富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

7月8日 第23回目の練習

2010年07月08日 | 平成19~30年度の活動
今日は3つのブロックに分けてブログを書きます。

一般の小学生の練習
コーナー走の練習
・コーナー100mの流し×2本
・コーナーのスタートダッシュ×2本
・コーナー100mのタイム測定

2回目のコーナー走の練習です。
腕振りや、スタートのスタブロの位置などに注意して、スタートダッシュをしました。
その後、有利なレーンの話をしました。
走るとき人間は、心理的に後ろにつかれるのは嫌なものです。
逆に、前に人がいると走りやすくなります。
ですので、真ん中のレーンは走りやすく、外側のレーンは走りにくいことを説明しました。
それからコーナー100mのタイム測定するのに、レーンをジャンケンで決めてもらいました。
もちろん狙うは4レーンですよね

コーナーの100mはあまり正確な距離をとれなかったので、今日のタイムは参考程度にしてください。
時間がなくて1本しかタイム測定できず、みなさん残念がっていましたね
走り足りなかったかな?
また次回にたくさん走りましょう

県大会に出場する小学生の練習
種目別練習
100mの人はスティック走とスタート練習、リレーの人はバトンパスの練習を中心にしました。
100mの人はスタートばかりでなく、後半の走りも意識してください。
試合では後半の粘りがないと、タイムが伸びません。
難しいようですが、あまり力まず、もう一度ピッチを上げてゴールを走り抜けましょう。

リレーの人はたくさんのチームが集まり、良い刺激になってますね。
中抜き走でのリレーは、なかなか見ものでしたよ
今度の県大会では、予選と決勝があります。
決勝になると、お互いのチームの力が拮抗(あまり差がない)しています。
そうなると、バトンパスの「ハイ」という声がほぼ同時に聞こえたりします。
この声を聞き間違えたりしないよう、しっかり集中して相手の声を覚えておきましょう。
同じチームメイトの声ですので、間違えるわけありませんよね

県大会までの練習回数は、あと3回しかありません。
予定ですが、17日、18日、19日の3連休のどこかで、昼の練習をするかもしれません。
これは県大会出場メンバーだけで、都合のよい人だけです。
普段の練習は夕方ばかりで、昼間の暑さに慣れていません。
大会はもちろん昼間に行われるので、昼間の暑さ中で練習してみましょう。
正式に決定しましたら、またお知らせします。

中学生の練習
中学生は大島コーチにおまかせです。
10日、11日と県選手権大会が行われるので、きっちりつめの練習をしました。
まさにここが勝負どころで、全中、北信越大会への出場権がかかっています
もうやるしかない
ガンバレ

というわけで、体幹を鍛えるスタビライゼーションをして終了です。




久々の動画もどうぞ。





それでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする