goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

宮城学院同窓会仙南支部総会講演会

2018-06-02 22:46:42 | 仙南地区
宮城県仙台市にある宮城学院の同窓会仙南支部(白石市、七ヶ宿町、蔵王町、大河原町、
村田町、川崎町、柴田町)の平成30年度の総会が大河原町和洋亭ぶざんにて開催されました。
柴田町在住の支部役員から以前管理人の「第一海軍火薬廠跡」の講演を聞いたことがあり、
支部総会での講演を依頼され、了解した旨伝えました。
いつもながら、安易に引き受けてしまう管理人の悪い癖が露呈したところです。
ここは女子のみ、ミッション系の学校でした。
支部役員と相談し、講演のタイトル「船岡海軍火薬廠と学徒動員」としました。
合わせて、講演の内容、プロフィールを送りました。

次第を見ると
・礼拝があり、
黙祷、賛美歌312番、聖書の朗読、祈祷、賛美歌333番
の内容でした。
初めての事であり、少しびっくりしたところでした。
・総会
・その後、管理人の講演、30分の持ち時間でした。
本日の出席者で最高齢者は80歳代半ばの方で、学徒動員の経験をされた方はおりませんでした。
しかし、船岡海軍火薬廠の事を聞いたりしていて、興味を持って聞いていただきました。

記念の集合写真撮影。
懇親会です。
支部長挨拶、来賓祝辞、食前の祈りと続きます。
食事(アルコールなしです)終了後、
出席者の自己紹介、校歌斉唱、閉会の挨拶
管理人の席は、支部長、前支部長、大学側からの来賓等と同じテーブルです。
大学の先生方で退職後、仙台大学に勤務された方もいて、その話で盛り上がりました。
本日の出席者、30数名。

次の講演は、7月中旬「船岡海軍火薬廠の話」です。