今回の三等三角点は、白石市大字小原にあります。
点名:熊鷹山(くまたかやま)
種別:三等三角点
基準点コード:TR35640741101
緯度: 37度55分54.2295秒
経度:140度31分10.2467秒
標高:450.24m
所在地:白石市大字小原字熊鷹山1
備考:明治34年10月に標石が設置されている。
昭和55年8月更新。
撮影:2015年7月31日

県道46号線下戸沢福島線、左は上戸沢集落へ、右県道へ進む

前の交差点から100m進んだところ右折します

林道熊鷹線に入ります

通行止の看板がありますが、自己責任で

900m進んだ三叉路を右へ

400m進んだところで道がなくなります

山登りをします

山頂付近

三角点周辺、標示杭(昭和55年当時の朽ちたものがあったので立ててきました)
保護石なし、奥の杉の木に山名板「熊鷹山」がありました

【三等三角点(熊鷹山)】
点名:熊鷹山(くまたかやま)
種別:三等三角点
基準点コード:TR35640741101
緯度: 37度55分54.2295秒
経度:140度31分10.2467秒
標高:450.24m
所在地:白石市大字小原字熊鷹山1
備考:明治34年10月に標石が設置されている。
昭和55年8月更新。
撮影:2015年7月31日

県道46号線下戸沢福島線、左は上戸沢集落へ、右県道へ進む

前の交差点から100m進んだところ右折します

林道熊鷹線に入ります

通行止の看板がありますが、自己責任で

900m進んだ三叉路を右へ

400m進んだところで道がなくなります

山登りをします

山頂付近

三角点周辺、標示杭(昭和55年当時の朽ちたものがあったので立ててきました)
保護石なし、奥の杉の木に山名板「熊鷹山」がありました

【三等三角点(熊鷹山)】