日々、土器実測(仮)

発掘された遺物の図化作業メインのお仕事ブログのはずが、日々の徒然・スピ話ばっかりになっちゃってる日記。

今日も雪

2011年02月01日 | 仕事
午前中野暮用につき、午後から依頼先へ出かけて来ました。
少し注意点があると云うので直す気満々で出かけましたが、1か所、どう解釈をするかと云う事だけの指摘で、図そのものを直す必要はなし。
なのでとっとと戻って来られるはずでしたが、元館長が来ていて担当者との話が一向に終わらず。
合間を縫ってちょちょっと手短に確認をして、やっと戻って来ました。
こっちの話の方が短いんだから、先に済ませてくれたらいいのにと思いつつ……。
戻ってからは、トレース用の図面チェックとトレペの貼付まで終了。
明日からトレースに入ります。

誰でもお税金を支払わなくてはならない訳で、今年も申告の季節到来ですが、私はちゃっちゃと終わらせて郵送しました。
後から1年分をまとめて計算するものもありますが、大きなところは毎月〆てその都度合計を出しているので、基本的には大きな手間ありません。
でもやっぱり面倒だし憂鬱ですね。
それに、収入少な過ぎ……。
仕事してないから仕方ないでしょと云われそうですが、そうです、その通り。
返す言葉もございません状態です。
が、それにしてもなあ……。
生きるってホントに大変ですね。
辛くて泣きたい……。

それにしても、朝起きたら今日も雪の多さに唖然……。
昨日も1日中降り続いていましたが、夜も一晩中止まなかったと云う事ですな。
ここ数年ちょっと見た事がないぐらいの積雪です。
相変わらずお隣は、向かいの家の塀に雪を押し付けるのみ。
それもある程度まで行くと積み上げられずにただ押し付けるばかりなので、道路の幅がそこだけ狭くなっています。
他の人たちが雪捨て場にせっせと運んでいるのを見ても押し付けるのみなんだから、どう云う神経してるんでしょ。
この一帯の迷惑野郎だよ全く。
怠け者具合、流石の私も叶いませんね。
明日は少しは天候が回復するでしょうか。
暖かくなるなんて云っていたけど、思ったほどの事もないし。
あ~、冬にはもう飽きた。