goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

結局、中止。

2016-05-10 10:57:00 | ノンジャンル
本日2発目。

雨のために出発を延期したのですが、その後ばあちゃんの施設からのお話がありまして・・・

結局、今回の九州上陸ツーリングは中止といたしました。


今朝のこの出発ギリギリでの出来事は、大変不思議でした。

いやぁ、人生は、面白い。

あちら様かどちら様か、あたしを操っているとしか思えん出来事ですた。




初日、心折れる。

2016-05-10 07:34:00 | ノンジャンル
おはようございます。

昨日まで、あれだけ行くぞ行くぞと吹いていたあたしですが、今朝の天気予報で、岐阜山間部が土砂降りの予報。

その岐阜の大変な山奥にありますイワナの森を今日の目的地としていましたが・・・やめます。

心、折れますた。


ということで、明日から出発予定です。

明日も雨の予報なんだけどね。

・・・う~む・・・

こんなんで、九州まで、たどり着けるんかな?

まぁ、どう転んでも、良しとしよう。

(ご声援をいただきました皆様、そのうち出かけますから)



ツーリング前夜

2016-05-09 15:46:00 | ノンジャンル
こんにちは。

いよいよ明日から、九州目指して行ってまいります。

ここ数日、お客様のご来店に合わせて、明日からのおよそ10日間のお休みをお知らせしております。

「どこ行くの?」

「はい、九州まで」

「熊本のお手伝いですか?」

「いやいや、そんな力はないですの。できることがあるなら、その近くでお酒飲んで、お金を使うことくらいなんです」

・・・それは、正直にそう思っております。

先日のニュースで、湯布院辺りは温泉街が開いているらしい。

当てもなく行くのですが、せっかくだから、ちょっとお金を落とせたらささやかにお役に立てるかな?

長男もかつて、支援飲みと称して東北で飲んでいた。気持ちなんだ、気持ち。)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19051379

・・・

いやらしいカタルシスか?とも我ながら思うところもありますが、今一度己を平場に置いて俯瞰して、まぁあまりよこしまな心ではないだろうと自分で納得して出かけたいと思います。

行きたいから行く・・・それが良い。


さて、そんな明日を直前にして、これまでと違った感慨がある。

留守、大丈夫かな?

次男一人に、10日間留守を預けます。

いずれキミも一人で生きていくことになります。

その練習と思って、まずは10日間、頑張れよ。

ももちゃんと一緒に、留守をよろしく頼みます。

(万が一の時は、兄ちゃんに連絡するように)


FBの機能と思われますが、3年前の今日のあたしの投稿が知らされた。

ちょうど3年前の今日、本四国88か所巡礼に向けて、そこではバイクにテントとシュラフを詰め込んでいた。

あぁ・・・3年前と、一緒やん・・・

あたしと言う人間は、3年前とあまり変わっておりませなんだ。


とは言え、3年の間にいろいろあったと思います。

昨年から今年にかけては、格別に目まぐるしくあたしの環境は変わりました。

次男と暮らし始め、長男が結婚し、年寄りが施設に入り、水害もあり~の、じいちゃんが逝った。

ただ、振り返れば、その時々であたしは何かや誰かに助けられて今日まで来ております。

それが実感できる今ですよ。


当たり前が実は奇跡と言うことは、言葉では理解していましたが、この一年で正直に身に染みております。

そんなあたしのやっていることは・・・でも、3年前と同じことをしておりました。

ただね・・・

想いが全く違うんだ。

それは、あたしにしかわからない。

あの時は、行くことが目的だった。

今は・・・目的はさておき、行けることが何よりありがたい。

そう思って出かけます。


歳のせいもあってか、行くのが怖いとさえ思うこともありますが(バイクだからね)、今はそれでも行きたいんだな。

今ならまだできる、今しかないと思うから・・・そんなあたしの気持ちに、素直に生きてみようと思っています。

コケ無いように、お願いします。





九州ツーリング 準備中

2016-05-08 14:14:00 | ノンジャンル
こんにちは。

いよいよ明後日から出かけます。

どちら様も、留守にいたしますがよろしくね。


昨日から、立ち寄り先の計画を立てていた。

初日10日は、イワナの森で草刈りをしようとと考えていた。

が、聞けばそれほどに草は生えていないらしい。

カメムシの3匹ほどを、掃除できたらいいのかな?

