仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

味一番

2008年05月19日 | 仙台市青葉区

K3100570 中華料理「味一番」で食してきました。一番町三越近くのロッテリア横を奥に入った地下1階にあります。ラーメン店というよりはコースなどもあるしっかりとした中華料理店でして、老舗らしく店内装飾に年季こそ入っていますが、落ち着いた照明でゆったりと食事できる雰囲気があります。


「味一番」麺類メニューの中で一番人気ということで「スーラータンメン」850円を注文です。スープベースはあっさり鶏ガラに醤油ダレは濃い目でかなりしょっぱめですが、具材から出る天然の甘さと自家製ラー油の酸味で上手くバランスを取っています。黒胡椒などでスパイシーに味を調えてありますね。辛味は割と抑え目で、とろみのあるあんかけが熱々に乗っかります。


具材は多種にわたり、ぶなシメジ、シイタケ、エノキ、筍の細切り、豆腐、刻みネギの野菜に、ベーコン(ハム)と鶏ササミの肉類が食感良くトッピングされます。ハムがかなり柔らかく煮込んであったのでスープに肉味を溶け込ませてあるものと思われます。


麺はコニコニしたつるつるノド越しの良い透明な細麺でいかにも中華屋らしい麺です。結構ボリュームもありますね。加水率高めでそれなりにノビにくく作ってあるのですが、スープがあまりに熱々なので流石に後半は柔らかくなってきましたが、それでもスープとのマッチングには影響しない感じです。ノビてもまずくならないと言うか、ちょっと不思議な感じです。


辛すぎず酸っぱすぎず、食べるのに時間のかかる遅食いの人でも最後まで美味しく食べられるようなスープ・麺の工夫。老舗中華屋の優しさを感じさせてくれる一杯でした。ごちそうさまでした。


(08/01/31)
味一番/仙台市青葉区一番町4-5-26 味一番ビルB1F


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味屋敷磯文 将監ふれあい市場... | トップ | きわみや(2) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
味一番は何を頼んでも美味しい感じがします。 (くーま)
2008-05-20 23:59:18
このスーラータンメン,特に旨そうですね!
返信する
くーまさま、どもです。 (water_crown)
2008-05-23 03:12:10
流石に一番人気ということで美味しかったですよー。
でも「仙台銀座,ラーメン劇場」様の担々麺の写真も
良い面構えですねぇ。かなり美味しそうです。
自分も次は担々麺で行きたいと思います(^^
返信する
現在は泉区加茂にあると思いますよ (niraukanai)
2010-04-08 17:49:20
でも、旨いとかマズイのレベルじゃないような…
ラーメン作るのヘタだし(笑。
返信する
加茂にあるのは味一品ですね。 (water_crown)
2010-04-09 00:28:15
たしかに名前似ててごっちゃになりがちです。
返信する

コメントを投稿

仙台市青葉区」カテゴリの最新記事