こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

喜んだり驚いたり、悲しんだりw

2022-11-06 00:48:49 | コースレポート
これがホビーラディコンの醍醐味だと思いました(笑)
ネタだったstandup仕様のギアボックスが大流行したりw
復活させたセントロC4.2がキモい位走ったりw
廉価版受信機のオプティマMIDがしょんぼりだったりw
代替ホールショットの見当が付いたり(祝)
ファントムEXTに、OP設定のウイングが有効だったり.....

あくまで、機械と人間の関係でしかありませんが、
均せばw とても面白く刺激的な一日。
遊んで頂いた皆様♪ 素晴らしい時間を有難う御座います。





tqtoshiです。



変な祝日を挟みまして、その間の日は余計に忙しく祝日の間に
一日だけ平日が入る場合は、法律で「すきま休」と言う休みにして欲しい
私ですが、ココを懲りずに御覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
いやまホント昨日の金曜日は、無駄に時間が無くて大変でした。

と言う事で(繋がって無いw) 今日は週中に変更した各種アイテムの確認と、
TBプロのオプティマMIDのシェイクダウンと言う事で、パルに
行ってまいりました♪


何か紅葉が綺麗ですね~

隣の敷地の木ですがw

これからの時期落ち葉でコースが大変な事になるのですが、予定の曇り空ではなく
適度に晴れて気持ちいい限り。早めに到着しましたので、ブロアーで軽く掃除をして
実に綺麗でイイ感じ。大人の遊び場ですから、綺麗に気持ち良くって大事だと思うのです。


タナトゥコーナー改め、neoタナトゥコーナーに改修しましたw

元々フラットなヘアピンコーナーでしたが、4.5年前の改修時に、頂部に土を盛り
ブレーキングの途中で山を登る設定に(笑)しました。ブレーキングをミスると
フロント荷重が抜けて、もれなくカッコ悪いアンダーステアが出る癖のあるコーナーですね。
ココはタナトゥさんがとても速くて、その関係でタナトゥコーナーと呼んでましたが、
近々の走行でカーペットはボロボロ。ですので、重い腰を上げて丁寧に下地をはがして張り替えました。

普通に張り替えるのは面白くないのでw 一輪車で土を2杯分盛り土(笑)
写真だと分かりにくいのですが、多分平らな所との落差は50㎝以上ありますね。
速く走ろうとする程に、ブレーキングが難しい感じにすると共に、
決まった際は、コブの落差から直後のコーナーの速度が飛躍的に上がり、
後のジャンプでストレート側の台座に届く感じにしてみました。
まあ成功率は、10周走って1回出来ればいい方ですねw
コブの後の、一瞬車か消える感覚が、止み付きになります(笑)


ご新規1名様です~  ようこそいらっしゃいませ~♪

当日のAM2時過ぎまでw 制作をしていたそうですが
素晴らしい走りに驚きました。詳細は裏で記事にしますが、
アレだ(なんだw) ハイサイドしそうな状態を、メカのレスポンスと
トルクで戻せるってまじフタバの最新メカの底力を思い知りました........
完全に接待ラジコンですわw


久しぶりにアメリカのカヲリをプンプンさせながら戻って来ました♪

写真にオーラが映ってますね ←逆光ですw

メカをフタバ製に換装し、デフ廻りをリビルドしたのは下の記事の通りです。
ESCに古いTEKIN製ブラシレスを使用しましたが、ちょっと低速側の
スムーズさに欠ける感じ。それ以外はマシンの挙動が気になる所ですね。




前回自分で転がした際は、良く走るながら古き良き時代のガサツさみたいなものも感じて、
どこか懐かしい感じすらしましたが、フタバ製メカに換装した今回は、
戦闘力が大幅にアップした感じ。以前13.5Tのブルーステーターを使用し
かなりの速さだった記憶ですが、今回17.5T(まあまあヤバい奴w)で
前よりかなり走っている気がします。操縦しているoh!No!さんの
プロ級テクを差し引いても、状態としてはかなりのレベルで、
現行マシンと走れそうですねコレ。2014年頃のマシンなんですけどwwww
嬉し過ぎる誤算。


