TSUNODAの経営・経済つれづれ草

身近な経営に関すること、経済に関することを思うままに

伊勢崎の郷土史は北小学校周辺から

2008-07-22 14:02:44 | 地域文化・地域資源
 伊勢崎の歴史は今の北小学校の周辺を見ることにより理解が深まります。北小学校周辺には、歴史資産が数多くあります。

 下の写真は、「同聚院の武家門」です。慶長6年(1601年)に伊勢崎藩一万石を領した稲垣長茂が館を構えた時の門といわれています。長茂はこの地に館を構え、伊勢崎城の構築と城下町としての町屋の形成を行いました。



 下の写真は北小学校です。この地に伊勢崎藩の陣屋がありました。



 北小学校の南には、伊勢崎織物協同組合の裏庭の「下城弥一郎と森村熊蔵の碑」があります。伊勢崎織物の発展に貢献した2人の碑です。



 そして、北小前の角地には、買継商の下城の店舗がありました。



 伊勢崎市街地には歴史を意識できる史跡が多くあります。かつてこの地で人々がどのように生活していたのか思いをはせることは私には楽しいことです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