goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

三角点・川尻山・川崎町

2021-05-11 23:15:18 | 標石

今回の三等三角点は、柴田郡川崎町にあります。

 

点名:川尻山支倉(かわじりやま)

種別:三等三角点

基準点コード:TR35740254901

緯度: 38度12分01.3570秒

経度:140度44分28.4491秒

標高:234.16m

所在地:川崎町大字支倉字川尻山1-2

備考:昭和49年5月に標石が設置されている。

   平成21年12月、基準点現況調査。

撮影:2020年1月24日

支倉台1丁目団地の東側の鉄塔巡視路の階段を登る

鉄塔巡視路を登る

鉄塔手前の左側の藪

藪の中に標石があります

三角点周辺、笹藪を伐採

【三等三角点(川尻山)】表示杭あり、保護石なし

 


雪形210511

2021-05-11 22:35:01 | 仙南地区

今日の宮城蔵王・水引入道の雪形です。

雪形が見えます。雪が溶けてだいぶ細くなってきました。

船岡新栄通りから船岡城址公園を見たところ。

タヌキは現れませんでした。

草っ原に設置された箱罠。当初の場所から少し離れたところに設置されていました。

箱罠のアップ画像。左右に有刺鉄線が見えます。