
昨日、横浜アリーナ行ってきました。
もちろんミスチルライブの為です。
何枚か余分にとれたので、チケットを譲ることにしていたのですが
突然昼近くにドタキャンされるハプニングもありましたけれど
無事公演には間に合いました。
席はステージ真後ろ右45度といった所でした。
スクリーンがステージ下にあったのですが見れない位置にいたので
映像がほとんど見れなかったのは残念でした。
やっぱり歌と映像の連動性ってあるので
それを体感するしないは思ったより差はありましたね。
まぁそこらへんはDVDで確認することにします。
あと予想したより「HOME」を前面に押し出した感じがしなかったですね。
スタジアムは過去の作品、アリーナは「HOME」中心のような感じかと
思っていたのでちょっと意外でした。
「シフクノオト」ツアーの時の曲が比較的多くて
それに行っていなかった自分にとってはありがたいセットリストでした。
桜井さんは何度かバック席の方に来てくれましたが
終始、走っていたのでもっとゆっくり回ってくれればいいのに~、
って思いました。
特効は一発だけだったかなぁ、
まぁミスチルはあまりそういうのはやらない方ですけど
スタジアムでは花火とかあげてもらいたいものです。
サポートメンバーで小林武史氏が参加されてましたが
桜井さんから紹介されたときは案外ノリ良く手とか振ってたのが意外でした。
この前はMステで鬼束ちひろのピアノを演奏していたし
何か心境の変化があったのでしょうか。
いつもはライブが終わるとあぁまた当分見れないのかって落ち込むところですけど
今年は9月にスタジアムライブがあるので何とかやっていけそうです。
そんなこと言うなら全部の公演参戦すればいいじゃん、
って思われるかもしれませんが
セットリストが分かっているライブって炭酸の抜けたコーラみたいで
何か気が抜けちゃうんですよね。
たぶん飽き性なんでしょうね。