N木さん、こんなですが、よろしくお願いします。

(軒を貸していただければよいですの)


さて二日目ですが、今回の旅行で会いたい人がいます。

その一人が、広島のお殿さま。(名前が殿元だからお殿さま)

で、連絡をしてみたら12、13日、は会えないらしく、そうなると、11日に間に合わせるべく、イワナから一気に広島へ500km走らないといけない。

当初、それでも行こうか?と思いましたが、天気を見ればあいにくの雨模様。

雨の中、亀太郎の500kmはちょっときついんだ。

昨晩アレヤコレヤを考えて、もう一人の会いたい人に会うことにする。

それが、滋賀にすむタケちゃん

アメリカ時代の友人です。

もうね、30年以上会っていないのだけれど、居場所だけは知っていたからこれを機に会いに行こうと思います。


こうして、二日目・11日の予定も決定。

そこを決めたら、さて次を考えて地図とにらめっこしながら、四国にわたることにする。

そして、16日くらいまでの大まかな予定を立ててみた。


今回は、宇佐八幡のお参りと、お嫁ちゃんのご実家のご挨拶がメインで、それ以外ほぼNO PLAN。

ただ、やみくもに走るわけにもいかないので、おおよそのところ以外はその時に考えようと思います。


さて・・・どんなんなるのかな?

20日までには、帰る予定です。



九州バイクツーリング 前段

2016-05-07 12:21:00 | ツーリング
こんにちは。

ゴールデンウィークも最終です。

豊坂屋、並びにあたしは、あまり関係ないですが・・・


それでもご縁はありまして、人混みを避けたいがために、来週からの予定で九州ツーリングへと参ります。

これまでもそうでしたが、長期のお休みを取るようなときには、ある程度の覚悟がいるのです。

商いにご迷惑がかからんようにというのは、商売人として当然として、目下施設に入っているばあちゃんのことや、留守を頼む次男のことは、最大限準備をして行くにせよ、そこにはやはり覚悟がいるんだな。

あちら様やこちら様にご迷惑がかからんようにと手は打っていくつもりですが、何が一番心配かというと、あたしが道中何かあった時のことを考えておりますの。
死ぬかもしれんと思っていつも出かけます)


その昔、奥の細道であれ、四国88か所巡礼であれ、伊勢参りであれ、当時の人は死ぬ気で行こうと決めたんだろうと想像ができますのよ。

それでも行きたいと言う何かに押されて、芭蕉さんにしても市井の方々にしても、行ったんだろうと思っています。

・・・なんや?それ?

死んでもいいから行きたいって・・・何かおかしい。

おかしいんだが・・・それが情緒として理解できるあたしです。


今ここで満足しているのは良いことよ。

その上で、出来ることをしようと思うのも、良いと思います。

それができるあたしなら、やりましょう。

それで良いと思います。


格別なことはないのです。

やりたいあたしがいて、やれる環境があって、それができるご縁がある。

やらない選択は簡単だけれど、やる方を選ぶあたしがそこにいる。

それもまた、ご縁だな。


今日はツーリング用のパッケージをしてみました。



これでたぶん10kgくらい。

これまでで最軽量となりました。

これで行ってみよう。


10日 10:00 に、施設でばあちゃんについてのお医者さまからのお話がありますので、それの後、出かけたいと思っています。

予報の天気はあまりよくないんだが、ここを逃してはいかん気がしますので、

P、推してまいります。


何事かの折は、どちら様にも、よろしくお願いいたします。