がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

琉球歴女の琉球戦国キャラクター図鑑、について4

2018年07月01日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

前回のつづき)

過程について書くのはこれがラストです。

 

全原稿、素材(写真など)をボーダーインクに提出し、
やったー!終わったー!
これであとは編集さんにおまかせ!
あとは誤字脱字などの最終チェックをするだけね☆

 

…と思っていたワタシ。

 

しかし、ここからが
「本を作るとはどういうことか」
を学んだ、初体験の連続でした。

 


ゲラ&校正チェックをした紙束。データでのやりとりや郵送したものもあるので、実際にはもっと多い。

 

前にもふれたように、
ワタシはこれまで「依頼・指示されたものを描くだけ」という経験しかなかったため、
各ページをどう作っていくか、という
「編集」に関わったことはありませんでした。

というか、
こういう感じにしたいというイメージだけを伝えれば
あとは編集者さんとプロのデザイナーさんが
ちょいちょいっとやってくれるものだと思ってました。

文章がメインの本ではそれでだいたいいいのかもしれませんが
今回はイラストがメイン。
しかもイラストのタイプや大きさ、組み合わせ、文字とのバランスなど
ケースバイケースの場合が多かったため、
ほぼ全ページ、完成予想図や細かな指示画像を作って送り、
それを元にできたものを更に検討して改善し…
という作業の繰り返しでした。

 

例えば、
「はじめに」と「この本の特徴」の見開き2ページの部分。

提出した原稿の文章を調整して
ページにざっくりはめられたもので最初の確認。

上部や周りには各キャラの決め台詞を入れてもいいかも、
という提案を受け、

どんな感じになるのか、
どのセリフを使うのか、
そしてどう構成するかを
ざっくりイメージを作ってみて再提出。

それを元に作られたものを見て、
改善案を再々制作して提出。

PC上で切り貼りしたり、
直接かき足したりして
ページの完成予想図の精度を高めていきます。

ワタシの意図が伝わるように、
完成予想図に説明(指示)を加えたもの。

これを元に再々度作られたものを見て…

 

更にチェック&赤入れ。

 


そしてその通りにできたものが
実際に収録されている完成形となりました。

 

 

ほぼ全ページこんな感じで、
私が編集の要領をイマイチ分かってなかったこともあり
実際の構成デザインを担当してくださった東洋企画印刷さんには
かなり手間をかけさせてしまいました…。
(最初から完成予想図をもっと具体的に作って
しっかり指示できていればもう少し楽だったかも…)

 

 

実際に作ってもらったけど、
比較検討した結果、没になった構成もあり。
(琉球七御嶽は○○戦隊みたいなグループ感や一体感を出したかった)

 

 

こういうこともあって
本の発売が当初の予定よりもかなり遅くなってしまいました

が、

時間がかかった分、
かなり細かいところまでこだわることもでき、
今のワタシの最大限を注いだ本、と言える
仕上がりになりました!

そして何より、多くの事を学ばせてもらい、
自分自身がレベルアップ(経験値が上がった)できた実感があります。

 

「次」がもしあれば、
今度はもっと要領よくできるはず!

 

 

ここまで『琉球歴女の琉球戦国キャラクター図鑑』を
出すにあたっての経緯を
記録もかねて振り返ってみました。

この約2年間、
ボーダーインクの新城さん、東洋企画印刷のTさんをはじめ、
多くの人の助言、サポート、励ましなどを頂きながら
思いを形にすることができました。

本当にありがとうございました!

 

そしてなにより、
共著者の澪之助。

彼女がいてこそ、
今回の本、今回のスタイルが実現できました。

叱咤多めの叱咤激励に、
最後までめげずについてきてくれた澪之助に感謝です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琉球歴女の琉球戦国キャラク... | トップ | キラキラ化に、何の意味があ... »