メバル釣りの翌日・・・
久しぶりのW釣行
今度は・・・
年明けから釣行の約束をしていた、熊本のIさんと、福岡のEさんと
年明けの時は、サバ釣りを期待して予約したのですが・・・
もうサバシーズン終了ということで・・・
前回に続き、伊予灘テラアジ狙い
Iさんとご一緒するので・・・
海況、不安でしたが・・・
ベタではないものの大丈夫そう
Iさん、少し前に美里町の日本一の段数3333段の石段を登って、お寺でシケ払いのお参りしてきたみたいです
その甲斐あってか、なんとか出船はかないました
ポイントまで2時間近くかかって到着
途中、結構、うねってましたが、ポイント近くは島影で少し落ち着いてます。
ポイントには既に広島と山口の船が1隻ずつ・・・
釣れるのか!?
釣り方は、前回と同様
ドンブリカゴ60号に、溶かしたジャンボ(赤アミ)をしっかり詰めて・・・
底まで落として・・・
1mぐらい底をきります・・・
この時点では、まだ撒き餌はまかず・・・
船長の合図とともに、撒き餌、まきまき
5mぐらい2段階でシャクリあげて・・・
底まで一気に落としたら・・・
1m〜1ヒロあげて、デカアジのバイトを待ちます
またまた序盤が期待大か???
と思いきや・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
全くむはんのう
ちーん
しばらくすると・・・
なんと、Iさんにヒット
でも・・
あっ、バレたみたい
この当たりのない中のバラシは致命的です
そして再び・・・ヒット
すると・・・
私にも・・・
でもなんだか・・怪しい・・・予感
あー、これ、Iさんの魚が暴れて、私の仕掛けにおまつりしたみたいです
Iさん、無事ゲット
ギガアジ、おめでとうございます
そして、ついに私にもその時が
んーーー、相変わらず、めっちゃひくぅーー
でも無理すると口切れするので、ロッドをかるーく持って、さかなの引きをいなします。
もちろんジョグダイヤルもコントロールして
なんとか、一本げっと
デカデカ
さらにもう一本追加して、いよいよ時合いかと思われましたが・・・
船中、沈黙・・・
船長も指示棚、いろいろ変えて、なんとか釣って貰おうとしているのがわかりますが・・・
おさかな、餌、食べる気、ないみたい・・・
もしくは、撒き餌だけ食べて、サビキにアタックしてこないだけなのか・・・・
その後、Iさんももう一匹追加し・・・
私も3匹目ゲット
せっかくスケール持って来たので測ってみると・・・
52cm
なんで、ここのアジ、こんなデカイんでしょう・・
問題は・・・
福岡から遠路来られた・・・Eさん・・・
まだ0本
Eさんは、玄界灘の落とし込みエキスパートで、普段はアジはベイト・・・
当日は、アラ狙いかのごとく・・・あたりません
でも・・・
ついに・・・
ヒット
Eさんは、玄海で落とし込みに使う、ゴツイロッドをもって来られていましたが・・・
めっちゃロッド、曲がってます
でも、それは、ちょっと・・・強引なような・・・・
と思っていたら・・・
あっ、バレタ
回収すると、なんとハリス切れ
4号ハリスをぶったぎっていくアジ
嘘だと思うでしょう・・・・
私も・・・????と思っていましたが・・・
続いて、またまたEさんにヒット
今度もさっきと同じぐらいひいてます
今度は慎重に巻き上げて・・・・
ついに、ゲット
上がってくる姿がもはやアジではないです
デカッ
なんこれ・・・
アジ・・だよね(笑)
なんだこれ
なんか原潜みたいなスタイル
57.8cm
衝撃的なでかさ
これは、まさにテラアジ越え
釣りながらポーターのシーマンさんと話していました・・・
デカアジの定義について・・・(^_^;)
40cm〜45cmはデカアジ・・
45cm〜50cmはメガアジ・・
50cm〜55cmはギガアジ・・
55cm〜60cmはテラアジ・・
60cm越は???
テラの上・・・って
そう、ペタです
ペタアジ・・・(^_^;)
なんか、全然大きそうに聞こえないですね(爆)
Soya丸記録は63cmらしいですよ
ペタアジです
たしかにこれならハリス4号、ぶったぎっていきそうですね(^_^;)
その後もポイントを変えて、最後まで粘りましたが・・・
時合いは訪れることなく・・・終了
うーん、厳しい1日でした
この釣り、かなり日ムラが激しいみたいで、釣れる時には結構釣れるみたいです
平日に何度かリベンジ試みましたが・・・
今年はシケシケ日が多く・・・
自分の予定と凪ぎ日が全く合わないです
でも、アジはそろそろ近場でも釣れはじめるかもですね
帰りに黒木船長がおさかな、しめしめ
操船はハル船長
釣果3本しかないので・・・
またまた血抜き&お腹だし、して帰りました。
その前に、記念撮影
adides
帰港後、Iさんがipadで写真、撮りまくっていたので・・・
私も・・
パチリ
おさかな、岡山だったかな、お孫さんのところに送ったそうですよ
私も・・・
大葉がなかったので、ミツバで
これはこれで、うまい
香りがいいですね。
アジ刺し、堪能
あー、アジ、うまいわ
やっぱりナメロウは大葉の方が合うかな