今日は休み。
12日振りに自転車に乗る。
久々過ぎて、あんまりテンションがあがらないので、いつもの西原から益城の短いコースに向かう。
今日は4人、いずれも単独の自転車の方を見かけた。
みなさん同じ方向だったので、4人とも追い抜き、そのうち1人に追い越し返された。
私にしては、上々の出来。
益城方面の道路は2ヶ所工事中となっていた。

工事は2月末までらしい。
久々の割には脚が回るので、行き先をウトイチに変更。
平坦路は30km/h前後を心掛けて走るが、なかなか厳しいね。
不知火の道の駅でちょっと休憩。



デコポンのサイダー。
ファンタオレンジの甘さ控えめな感じ。
家を出るのが遅かったので、この辺で14時となった。
ウトイチしてたら、帰りが夕方になりそうなのでウトイチは止めてショートカットコースに変更。
地図で調べて、ちょっと迷いながら山の中に突入。

もしかして、とは思っていたけど中々の上りだった。
最初の1kmは11~13%あった。
「耐えればいつかは終わる。私はそうして生きてきた」などと思いながらヨロヨロと坂をクリアし、その後はダラダラの上りとなった。
全長5kmで上りは終わり。


住吉と言う所に出て、あとは知っている道。

80km過ぎて、疲れが出てきたので、道に迷わないように大きい道を通って帰宅。
今日は結構頑張れた。
走行距離:103km
12日振りに自転車に乗る。
久々過ぎて、あんまりテンションがあがらないので、いつもの西原から益城の短いコースに向かう。
今日は4人、いずれも単独の自転車の方を見かけた。
みなさん同じ方向だったので、4人とも追い抜き、そのうち1人に追い越し返された。
私にしては、上々の出来。
益城方面の道路は2ヶ所工事中となっていた。

工事は2月末までらしい。
久々の割には脚が回るので、行き先をウトイチに変更。
平坦路は30km/h前後を心掛けて走るが、なかなか厳しいね。
不知火の道の駅でちょっと休憩。



デコポンのサイダー。
ファンタオレンジの甘さ控えめな感じ。
家を出るのが遅かったので、この辺で14時となった。
ウトイチしてたら、帰りが夕方になりそうなのでウトイチは止めてショートカットコースに変更。
地図で調べて、ちょっと迷いながら山の中に突入。

もしかして、とは思っていたけど中々の上りだった。
最初の1kmは11~13%あった。
「耐えればいつかは終わる。私はそうして生きてきた」などと思いながらヨロヨロと坂をクリアし、その後はダラダラの上りとなった。
全長5kmで上りは終わり。


住吉と言う所に出て、あとは知っている道。

80km過ぎて、疲れが出てきたので、道に迷わないように大きい道を通って帰宅。
今日は結構頑張れた。
走行距離:103km
