週末、引き渡しを翌週に控えたKAKUZATOの施主検査を行いました。
クライアントと共に仕上の状況を確認し、傷や不備などがないかチェックします。
室内の養生シートも外され、全ての仕上が露になり、クライアントにも感動していただけました。
設計当初にはCGや模型をお出しし、極力イメージしやすいようにプレゼンはしているのですが、やはり実物大の空間は感動していただけますね。
逆に気をつけなくてはいけないのは「CGと同じで感動が少ない」こと。
CGは便利であると同時に、リアルな世界の感動を薄れさせてしまう可能性もあると思います。
したがって、空間のイメージはしやすく、感情に訴えかけるようなCGを作りながらも、実際の空間の方がより感動的であるような・・・。
そのCGの方向性を写真のようにリアルに表現するのではなく、一枚の絵画のような位置づけで提案できないものかと日々試行錯誤しております。
KAKUZATOの工事も残り僅か。
15日は見学会も催しますので、ご興味のある方は是非お越し下さい。
クライアントと共に仕上の状況を確認し、傷や不備などがないかチェックします。
室内の養生シートも外され、全ての仕上が露になり、クライアントにも感動していただけました。
設計当初にはCGや模型をお出しし、極力イメージしやすいようにプレゼンはしているのですが、やはり実物大の空間は感動していただけますね。
逆に気をつけなくてはいけないのは「CGと同じで感動が少ない」こと。
CGは便利であると同時に、リアルな世界の感動を薄れさせてしまう可能性もあると思います。
したがって、空間のイメージはしやすく、感情に訴えかけるようなCGを作りながらも、実際の空間の方がより感動的であるような・・・。
そのCGの方向性を写真のようにリアルに表現するのではなく、一枚の絵画のような位置づけで提案できないものかと日々試行錯誤しております。
KAKUZATOの工事も残り僅か。
15日は見学会も催しますので、ご興味のある方は是非お越し下さい。