goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

電子政府を体験してみる-その1-3 電子申請・届出システム 照会

2010-09-15 16:00:59 | そのほか

 電子政府とやらが、どんな感じなんだか・・・っていうのを、実体験してみないとわからないので、実際に使ってみたという、「電子政府を体験してみる」。

 今、「総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite」で、アマチュア無線局の設置場所の変更(=住所変更)をしようとしている。これには、以下の手順

 (1)ユーザー登録する
 (2)変更する
 (3)返信用封筒を送る
 (4)新しい免許状が来たら、古い免許状を返す

が必要で、前回、「(2)変更する」で、変更届を出しました。

 ってことで、今回、「(3)返信用封筒を送る」をしようとして・・・




■返信用封筒を送るには・・・

 変更届けを出しても、なぜか、免許状を、そのまま送ってきてくれるわけではないのです。

 免許状を出すから、それを返信する封筒を送れ!というのが、現在の電子政府、えーつまり、郵送と、手間ひま変わらないわけであります。

 ま、そんなわけで、変更届を出そうと、
処分に関する書類の送付について
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/help/entry_190.html

を見ると・・・(以下斜体は上記サイトより引用)


本システムでの「申請・届出」をした後、すみやかに返信用封筒を提出先に送付してください。 その際は、送信完了時に表示された「問い合わせ番号」が分かるように記載してください。


・・・問い合わせ番号・・??どこにあった??

とにかくわかんないので、問い合わせ番号を調べるため、検索してみましょう。




■検索

「総務省 電波利用 電子申請・届出システム Lite」
http://www.denpa.soumu.go.jp/public2/list/index.html

の「照会・変更」で、申請した内容が検索できるので(そこで問い合わせ番号もわかる)、

まずは、「照会・変更」をクリック


ログイン画面が出てくるので、

ユーザー名とパスワード(ユーザー名は郵送されてくる、パスワードは郵送されたものを前回変えた)を入れて、「ログイン」



の画面になったら、「申請履歴照会」をクリック



の画面になったら、何もしないで「検索」をクリックすると、自分が申請したもの全部見れるはずなので、さっき登録したものも見れて、問い合わせ番号も見れるはずが・・・


・・・申請履歴が存在しません・・・???

は?さっき登録したジャン。。。

数日が過ぎても同じ・・・

・・・登録されてない・・・

・・・登録されてない?・・

・・・登録されてない!・・

こりゃきっと・・・ (次回につづく)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする