富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

9月29日 県中学校駅伝競走大会

2012年09月30日 | 平成19~30年度の活動

秋晴れの中、中学生の駅伝大会が行われました。
短距離のクラブであるJACの人は、バトンをたすきに持ち替えての競技になりましたね
このたすきには、記録測定のためのICチップが入っているとのことです。
私も20数年前にこの駅伝を走っていますが、その頃から比べるとコースやたすきまで変わったのだなぁと思います。

さて、男子は花房くんと山崎くんが走りました。
普段は短い距離しか走っていないので、ちょっときつかったですね

女子は本レースに金井さん、西尾真尋さん、西尾千尋さん、山村さん、高松さん、友好レースに竹橋さんの6人が走りました。
なかでも2区を走った西尾真尋さんが、3位でたすきをもらって2位で渡す走りでした
区間順位も9位と、大健闘の走りですね
そして、西尾千尋さんがアンカーの3kmを走り、17位でたすきをもらって13位でゴールしました
区間順位は8位と、こちらも大健闘です
長距離もやりますね~

この大会を見ていて(テレビで)思ったのですが、長距離は自分とのたたかいですね
まさに「敵は己の中にいる」といった感じです。
しかし、駅伝はチームで走ります。
1人ではなく、みんなで1本のたすきをつなぐことにドラマが生まれますね。

選手のみなさん、お疲れ様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日 第36回目の練習

2012年09月27日 | 平成19~30年度の活動

最近はようやく秋らしくなり、涼しくなりました
でも、日中は汗ばむ陽気ですね

練習の始めに、服装について話をしました。
みなさんが学校にいるときは、ほとんどの人が半袖・半ズボンでしょう
しかし、練習の夕方には気温が下がります。
今日はほとんどの人が半袖・半ズボンでした。
小学生なので元気がいいというわけでなく、気温が下がれば長袖・長ズボンを着る習慣をつけてください
動いて暑ければ、脱げばいいだけです。
自分で自分の体温の調整をすることが、陸上をする上で大切です。
中学生を見てください。
全員、長袖・長ズボン姿でした。
しっかり見習ってください

練習内容についてですが、いつものロッキングアップは、新たな動きをしました。
どうもこのロッキングアップがマンネリ気味で、練習態度もあまり集中力がありません
4月からの陸上教室も後半になりましたので、もう一段階上の動きをしてみましょう。

みなさん初めてにしては上出来ですね
今日はさわりだけでしたが、なかなかの出来でしたよ
これからも、いろいろな動きをしてみましょう

次は前回に雨で中断した走り高跳びをしました。
最初はマットの上に跳び込み前転です。
ゴムバーを両足ジャンプで跳び越えて前転してください。

その後は、6年生は記録会形式でどんどん高さを上げて跳躍をしました。
最終的に、男子は響くんが1m35、女子は愛菜さん、朱音さんが1m25まで跳びました。
ゴムバーでしたが、いい跳躍でしたね
6年生は4・5年生のときにもやっていますので、そのときの経験が生きています。
クリアしたときの盛り上がりは楽しいですね

4・5年生はあまり高さを上げず軽い跳躍をして、その後、スタート練習をしました。
見ていると、まだきちんと身についていませんね
スタートは繰り返し練習して、自分でいちばん「カチッ」とハマるような形を探してください。

走り高跳びは今回で終了して、次回からはダッシュ王選手権に向けてスタート練習をします。
ロケットスタートができるようになりましょう


リレーカーニバルについてのアンケートを配りました。
クラブから参加するか、学校から参加するかを決めてください。
早めに決めてもらえると、メンバーづくりや練習もスムーズにいきます。
ご協力よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日 第35回目の練習

2012年09月24日 | 平成19~30年度の活動

先週の月曜日は全国2番目に暑いこの競技場でしたが、いっきに気温が下がって涼しくなりました
これだけ寒暖の差が激しいと、体調を崩しやすくなります。

体調崩す原因となるのが、寝ているときです。
暑い日は半袖・半ズボンで寝ていたと思いますが、今日のような涼しい日にそのような格好で寝ていては、風邪をひきます。

陸上の選手は、こまめに着たり脱いだりして、体温を調整してください。
特に足を冷やすのはよくないので、暑くても長ズボンを履いて寝てほしいです。
そういうことができる選手が強くなれますよ

さて、今日の練習ですが、中盤まで走り高跳びの練習をしていたのですが、雨で地面が滑って危険でしたので、途中から短距離の練習に変更しました。
みなさんは残念そうでしたが、ケガにつながるので、また晴れた日にやりましょう。

短距離の練習では、片手スタートをして、1歩目の腕の使い方をやりました。
6年生は昨年や冬期にやりましたので、いい感じでしたね

片手スタートは、スタブロがない状態でクラウチングの姿勢をとります。
そこからお尻を上げて、膝が前に出ている方の腕を高く上げます。
上げた腕を振り下ろすと同時にスタートします。
このとき、自分の前にいる人に握手するイメージで腕を前に出してください
次は、普通のクラウチングスタートです。
片手を上げないで、腕を大きく前に出してください。

天候に左右されて、ちょっとバタバタした練習でしたが、こういう日もあります。
雨が降っても走ることはできますが、走り高跳びのような種目はケガにつながりますので、安全第一です。

次回は晴れることを願いましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 富山地区秋季陸上大会の結果

2012年09月22日 | 平成19~30年度の活動

昨日は中学生のみなさん、お疲れ様でした。
晴れて厳しい日差しがあるかと思えば、突然のゲリラ豪雨になって、暑かったり寒かったりと、コロコロと変わるコンディションでした。
しかし、どんなときでも対応して、ベストの状態に持っていく準備ができるはずです。
それができた人は、自己ベストが出たはずですよ

今大会は1・2年生だけとなり、新たな種目に挑戦した人がたくさんいました。
男子は井上くんが400mで4位、魚浦くんも走り高跳びで7位、中村くんがハードルで1年生ながら2位と、結果を残しました。
よくやりましたね
女子は200mで石坂さんが2位、舟橋さんが3位、ハードルで馬渕さんが1位、砲丸投げで清水さんが8位と、こちらも頑張りました

リレーは新メンバーとなり、各学校の勢力が予想できませんでしたが、男子は福島くん、女子は清水さんの両1年生が1位でしたね

そして、今大会は1日で行われるため、個人種目2つとリレーを兼ねた人は大変だったと思います。
全て予選・決勝を走れば計6レースとなり、かなりハードだったでしょう。
最後のリレーは気持ちで勝負です

