山と自転車

熊本県熊本市在住の「ちよ」です。
ロードバイクの記事をメインで書いています。

走り納め

2012年12月31日 22時40分24秒 | みんなと走る
まだ走り納めをしていなかったので、大晦日の今日走りに行く。
サイクルショップのサイクリングで知り合った方(男性)が付き合ってくださった。



昨日は仕事で帰りが遅かったので、10時待ち合わせにしてもらった。
私が明日からまた仕事なので、疲れないように平坦コースになった。




この方と一緒に走るのは、今日で3回目だ。
巡航速度は35~38km/hと言われていた。

私に合わせてペースを落としてくださるが、油断するとすぐ遅れてしまうので、必死に着いていく。
どこをどう走ったのかわからないが、川沿いを走り、



国道に出て、宇土方面を経由して、熊本新港へ行った。

(その方にブログをしていることを言っていないので、その方の写真はない)


今日の平均速度は21km/h。



帰りにサドルに置くお尻の位置が安定しない件を相談すると、
「ちょっと計測したいので、自分の家に来ませんか」と言われ、断るほうがおかしいかなと思って着いて行く。


家に着くと、まず見たこともない道具で自転車を分解して磨いてもらい、メンテナンスの仕方を教えてもらった。
「おー、綺麗にされていますね」と言われ、週末夜な夜な手を真っ黒にしながら自転車を磨いていたことを思い出す。

ホイールの振れがあって見てもらったけど直らないようで、いずれ買い換えたほうがいいと言われた。


その後、自転車を色々計測され、「オォ!」とか「なるほど!」とか言いながらノートにメモされている。
「壁の方に立ってみて下さい」と言われるがまま壁を背にして立つと、
「ちょっと失礼しますね」と股下を計測され、ちょっと動揺。


サドルの前後位置を調整してもらって、
「あとは、乗りながらサドルの角度を調整したらいいですよ」と調整終了。



お礼を言い、「本当に自転車が好きなんだなぁ」と思いながら無事に帰宅する。


走った距離:約70km




家に帰って、今日がもう少しで終わるので、お風呂に入って、洗濯して干して、年越しソバ作って、
ソバが吹きこぼれて、コンロを掃除して、お茶碗を洗って、今やっと一息ついてブログを書いている。


今年の1月22日からロードバイクに乗り始めて、引っ込み思案な私にも新しい知り合いが出来た。
ブログでも優しいコメントをたくさんもらった。
(ゆっちさん、通りすがりの自転車乗りさん、osmさん、かずんたさん、羊の夫婦さん、きょーぴーさん、ありがとうございました)
それと、いつも読んでくれているような気がする30~40人の方、ありがとうございます。


来年は自転車の巡航速度が速くなるようにもっとたくさん乗りたいと思う。
仕事ももうちょっと頑張る。

自分は幸せだなぁと感じた今年の終わり。
みなさん、よいお年を。
コメント (4)

2012年12月24日 21時56分23秒 | 自転車
今日は休みだ。
朝起きたら、雪が舞っていた。


もうしばらくしたら雪で上れなくなるかもしれないので、俵山峠に行くことにする。

気温は0〜5℃。
服装は、長袖Tシャツ+長袖サイクルジャージ+ウィンドブレーカー+ネックウォーマー+ウィンドブレイクタイツ。
気温は低いが晴れているからか、なんか暑い。


多少負荷をかけないと速くならなそうな気がするので、今日は気持ちスピードアップを心がける。


西原までの、ほぼ平坦な道をを30km/hのスピードで自分なりに頑張って走っていると、後ろから来られた自転車の方にあっさり抜かれる。(゜Д゜)ガーン
私をあっさり抜いた方が、「萌の里」の向かいでベンチに座って休んでおられたので、私は休憩せず、すまし顔で追い越し返す。
その後、俵山峠入口手前で、またあっさり追い越され、一気に突き放された。





今日もタイムを測定しながら上る。
確か前回が39分。今日は36分だった。


遠くの山は雪でうっすら白くなっていた。






寒いので、写真を撮ったらすぐに下る。
下りで3人の自転車乗りの方とすれ違う。
お一人、よろよろと上られているおじさんがいて、勝手に親近感を持つ。


それにしても足先が寒い。
足先が冷えすぎて感覚がなくなってきた。
たまらず自転車を止め、靴を脱いで足先を手で温める。
シューズカバーはビジュアル的に抵抗があったので、持っていない。
つま先用カイロで冬を乗り切るつもりだったが、これはもう買わんと無理かもしれんね。



帰りにサイクルショップに寄って、シューズカバーとインナーキャップを購入。
インナーキャップを試着すると水泳の帽子みたいで、似合わなすぎて笑えてくる。
お店の方も笑っていた。


帰り際、
「クリスマスイブに一人で自転車に乗っている女性をどう思いますか?」と質問すると、
「いいと思います」と言われ、安心して帰宅する。


走った距離:60km
コメント (2)

津森の坂

2012年12月16日 22時38分45秒 | 自転車
今日はもう春かなぁと思えるほど暖かかった。
最高気温16℃だったかなぁ。


今日は前々から上ってみたかった坂に行ってみる。
写真奥のガードレールの所。
津森郵便局から右手に上がるルートだ。

(この写真は前に撮った写真で、今日は川沿いを通って郵便局までやってきた)




郵便局まで到着して、上りに備えてウィンドブレーカーを脱ぐ。
上は、長Tと長袖サイクルジャージの2枚。
もう一人、同じように準備しておられる方がいた。


挨拶をして、お先に出発する。
ここから先は、上りに集中するために写真はない。


ここの坂はキツいと噂に聞いていたので、最初からゆっくりペースで上る。

実際坂を目の当たりにして、自然とうわぁと声が出る。
目の前の坂も急だし、その先を見るともっと急だ。
最初8〜9%だったかなぁ。で、最大14%。
時速4〜5km/hくらいの速度で、座ったり、立ったりしながら上る。
日曜だからか、まぁまぁ車が多い。
冬なのに、汗がタラーっと流れる。

途中で、さっきの方に追い越されたが、これは想定内。スルスルと笑顔で上って行かれた。

その後は、8%くらいの坂がずーっと続く。
変な所に力が入って、腰がだんだん痛くなってくる。



写真はないが、景色がいい。
まだ上りの途中なので、写真は撮らない。
今日の目標は足を付かない事。



最初の坂を上りきって、少し平坦になった所で写真撮影のため止まる。これは決して足付きではない。





平坦区間が過ぎたら、また上る。
ここから先はそんなに急な上りはない。


で、ゴルフ場方面に右折して、ここまで到着。
ゆっくり行けば、ちょっとハァハァくらいで上れる。ハァハァレベルで言うと、5段階で2だ。



ここから、9〜10%の坂を上って、交差点に到着。
地蔵峠方面は、もう雪で通行止になっていた。



この交差点を右折して、行ったことのない吉無田高原方面に行ってみる。


基本上りばかりの道を走り、「緑の村」に到着。

お腹が空いていたので、看板に書いてあった「ベーコンレタスバーガー」を食べたかったけど、まだ空いてなかった。
現在時刻10時半。開店時間は11時?


また上って、キャンプ場に到着。




この道を真っ直ぐ進むと、通潤橋への道に出るようなので、道なりに進んで、坂を下って、麓に到着。
腹が減って限界だったので、ちょっと休憩。


あとは益城を通って家へ帰った。

走行距離:78Km
平均時速:19km/h


しばらく膝の内側が痛かったけど、2日間湿布を張って、
インターネットで調べた通りにクリート位置をやや外向きに調整したら、今日は痛くなかった。
コメント (2)

道の駅とか色々寄る

2012年12月09日 22時51分33秒 | 自転車
雨がポツポツ降っていたけど、最近知り合ったベテラン自転車乗りの方二人(男性と女性)計3人でサイクリングに行く。
「アベレージはどれくらいですか?」と聞かれ、
見栄を張って、「20km/hくらいです」と応えると、思いのほか「速いですね」と言われたので、
「18km/hくらいです」とボソボソと言い直す。




雨はすぐ止んだ。
まず益城→甲佐経由で、3号線に出る。


遠目に見えた坂。
激坂!と思ったけど、遠目に見るより実際上るとそうでもない。もちろんゆっくり上る。最大10%



3号線沿いの「道の駅竜北」に到着。



そのちょっと先を左折して、山方面に向かう。
最初はアップダウンの繰り返し。


この辺りで、昔みんなに連れられて来たことがあると気づく。



その後はほぼ上り。


昔来たときは、ゼーゼー言って吐き気を催した坂をゆっくりペースだけど余力を残して上りきる。
「ふれあいセンターいずみ」に到着。



ここで雪がチラホラ。
風の便りでは、菊池方面は結構な雪が降ったらしい。


終始、前を引いてもらったが、それでも後半戦は疲れた。
ペースを落としてもらって、無事に帰宅。

走った距離:105km
かかった時間(休憩含め):7時間
平均速度:19km/h


何となく道がわかったので、また行ってみよう。


コメント (2)

四季の里旭志を目指す

2012年12月03日 21時45分44秒 | 自転車
最近、同じコースばかり走っていて、ちょっと守りに入っていた感があるので、
今日は何度か挑戦して上れずに途中で引き返していた「四季の里 旭志」に行くことにする。

今までは鞍岳の真下から攻める作戦で失敗していたので、今日は遠くからじわじわ攻める作戦に変更してみる。
これまでの人生、しつこいと言われたことは一切ない。



朝10時に家を出る。
国体道路〜菊陽バイパスを突っ切って、325号線に出る。

325号線沿いの杉水公園の信号で、右折。

時間がないときは、杉水公園まで車載しても良さそう。


「四季の里 旭志」は鞍岳の中腹にあるので、その後は鞍岳を目標に走る。(写真の一番高い山が鞍岳)


途中で見つけた看板。


ちょっと写真撮影。


道に迷ったら、とにかく鞍岳に近づきそうな道を選びながら進む。


ここに出た。(陽の原キャンプ場かな)左手に鞍岳があるので、ここを左折。





あとは、ずっと道なりに進む。上りは6〜8%、時々10%。
最近身につけた、ゆるゆる走法で上る。
雨がサラサラ降ってきた。天気予報では、夕方から雨だったはず。





で、無事に到着。家からここまで約35km。3時間半かかってしまった。
時間はかかったけど、そんなに辛くなかったし、道はきれいだし、出会った車はたった1台だけだったし、いいコースだ。



お腹が空いていたので、ここのレストランで休憩。
温泉にはたくさんお客さんがいたけど、レストランは私だけ。
一人飯は苦手だが、ここまで一人だと逆に入りやすい。


「旭志牛ステーキ丼」(900円)を食べる。
もちろん(゜д゜)ウマー。


他にも美味しそうなものがたくさんあったので、今度来たときに食べよう。

ボトルに水を入れて、レストランを出る。


鞍岳直上コースは、まだ全面通行止めだ。



下りは看板があるので、その通りに下って、全身泥だらけになりながら無事に帰宅。


走った距離:70km
かかった時間(休憩含め):6時間半

コメント (2)