4月17日、千本寺之内上ルの千本えんま堂(引接寺)でお茶会があったので行ってきました。

普賢象桜はまだ五分咲きくらいで、ぽたぽたと花柄ごと散るのが見られるのはまだまだ先のようでした。
今年の春の寒さで咲き揃うのがだいぶ遅れているのでしょうか。

それでも咲いている花びらを見ると、二本の雌しべが象の牙のように出ているのがよく見えました。

隣の関山桜や琴平桜が今を盛りに咲いていました。

普賢象桜はまだ五分咲きくらいで、ぽたぽたと花柄ごと散るのが見られるのはまだまだ先のようでした。
今年の春の寒さで咲き揃うのがだいぶ遅れているのでしょうか。

それでも咲いている花びらを見ると、二本の雌しべが象の牙のように出ているのがよく見えました。

隣の関山桜や琴平桜が今を盛りに咲いていました。