TSUNODAの経営・経済つれづれ草

身近な経営に関すること、経済に関することを思うままに

武士の古都「鎌倉(市)」に行ってきました

2009-05-03 19:01:42 | 地域文化・地域資源
 5月2日に、神奈川県の鎌倉市に行ってきました。鎌倉は、今から鎌倉幕府がおかた武士の古都です。そのために観光地になっていますが、市としては大きな市ではありません。

 鎌倉に行ったのは、小学校以来でした。おぼろげながら、鶴が岡八幡宮と鎌倉の大仏(高徳院)に行った記憶があります。今回は時間の関係でこの2か所と買い物の人気スポット「小町通り」に行きました。

 下の様子は、鶴が岡八幡宮と鎌倉の大仏の様子です。また、大仏を見に行くために江ノ電に乗って行きました。江ノ電はすごい混雑で、長谷で降りて高徳院(大仏)へまでの道路もたいへんな混雑でした。







 鎌倉駅からは、小町通りという、お土産どおりがあります。お土産通りといっても、若者をターゲットしたお土産屋さんが軒を連ねています。すごい混雑ですが、大半が若い世代の人たちです。湘南という地の古都というコントラストが見事に絡み合って魅力的な人気スポットになっているのではにかと思います。京都では清水寺の周辺が同じようなスポットではないでしょうか。下の写真はその「小町通り」の様子です。



 そんな若者をターゲットとした店が軒を連ねているのですが、下の写真のような格式高い感じのそ蕎麦屋もあります。それがまた、いろいろ混在した街として、一層魅力ある街にしているのではないでしょうか。



 鎌倉は、日本有数の観光地ですが、神社仏閣、湘南、小町通り、江ノ島などいろいろな要素のいりまじり、混雑した魅力ある街を形成していると感じました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