日々、土器実測(仮)

発掘された遺物の図化作業メインのお仕事ブログのはずが、日々の徒然・スピ話ばっかりになっちゃってる日記。

よいお年を

2008年12月31日 | Weblog
仕事の話ではありません。

買い物に出かけた帰り、目の前で事故を目撃しました。
横から出て来た車が、直進して来た車の腹にドン!です。
何でこんな所で?と思うような、しょぼい場所での事故でたが、大晦日に事故なんて、
最後の厄落としか、はたまた、何でしょうね(汗)。

さて、今年も今日でお終いとなりました。
このブログへお越し頂いた皆様にとって、どんな1年だったのでしょう。
私にとっては怒涛の1年、まさか年を越せるとは、本気で思っていませんでした(汗)。
絶対この世の人ではなくなっていると思っていたので(汗)。
しかし寿命なんでしょうか、生き延びております、不本意ながら……。
まだやらなくてはならない事があるのか、何かの後始末が沢山残っているのか、私には
よく分かりませんが、どーせ生きなくてはならないなら、真っ当に楽しい人生にしたいと
切に思います。
来年が、そう云う年の始まりになりますようにと、願いつつ……。
この腐れブログへお越し頂きました皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいね。

大晦日です

2008年12月31日 | Weblog
仕事の話ではありません。

いよいよ大晦日です。
昨日、半日だけは時間を作れましたが、今日は朝からまた掃除(汗)。
その後は買い物に出かけなくてはなりません。
最後の最後まで、忙しいですね~~、トホホ。
でも、嫌な事は全部今年に置いて、新しい年に移動する事に決めているので(笑)、
年内は大人しく、頑張って労働するのみです。
今日1日、頑張るぞ~い。

今年最後の

2008年12月30日 | Weblog
仕事の話ではありません。

今年最後の美容院へ行って来ました。
今日しか時間がなかったので、1週間前に予約をしておきましたが、やはり年末、かなり
混んでいました。
それにしても、どうして美容院へ行くと、普段なら話さないような事まで、へらへらと話して
しまうのでしょう(笑)。
何か解放感みたいなものがあるのでしょうか。
とは云っても、幾ら話かけられても、話をしたくない美容院だってありますから、場所がらと
云う訳ではないのだろうなとは思います。
今通っているところは、みんないい人ばかりなので、何となく気持ちもオープンになって
しまうのかもしれません。
今日は忙しくて、余り落着いて話す事もありませんでしたが、何時も楽しい気分にさせて
くれるこの場所は、ストレス発散の場にもなっているのかもしれません。
ありがたい(笑)美容院です。

残り

2008年12月30日 | Weblog
仕事の話ではありません。

今年も、残り明日1日になりました。
嫌な1年でしたので、早く終わって欲しい反面、来年がどんな年になるのか、かなり
不安でもあります。
毎年、来年こそ、と思いますが、それを最高に強く思っていた去年、予想に反して、
人生で1番酷いと云ってもいい1年になってしまいました(涙)。
12月、ちょっと盛り返しましたが、それがずっと続き、来年以降に繋がるようにと願って
います。
さて、お正月飾りは一夜飾りはしませんから、今日の内に飾り付けてしまいますが、
これで何となく、年末から新年へ向かいモードにスイッチが入る感じです。
さあさあ、嫌な事は今年に全部置き去りに、来年は飛躍の年にしましょう。

今日は暖か

2008年12月29日 | Weblog
仕事の話ではありません。

昨日とは打って変わって、今日は穏やかな天気でした。
時折強風も吹きますが、昨日の吹雪とは正反対、積もった雪がどんどん解けて、気温も
随分と高めだったようです。
大掃除には、ちょうどいい日でした。
と云う事で、お昼に食事で座ったのみ、ず~~っと朝から掃除やら何やらで動き回った1日でした。
しかし、年賀状が1枚戻って来てしまった……(涙)。
住所が違っていたそうですが、去年住所録の入力をし直した時、間違えてしまったらしく。
この1枚、去年は喪中で年賀状を出さなかった分なので、間違いに気付かなかったのですね。
掃除の途中に書き直し、郵便局へ走りましたが、昨日の雪が解けていて、道路はぐちゃぐちゃ。
走れば1分の距離ですが、今日は片道3分ぐらいかかってしまった(汗)。
とても歩き辛かったです。
これが明日冷えて凍結したら、ちょっと厳しいですね。
暖かいのは今日だけと云う話もありますが、穏やかな年末が続きますように。

ああ勘違い

2008年12月29日 | Weblog
仕事の話ではありません。

早々と、仕事部屋のカレンダーは貼替えてしまったのですが、寝室はそのままでしたので、
貼替えをしました。
来年は2009年、と云う事は、再来年は3000年か、早いなあ~と、一瞬しみじみしたのですが、
勘違いも甚だしいじゃございませんか(汗)。
再来年は3000年って、何年すっ飛ばしてるんでしょうか(汗)。
どこをどうすれば、こんなおバカな事を考えられるのか、疲れてるんでしょうか、自分……。
3000年、想像もつかない先です。
気持ちだけ飛んで行っちゃったのかなあ、などと考えましたが、幾ら何でも飛び過ぎです(汗)。
人生100年だとしても、90回は生きなくちゃ辿り着かない3000年ですよ。
生きていいと云われても、勘弁して欲しいです(汗)。

この天気

2008年12月28日 | Weblog
仕事の話ではありません。

年末にこんな大荒れの天気になる事なんて、ここ数年なかったのではないでしょうか。
元旦から大雪と云う事はありましたが、結構年末は穏やかな天気だったような。
降っても雪ではなく、去年は雨だったように記憶しています。
帰省にも影響しそうですね。
何だか天気までこんな風じゃ、今年のよくない事の総決算みたいです。
この際、年内は大荒れでも我慢しますから、年が明けたらパ~っと晴天、他の色んな事も
一気にいい方向へ向けてはくれまいか……。
せめてお天気ぐらいよくなくちゃ、ホント滅入っちゃいますよ……。

慣れないと云うか

2008年12月28日 | Weblog
仕事の話ではありません。

PCは、本当に未だによく分かりません。
何かの拍子に、訳の分からない場所をクリックしてしまったりして、今迄と突如設定が
変わってしまうとか、そう云うしょーもない事をやってしまいます(涙)。
やってしまっても戻せない、この情けなさ……。
この前も、メールで訳の分からない事をしてしまいました、トホホ。
あららと思っていたら、あっと云う間に設定変更、ちゃらら~♪
どうする事も出来ず、何時もお世話になっている、PCの先生にメールを出しました。
いい加減、自分で対処したいと思うのですが、大体使われている言葉の意味すら
分からんのですからねえ(汗)。
便利に使ってはいますが、デッカイくしゃみ一つで、あらぬところをクリック、そこから
地獄が始まっちゃったりしますから、ホントみなさん、気をつけましょうね。
って、オレだけ(汗)?

変です

2008年12月27日 | Weblog
仕事の話ではありませんが、仕事に関係ある話です。

仕事中は、何時もFMを聴いています。
全国ネットの番組より、地元の番組が好きなのですが、秋以降、余り仕事に従事しなかった
事もあり(涙)、殆どラジオは聴かずに今迄来てしまいました。
毎週楽しみに聴いていた番組の、今年最後の放送も聴かずに、今年終了です。
昨年末、この番組で、年末の最終放送日に面白い企画があったなあと、昨日の事のように
思い出しましたが、私にとっては、どうも時間が経過している気がしない?
年取ると時間が経つのは早いと云うし、嫌と云うほど実感もしていますが、1年前の事の余りの
リアル感に、暫しボーゼンですよ、ワタクシ(汗)。
だって、もの凄く鮮明に、その時の事を覚えているんですもん(汗)。
最近、あれって何時の事だっけ?去年?今年?ってレベルのワタクシです(汗)。
どうしてこの事だけ、こんなに鮮明に覚えているのでしょう。
そこまでこの番組に入れ込んでいたのか(笑)?
何だかよく分かりませんが、まだちょっと前の事のようにしか感じられず……。
訳分からんです、自分……。

失敗したよ

2008年12月27日 | Weblog
仕事の話ではありません。

年賀状を書かなくてはと、先日やっと重いお尻をどっこらしょと上げまして。
でも書くと云っても、印刷済みのものを買って来て、住所シールを貼る、後はちょっとした
お礼の文章を添える程度なんです。
本当は住所も、全部印刷出来るのですが、微妙にプリンターがズレるんですね。
この加減が気持ち悪くて、住所はシールに印刷して貼る事にしたのですが、結局のところ、
殆ど手書きはないんです。
にもかかわらず、と云うよりだからこそ?思いっきりミスってしまって、2枚ダメにしました。
保険掛けて余分には買っておきましたが、「昨年は」と書かなくてはならないところを、
どうしても「今年も」とかいちゃうんですよねえ。
でもさ、実際書いているのは「今年」な訳ですよね。
だから普通に「今年もお世話になりました」と書いてしまうのは、仕方ない気もします。
元日に届くようにするのですから、どうしようもありませんが、やっぱ変な感じがします。
年明けてから書く方が、妥当って気がしますけどね、それじゃいかんのよね(汗)。