日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

337 ・ 笹薮・ダケカンバの林を行く   其の2

2006年07月25日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

一面の熊笹。ハイカーが隠れてしまい
どこを歩いているのか分からないほどの背丈。ダケカンバの林が美しい。
最初は白樺林かと思ったらこの地特有の
ダケカンバ純林だという。 


人間が隠れるほどのクマザサ


クマザサの上に突き出るダケカンバ


巨石を水盤にしての生け花


どこまでも続くササ


牛の首から南月山に向うハイカー (日の出平から)


茶臼岳の噴煙をみながら・ここで昼食  (日の出平)


山で食べると美味しい、力水でのどを潤す

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

熊笹・だけかんばの純林

一面に生い茂ったクマザサの中を頂上をめざして一行は登る。
心配した天候も青空が覗き雨の心配なし。
みな元気に水分を補給しながら汗をふき拭き。

★夏木立ちササ掻き分けし玉の汗

このササの中には多くの動物がいるのだろうが全く笹に覆われ其の気配すらなし。ウグイスの声だけが、茂みから聞こえてきて藪の中に消える。

★ウグイスの声かさね聴きダケカンバ

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  336 ・ 沼原湿原 其の1 | トップ |  338 ・ 茶臼岳   ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青空の見える空の下 (横浜のおーちゃん)
2006-07-25 08:26:25
遠くにもたくさんの人の列ですね。

みなさん心地よい汗をかいて、一杯の水がことのほか美味しかったでしょう。
返信する
那須は良いとこ一度はおいで (とくさん)
2006-07-25 10:36:31
おはようございます

那須連峰を含め幾度と無く登山してます、縄文人さんさんが紹介している場所も、歩いている筈です。

熊笹、ダケカンバどれをとっても思い出が有ります。



我々も茶臼岳の噴煙を見ながらの昼飯を食べます、昼飯の場所の定番になってます。



返信する
●おーちゃん (縄文)
2006-07-25 12:52:38


あっちにも、コッチにも中高年が山たびを楽しむ一段がありました。山にどっぷりとしたると、中毒のように今週もまた次の週もいこう・・・・と言う気持ちになるようです。



小学校のとき遠足で前日眠れなくわくわくしながらオニギリを持って出かけた頃の心境、そんな懐古の念を抱きながら雄大な自然を友として歩いている方々が多いようです。



不思議なことに、どのパーテイを見ても女性が多いのが不思議です。

元気な日本中高年女性
返信する
●とくさん (縄文人)
2006-07-25 13:03:03




何といっても那須だけの噴煙が山旅の心を捉えるのでしょう。たくさんのパーテイーが列を成して歩いていました。



そうですか、このクマザサ、ダケカンバの登山道を歩いたとくさんですか。

それにしては、小名浜のとくさんの臭気が残っていませんでした。  爆笑



実は、リーダーが迷い込んでこの道を登ってしまったのです。すべての道はローマに通ズル。

・・・茶臼岳にたどり着き美味しい力水で1杯グイとやってきました。



  ★登り来てグイと飲みほす力みず



   汗をかいた後の・・・・美味しいこと



8月は13日です。

返信する
縄文人さん....こんにちは. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-07-25 16:58:02
ハィハィ 一面の熊笹すごいです......

雨にならず 良かったで-す...お弁当も

美味しそう!!!!!

又 遊びに 来ます.
返信する
10年前の事 (とくさん)
2006-07-25 17:48:27
匂い残ってませんでしたか、所々残して残してきた積りですが、10年前の事ですから雨に流されたのでしょう 爆笑。
返信する

コメントを投稿

紀  旅行、葛ハイ山行」カテゴリの最新記事