日々、土器実測(仮)

発掘された遺物の図化作業メインのお仕事ブログのはずが、日々の徒然・スピ話ばっかりになっちゃってる日記。

いい塩梅

2019年02月21日 | Weblog
本当に暖かくて、気分も晴れやか。
曇っていても気温が高い、それだけで全く違います。
雨なんか降って来たら、テンション上がっちゃいますから。
通常、雨は大嫌いですが、冬期間に限っては別。
雪ではなく雨が降る、これだけでもう、ウレスィ~~~!です。

去年の今頃は、まだまだ大雪の真っ最中で、降り続く雪の持って行き場がなくなり、本当に困っていました。
寒いし大雪だし、冬が終わるんかいなと思ったもんな。
丈の長いブーツに長靴を、ず~~っと履いていた気がするけど、今年は履いた回数なんて10回もあったかな。
ショート丈のブーツすら、必要ないぐらいに雪が少なかった……。

でもスキー場のような、雪が必要なところにはちゃんと降ったし、こう云う具合だとありがたいんですけどね。
毎年そう上手くは行かないんだろうけれど、そうだったらとっても嬉しいな。

来週末は3月、まだ油断はできませんが、そろそろ気温も落着いてくれるのでは、と希望的観測。
このまま春になってくれぃ~~。

当分

2019年02月18日 | 仕事
開店休業、と云うか、完全閉店、と云うか……。

急ぎの仕事もなく、依頼先の担当者は長期休暇に入ると云う事なので、私も実測を休む事にしました。
今週中に、何か連絡があれば別ですが……。

寒いと免疫力が下がるから、と云われましたが、どうにも調子が悪い。
やらなくてはならない事はやりますし、できない訳ではないのですが、だるい。
こう云う感じ、余りないので、ちょっと閉口しています。

やるべき事があれば、多分これぐらいはやり過ごせるレベルの不調だろうとは思いますが、特別急ぐ事もないので、ダラダラします。
ダラダラすると、余計不調になりそうな気もしますが……。

今週は暖かくなるらしいので、幾らか調子も上がりそうですが、何とか暖かさをキープしたままで経過して貰いたいですなあ。
暑さと寒さのどちらを選ぶと云われると、寒さかなあとは思うんですけどね……。

気がつけば

2019年02月11日 | お仕事プラス
もう2月も10日を過ぎました。
ビックリするな……。

節分も立春も過ぎ、今頃冷え込みが厳しくなって来て、冬を実感していますが、それでも降ってもすぐ解けるし、このぐらいの冷え込みは、毎冬1回はあるよな、と云うレベル。
ニュースじゃ大騒ぎですが、そこまでのもんでもなかろうに、と云う感想……。

上空の寒気、マイナス10度台で史上初とか云っているけど、昔はもっと凄かった記憶が……。
まさか、マンデラエフェクト?と思ってしまうぐらい、気温や寒さがの大騒ぎには、自分の感覚との落差を覚えます。
体感的にはそれほど辛くないので、まあなんでもいいやとは思いますが……。


先週木曜から、実測は休止中です。
木曜に、尋常ならざる頭痛の為に、全く使いものにならず、翌日もまだ痛みが残っていたので、急ぐ仕事でもないので、思い切っての休みです。

偏頭痛持ちですが、痛み方は一緒、でも酷さがアップ、そんな感じで、目が覚める前から痛み始め、寝る前ぐらいまで辛かった……。
何時もと違う薬を試しましたが、余り効果なし。
ホントにもう、この頭の痛み、どこかへ消えてなくなってくれ~~です。

今週は、実測も再開と思っていますが、水曜ぐらいからかなあ。
体調不良にならない事を祈っておりますが、最近は色々不安材料が多く、何とも……。
加齢のせいか、季節のせいか、はたまたどっちもか、いずれにせよ、体調が悪いと云うのは、何においても最悪。
健康である事の幸せと、いい年こいて実感しています。
治りも遅くなってきちゃったもんでねえ、トホホ。