ビスやベアリングがインチの、何ともアソシらしいマシンが走るって嬉しいわ(^^)

走っている姿はそれらしいですが、見た目はやっぱり古さは隠せません。
けど、コレ潜在能力と言うか、4ギアMIDの本来の性能って、
もっともっと高い次元にあり、そこを見ないと最後のアソシを
体感した事にならない気がしまして何とも悩ましい感じ。
完全比較するには、現行マシンと同じメカ突っ込んで、
同等ユニットのモーター積んで転がすですね.......やりたいw


セントロC4.2から約8年の歳月を経過して、最新現行バギーも良い感じでした~

下でメンテをしたB6.4Dですが、なんちゃってスタンドアップ仕様から
ガチでスダンドアップ(笑)になった感じ。前回と同類のグリップ感にプラスして
曲がりがかなり鋭くて、感覚的にはレイダウンユニットの頃の曲がりと大差無いかな。
こちらは、TBプロと走行と理屈を研究しましたが変更したダンパー角度と減衰。
そして重量配分が良好だと、とてもいい評価貰えました。

コレがstandup雲ですわ(●´∀`●)


夏休み明けに持参した、自由研究の内容が良かったと
先生に褒められた気分なのであります。(汗)

■tqtoshiさん的 備忘録
フロント
・ケース長23mm インナーシム無し
・ダンパースプリング:アソシ製グレー(3.4lb/in)
・ピストン径2穴(2mm厚)1.8φ
・オイル アソシ27.5番(cst313番)
・アライメント類 キット標準に準じて
・OP アルミバルク・チタンアクスル・ロッド類チタン
・タイヤ:Jコン製リップス@グリーン+モールド(一択)

リア
・ケース長27.5mm インナーシム無し
・ダンパースプリング:アソシ製yellow 2.3lb/in
・ピストン径2穴(2mm厚)1.9φ(ドリルで加工します)
・オイル アソシ27.5番(cst313番)
・アライメント類 キット標準に準じて(内側アッパー部シム全抜き)
・ダンパー取付:上1個外(一番外) ロア1個外(一番外)
・OP アルミハブ・穴あきスリッパーパッド・上部ロット止め・ギアケーススタンドアップ

・タイヤ(書き順は日中~日没前まで)
 PLホールショット3.0(M4)+付属モールド
 VPカクタスエボM3+インナースポンジ(16M)
 VPターボトラックスM3+付属モールド


ホールショットM4は、2本で定価4000円を超える貴族タイヤになってしまったのでw
なるべく使わない方向てセットを進めました(減るとお金かかるので)
代替の筆頭はカクタスエボM3ですが、今までモールドとの組み合わせで
センター近辺が1日で無くなる状態でした。ですので今回試しに
スポンジでセットした所、減りが均一化されかなり良かったですね。
後は、日が暮れだして路面に湿度が出てきたら、湿気と相性が良い
ターボトラックスのモールド仕様がコリっとしたグリップ感で最高でしたね。
以上 僕なりの覚書w


日が暮れた後は、オンロードコースに移動してファントムEXTで密集バトル♪

手前からTBプロ・oh!No!さん・tqtoshiさん・UTMさんのマシン。
そう 今回よりUTMさんがファントムEXTを組み立てて参戦ですね。
UTMさん 近々のモノの買い方が、凄まじい限り(笑)


絶対秘密だから みんなに内緒だよw

再販初代ファントムをかなりの期間走らせて、再販ファントムEXTを
走らせた訳ですが、組み合わせ的にやっぱりファントムEXTにCRCⅡより
このスパイダーボディの方が、パルではマッチしている気がします。
そして絶対秘密ですが、EXTになってウイングの効きがかなり良好な事が
テストの結果わかりました。絶対秘密ですよ みんな付けるから(笑)

と言う感じで、朝から晩までみっちりラジコンして、お腹一杯♪
遊んで頂いた、TBプロ・oh!no!さん・UTMさん 楽しい時間を
有難う御座います~ また次回宜しくお願い致します。(多分来週w)






(*´ω`*)





寝ますw
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 訳有ってセントロC4.2起こし... | トップ | アメリカのカヲリの進化【セ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コースレポート」カテゴリの最新記事