県大会につながった人は、またしっかり練習していきましょう。
残念だった人は、もう来シーズンに向けて切り替えましょう。

まだ暑い日が続きますが、秋風と共にシーズンオフが近づいています
今シーズンを最高の形で締めくくりましょう

1年男子100m
予選
橘 享 13秒36
荒川 大暉 12秒65
福島 聖 11秒84
斎藤 拓也 14秒14

決勝
1位 福島 聖 11秒84
4位 荒川 大暉 12秒58

2年男子100m
予選
花房 隆介 12秒25
天池 将平 11秒92
谷村 将太朗 12秒00

決勝
2位 谷村 将太朗 11秒90
3位 天池 将平 11秒91
5位 花房 隆介 12秒10

共通男子200m
予選
橘 享 27秒53
花房 隆介 24秒21
福島 聖 25秒00

決勝
2位 花房 隆介 24秒09

共通男子400m
予選 井上 隼 57秒76
決勝 ?位 井上 隼 58秒71

共通男子110mハードル
予選 中村 祐貴 17秒65
決勝 2位 中村 祐貴 17秒01

共通男子走り幅跳び
2位 谷村 将太朗 5m70
魚浦 勇樹 4m34
荒川 大暉 4m93
中村 祐貴 4m84

共通男子走り高跳び
7位 魚浦 勇樹 1m40

共通男子400mリレー
予選
橘 享 54秒54
花房 隆介 46秒72
荒川 大暉 52秒92
井上 隼 47秒78
天池 将平 49秒85

決勝
1位 福島 聖 46秒18
2位 花房 隆介 47秒17
6位 井上 隼 48秒40


1年女子100m
予選
清水 瑠華 13秒87
亀谷 有紀 14秒57
石坂 泰葉 13秒49

決勝
1位 石坂 泰葉 13秒43
3位 清水 瑠華 13秒81

2年女子100m
予選
山村 咲端 14秒24
林 璃奈 14秒21

決勝
1位 馬渕 唯奈 13秒14
5位 漆間 泉 13秒59
8位 林 璃奈 14秒10

共通女子200m
予選
山村 咲端 29秒73
舟橋 茉奈 28秒29
石坂 泰葉 27秒96

決勝
2位 石坂 泰葉 27秒56
3位 舟橋 茉奈 27秒95
5位 漆間 泉 28秒58

共通女子100mハードル
1位 馬渕 唯奈 16秒17

共通女子走り幅跳び
1位 舟橋 茉奈 4m81

共通女子走り高跳び
亀谷 有紀 1m20

共通女子砲丸投げ
8位 清水 瑠華 7m05

共通女子400mリレー
予選
林 璃奈、石坂 泰葉 53秒45
亀谷 有紀、馬渕 唯奈 53秒76
舟橋 茉奈 55秒53
澤開 亜弥 58秒00

決勝
1位 清水 瑠華 53秒75
2位 亀谷 有紀、馬渕 唯奈 53秒94
4位 林 璃奈、石坂 泰葉 54秒58
7位 漆間 泉 55秒35 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日 第34回目の練習

2012年09月20日 | 平成19~30年度の活動

今日は走り高跳びの練習です。
全部で3回予定していますので、今日は1回目です。

最初はミニハードルを使って踏切りの練習です。
タッ・ターンというリズムで、高く上にあがってミニハードルを越えていきます。
踏み切った逆の足を高くあげ、腕も使いましょう。

次は早速マットを使って跳躍練習です。
今日はとにかく、マットに慣れることを目的としました。

6年生は経験者も多いので、どんどん跳んでもらいました。
高跳びの助走はリズム良く走りましょう。
ダダダダ・ダーンというリズムでは、ただ走って跳ぶだけです。
タン・タン・タン・タッ・ターンと、軽やかな助走のあと、最後の2歩を力強く踏切ります。
この「タッ・ターン」が特に重要ですよ
そのために最初のミニハードルで練習しました。

最後は100mを2本走って終了です。
みなさん元気がいい
2本程度では疲れ知らずです

次回は特別コーチが来られますので、お楽しみに


中学生は明日の秋季地区大会の調整をしました。
明日は平日開催のためコーチ陣はほとんど行けませんので、各自でアップをして頑張ってください。
厳しいようですが、中学生は結果が重要です
うれしい報告を期待していますよ

それでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15・16日 県高校新人陸上大会

2012年09月17日 | 平成19~30年度の活動

真夏日の3連休の中、高校生の新人大会が行われました。
JACを卒業して、各高校で頑張っている人をピックアップします。

男子100m
4位 倉川 鷹斗(龍谷1) 11秒15

男子200m
7位 倉川 鷹斗(龍谷1) 22秒93

男子400m
2位 佐藤 弘樹(富山2) 50秒66

男子4×100mリレー
2位 遠山 敬史(2)、橘 直(1) 富山高専 43秒30
4位 佐藤 弘樹(2) 富山高 43秒76
6位 西尾 誠太郎(1)、倉川 鷹斗(1) 龍谷富山 44秒20

男子4×400mリレー
1位 佐藤 弘樹(2) 富山高 3分23秒23
4位 橘 直(1) 富山高専 3分29秒88
7位 倉川 鷹斗(1) 龍谷富山 3分32秒64

男子走り幅跳び(オープン参加)
利川 瑛博(吉江中3) 6m82(追い風参考)

