夢発電所

21世紀の新型燃料では、夢や想像力、開発・企画力、抱腹絶倒力、人間関係力などは新たなエネルギー資源として無尽蔵です。

ガジャの花

2013-06-28 06:53:22 | つれづれなるままに
6月27日(木)25℃

 雨乞いをしたいほど大地はカラカラで、紫陽花の花も何となく乾燥している。
 児童ディサービスの子どもたちがこの土曜日に「タケノコ採り」体験をすることになり、その下見に出かけた。行き先は岩木山枯れ木平地区。
 津軽ではピンクや白いこの花を「ガジャの花」と読んでいる。学名は「タニウツギ」である。この花が咲き出すとタケノコが出始めると言われており、確かにその時期は合致しているようだ。今年は例年に無く山菜も遅れ気味で推移している。岩木山は今この「ガジャの花」が咲いている。
そして同炉端の竹やぶ(ネマガリタケ」を覗くと、確かに出ていました。サンプル5本ほど頂いて、帰りました。シロツメクサも咲いています。岩木山は今日は雲に隠れていて、見えませんでした。湯段温泉の近くの池の写真です。

 退勤後家内と二人で久しぶりに弘前城公園に出かけました。夕方6時30分になっても夕陽は沈んでいないので、ゆっくりとジョギングやウォーキングが楽しめます。私は軽く2周をして終了。公園の池のあちこちにカルガモ親子やオシドリが泳いでいます。
 

 カルガモ一家は今子育て真っ最中。数えたら子どもが9羽もいました。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
成田さんへ (りんご)
2013-06-29 07:01:08
「ガジャの花」とは「二色空木(にしきうつぎ)」
のことなんですね。
返信する
違い (りんご)
2013-07-01 14:09:37
ニシキウツギとタニウツギは違う花のようです。
大変失礼いたしました。

何の世界も奥深いことを知りました。
返信する
りんごさんへ (なりたはるみ)
2013-07-03 06:53:55
よく見ると少し花びらが違って見えますね。
でも似ていますね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。