こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

あと3個 で打ち止めw

2014-07-09 01:23:00 | モーターいじり







バラしてコミュ研か…いいんだよ、それで十分だ。
そうだ、そうゆうふうに扱ってやってくれ
もっとアクセルを握って、もっと思いきり
もっと もっと
もっとそいつを愛してやってくれ


ええ 言われなくても(^^)






tqtoshiです。






今にして思い返せば怒涛の忙しさだった第一四半期。四半期毎の決算結果が企業の業績の
指針となり評価となるそうですが、支える裏方はたまったもんじゃありませんw 大体にして
会社の業績は幾ら上方にスライドした所で、自分の給料は上がりませんから、何となく
シラケルもんがありますかね。ツー感じで通年忙しく、忙しいのはごく一部の人間だけと、
何となく不公平感に支配されつつあります自分ですが、ココを懲りずにご覧頂いている方は
いかがお過ごしでしょうか。まあ 今年はナスの収穫があったそれが救い(笑)

ツー感じで、ナスが収穫する・しないに関わらず常時散財している気が
しないでもアリマセンガw 自己満足の極致 モーターコレクションが増えましたとさ♪
某RC雑誌に紹介されまして、総額は幾ら??? なんてありましたが、全く気にしてません。
まあ 自分の思い出の具現化ですから、金額どうこうじゃないと思うのですがね。
強いて言うと21万くらいwww


何個あっても苦しゅうない(^^)

左の通常REEDY様は、海外のオークションでゲットしたのですが、驚きの120ドル。
現在のレートで約12,000円ですが、正体不明の1/12マシンが付属してました。
マシンがオマケかモーターがオマケかは当人の自由でしょうが、まあ自分は前者w かな。
右のREEDY様は、こちらもアメリカから直輸入ですけど、ド級のレア度イガラシ缶のREEDY様。
しかも前回入手したモノとラベルが違いまして、興味津々ですね(自分だけw)


いつか このテープもレストアします

このモータ系統の特徴はカシメである事。当時はモーターは分解する概念が無かったのでしょう。
いじる為には缶のカシメを解除して内部にアクセスする必要があります。まあテープ止め
ですから、ある種ノウハウがあれば特性は無限に作れたことでしょうね。


21ターンダブル巻き でしょうかね。

コレは1/12に搭載していただけに、間違いなくレーシング用。ドットシールが剥がれて
いましたが、コミュの荒れ具合などからレーシング用と推測されます。


うーん 左のREEDY様 コミュ径が限界か.....

元 マニアの手持ちだったのでしょうか。何度かコミュ研磨した形跡がありまして、
現状のコミュ径は約7.1mm程度。もう一回薄皮 研磨しますと、使用限界の7mm台に入ります。
まあ実走しないので問題はありませんけど(笑)


イガラシ缶のREEDYモーター 良い感じのローター入ってました♪

最近はモーターいじりと言いますと、ローターは磁力を帯びた
12.3mm~13.5mmの気味ないものですから、銅線の巻き線は何だか逆に新鮮です。
この巻きの綺麗さ故REEDY様の作品ですかね。


なんかピントが 機器に合ってますけどw

HUDYオート今だ絶好調。ホントに繊細なマイクロ研磨や一定スライドがいとも簡単に
出来ちゃいますけど、コレの使用機会もホントに減りました.......


サクットな

コレクションBOXの入居条件が整いました(^^) ただ保管だけならここまでしなくても
十分ですが、できる環境があるならココは外せません。コミュ研磨したコミュの美しさ。
自己満足の極致ですね(笑)


こうして組みます

イガラシ缶のモーターは、ローターを缶に納めてからエンドベルを取り付けると
難易度が上がりますから、こうして組んでから缶に納めます。なんかブラシレスの
チェックの工程に似てますね。


シュパーと計測♪

ココからは自分のルールに従って丁寧に組み上げるのみ。
ブラシはアライメントをジグで補正しながら直ハンダ。シムをエンドベル側よりにして
ほんの僅かにガタがある状態まで調整しまして計測してます。まあ いつも通り
良い音して回ってますね。クォーン♪てw


こちらはやや元気ないかな?

http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/1805.html ←前作のイガラシベースのREEDYモーターと
仕様が違うのでしょうけど、全く違う回り方。がさつな回転と振動はチョッと残念だけど
まあコレクションとしては一級品に間違いありません。


メンテナンス後は全体をメタルコンパウンド(極細)でふきふき♪

コレ 最後の細かい汚れを削ぎ取るイメージで作業します。
エンドベルの固定が必要な、イガラシ缶の方はHUDY製のグラステープを細く切って
固定。位置は消費電流が一番少ないポイントから、約20度程度進めて固定します(何となくw)



FOREVER21 まで あと3個

http://www.forever21.co.jp/# ←リンク先違いますw

永遠の想い 当時の憧れの具現化もココまで形になりました(^^)






ツー感じで
結構 満足(*´ω`*)
実はもうFOREVER21 完了してます.....





寝ますw


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RC10 巻き線仕様 (ファイナル) | トップ | いよいよ スコーピオン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ココマデリディーズキナノニ ブラシレスハトリニティナンデスヨネ・・・・・ (○井)
2014-07-09 17:39:42
カンニ ドウセンマイテアルト タシカニモエナイカナ
返信する
オツカレサマデス (tqtoshi)
2014-07-10 00:41:46
タシカニブラシレスハ トリニティスキデスw
タブン ブラシレスハ REEDYサマノタマシイガヌケテ
ハヤクカンジナイノカモ シレマセンネww
返信する
増えてますね笑(激レアREEDYが) (T2)
2014-07-10 21:40:54
テープ止めのテープは外すと使えなくなりますよねー。
似たテープを探してみようかな。
返信する
おひさしぶりです♪ (tqtoshi)
2014-07-11 00:58:50
確かに微増してますw
見つけるペースが遅くなってますが、確実に
コンプリートREEDYの道は歩みまして、遂に
栄光の箱一杯に(バカw)

テープは既にあたりをつけてまして、いつか
ちゃんとやってみます(笑)

さそり祭りやりましょう~
返信する

コメントを投稿

モーターいじり」カテゴリの最新記事