女子100m
3位 山本 里都(龍谷2) 12秒58

女子400m
6位 西尾 愛花(水橋1) 1分04秒84

女子800m
5位 西尾 愛花(水橋1) 2分30秒22

走り幅跳び
3位 山本 里都(龍谷2) 5m18

女子4×100mリレー
2位 山本 里都(2) 龍谷富山 50秒69
4位 護摩堂 晴夏(1)、太田 有佳子(2) 富山高専 50秒88
5位 橋爪 友莉子(1) 富山中部 50秒94

女子4×400mリレー
3位 西尾 愛花(1) 水橋高 4分12秒37
6位 護摩堂 晴夏(1)、太田 有佳子(2) 富山高専 4分20秒55
7位 橋爪 友莉子(1) 富山中部 4分24秒68
8位 山本 里都(2) 龍谷富山 4分31秒16

女子走り幅跳び(オープン参加)
氏家 凪咲(福野中3) 5m40

まとめてみると、こんなにたくさんの人が入賞していました
2年生はJACが再開したときの6年生ですので、小学校時代からの継続の成果ですね。
みなさん頑張っています

なかでも、男子は倉川くんです。
100、200、ヨンケイ(400mR)、イチロク(1600mR)と、2日間で10本のレースですよ
全種目入賞と、大車輪の活躍です

女子では西尾愛花さんです。
中学生時代の彼女のひたむきさは、印象深いです。
400、800、イチロクと、女子でこの種目を兼ねるのは、かなりの走り込みが必要ですよ
頑張っていますね

ほとんどの人が、ヨンケイ、イチロクを走っており、 チームの主力となっています。
目指せインターハイ

ちなみに、利川くん、氏家さんも、オープン参加として走り幅跳びに出場しました。
高校生に引けを取らないジャンプです
秋の大きな大会に向けて、しっかり調整していきましょう

出場した選手のみなさん、お疲れ様でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日 第33回目の練習

2012年09月13日 | 平成19~30年度の活動

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きます
夕方は涼しくなり、練習には快適ですね。

6年生さんは連合運動会お疲れ様でした。
どうだったでしょうか?
今日の練習で聞きそびれてしまったので、結果が出たら教えてくださいね。

今日の練習内容も短距離を中心にやりました。
スタートの次は、中間疾走です。
まずはスティックを使って走りましたが、AパターンとBパターンの2つのパターンで走りました。

Aパターンは、少しずつ間隔が広がっていきます。
最初はもも上げから始まり、弾むように走ります。
中間からは間隔が広がりますので、どんどん加速していきましょう。

Bパターンはストライドを広げる練習です。
足が後ろに流れないように、前に持っていきます。
学年や性別、各自の力によって走り方が違ってきますが、基本的な動きはいっしょです。

速く走れない人は、足の動きがどうなっているかを説明しました。
このときに、「ちょっと嫌な話をするよ」と前置きすると、みなさんの表情が変わりましたね
こういう表現をすると、気になるものです。
しかし、自分の今の動きを理解して受けとめて、それをどういう風にもっていくかを学んでください

それにしても、今日はたくさん走りましたね
100mに換算すると、10本以上は軽く走っていることでしょう。
しかもただ走るのはでなく、スティックという道具を使うことで、技術的な走りをすることができます。
できれば、春先にこういったことがしたかったかな
個人的にたくさんのクラブ員に、いろいろ教えてあげられたので、いい練習ができました。

次回は走り高跳びをします
この種目はなかなかやる機会がないので、楽しみにしてくださいね
17日は祝日ですのでお休みで、次の練習日は20日(木)になります。


ちょっと雑談
もう10年以上になりますが、過去のクラブ員で、プロ野球選手になった人がいます。
彼の名はSくんとしておきましょう。
小学生時代のSくんは、全国小学生大会にリレーで出場して、見事優勝しました
その後、中学、高校と野球を続けて、高校卒業後にプロ野球チームに入団したのです。
しかし、プロの世界はそんなに甘くありません。
ケガや不調もあり、なかなか1軍に上がれませんでした。

そんなこんなで今年で7年目、ついに1軍に合流することができたのです
しかも、1軍登録即スタメンで出場し、初打席で初ヒットを打つことができました
おめでとう
残念ながら、チームは負けてしまいましたが、新たな1歩を踏むことができたのです。

Sくんには私が陸上のコーチとして、まだ新米だったので大したことは教えてあげられませんでした。
でも、その後の進路が気になり、ちょこちょこネットでチェックしていたのです。
(ちなみに、今回の1軍昇格はSくんのお父さんから連絡を受けました。)
とにかく、うれしい気持ちでいっぱいでした
これからも頑張ってください
応援していますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日 第32回目の練習

2012年09月11日 | 平成19~30年度の活動

この日の練習内容はスタート練習を中心にしました。

6日の連合運動会は雨で延期になり、12日に行われます。
この大会はスタンディングスタートですが、スタブロを使ったダッシュをしました。
直接つながる内容ではありませんが、走る基本に変わりはありません。

4、5年生は前回同様、豊岡コーチによる基礎から、6年生は応用として、もう一段レベルアップした内容を練習しました。

スタートはピストルが鳴ったと同時に頭の中を真っ白にして、ただがむしゃらに走っていては、レベルアップした走りができません。
どう動くかを意識して、かっこいい走りができるようになりましょう。

春から30回以上の練習をこなしてきましたが、みなさんの姿勢や動きがとても良くなってきました
でも、残念ながら今までコーチが言ってきたことが、右の耳から左の耳に抜けている人もいます・・・
この日の練習は、そういう人が気になりました

今年度の練習も残り10数回となりました。
速く走ることだけでなく、姿勢、態度、言葉使いなど、そういうところもしっかりしてほしいですね。

しかし残念なことばかりでなく、自分たちで声を掛けられるようになりました。
トラックを渡るときに、「危ないよ」「走ってきてるよ
言葉使いが違うときに、「~ですか?だよ
と聞こえてきました。
こういうのは嬉しいですね

まだ残暑厳しい9月ですが、がんばりましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月3日 第31回目の練習

2012年09月04日 | 平成19~30年度の活動

2学期が始まりました
生活習慣は大丈夫でしょうか?
学校モードに切りかえましょう

昨日の練習は、4・5年生は短距離・スタート練習、6年生は連合運動会に向けてのハードル練習をしました。

4・5年生は、もう一度基礎からやりました。
スタートの姿勢などが、まだ曖昧です。
これを機会にマスターしましょう。

10月にはダッシュ王選手権があり、この大会は全員スタブロを使ってもらいます。
50mしかないので、スタートの出遅れはタイムと順位に大きく影響しますよ
ダッシュ王目指して頑張ってください

6年生はハードル練習です。
5歩ハードルから3歩ハードルをやって、タイムトライアルをしました。
いちばん速い人で7秒台・・・は出ませんでしたが、8秒2ほどでした。

上坂コーチのアドバイスは、私も聞いていて納得しました
連合運動会のハードルは、低くてインターバルが狭いです。
(人によりますが、クラブ員の大半はそう思っているはず)
ですから、ハードリングをするというよりも、速く越えていくイメージです。

最後は100mを1本走って終了です。
ほとんどの人がリレーも走るそうなので、学校を代表として頑張ってください。
普段のクラブ員がライバルになりますね
これはおもしろそうです

最後の挨拶のときに、西谷コーチから極秘アドバイスを聞きました。
どうせ走るなら、頭を使って賢く走りましょう

この連合運動会は今年度でなくなり、来年度からは違う形で行われるそうです。
今年の6年生が最後になりますので、印象的な大会になればいいですね。
6年生さん、ファイトです


・ダッシュ王選手権の定員に、若干の余裕があるそうです。まだ申し込んでいない人は、ぜひ
・次回9月6日(木)の練習はお休みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする