定で、出力を設定したりするんだけど、
 それは次回。



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日立の新たな経営体制について」-やはり、インフラ市場に力点ですか・・

2012-02-03 14:35:09 | Weblog

日立の新たな経営体制について
インフラシステム事業の成長加速に向けて
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120203077281.pdf


日立といえば、他社に比べ、そんなに悪くない決算をだして、
今日株価が上がっているわけだけど、
それよりも、こちらの記事のほうに、注目かもしれない。

日経コンピューター2012年2月2日号の14ページにあるように、
業種別に見ると、今後IT予算を増やしていくのは、重要インフラ部門
(電気、ガス、水道、通信サービス)なんですよね。

そんな中に、「インフラシステムグループの機能強化」をするというのは、
時流に合っているし、「スマートインフラ」というくくりにしたのも、
可能性を感じさせる。

 スマートグリッド(電気系)、スマートシティはもう、手垢に染まった事業
という感じがするけど、スマートインフラとした場合の通信インフラは、(手垢に
染まっている感では、スマートグリッドと同じだけど)まだまだ成長しそうだし、
水とガスに関しては、ほんと、まだ手付かずの成長産業に見える。

 他の会社が、(地デジで消費者はおなかいっぱいの)テレビをどうするって
話をしている中、日立はたしかに、一歩ぬけたのかもしれない・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気代が値上がったら、クラウドって、どうなるの?

2012-02-03 11:20:43 | Weblog
クラウドって、きっといっぱい、電気使ってますよね。

電力原価、人件費圧縮…電気料金見直しで政府案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120201-00001337-yom-bus_all

仮に、電気代が上がった場合、クラウドはどうなるんでしょう?

 電気代の安い国へ・・といっても、国内クラウドって、国内だから、契約しているという部分もある以上、海外移転もできないし、
 自分たちで、発電する・・・っていっても、すぐに出来るもんでもないし、
 クラウド使用料に転嫁するっていっても。。。お客さん逃げちゃうし・・・

 ・・・経営努力?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする