富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

6月24日 第16回目の練習

2021年06月26日 | 令和3年度の活動

みなさん、日本選手権の男子100mは見ましたか?

自己ベスト9秒台が4人も揃う、超ハイレベルのレースが行われましたね

結果は多田修平選手が優勝しました

低いスタートの姿勢から、誰よりも最後まで前傾姿勢を保った加速が凄かったです

あのスタートは、みなさんのお手本になるところもありますので、参考にしてください。

 

練習ブログに戻ります。

24日は3回目のハードル練習でした。

前回のブログにもあった、みなさんの身体の硬さが気になって、「これはなんとかしないと」と考えていました。

特に股関節系の硬さは、走るうえで致命的になってきますので、もっと股関節系の動的ストレッチを入れようと思っていました。

そう考えていたのは勝島コーチもいっしょで、私が言うまでもなく、しっかりストレッチの時間を取り入れてくれて一安心

いつもやっているロッキングアップにも、股関節系ドリルを取り入れたいと思います。

 

ストレッチのあとは、ハードルドリルです。

その中の、ハードルもも上げリレーは面白かったですね

ゲーム形式でやると楽しくできます。

 

後半はハードル走です。

みなさん、障害物を越えていく楽しさを覚えたようです。

しかし、楽しさの中にも危険が潜んでいます

スピードが上がると、転倒する可能性が上がります。

ハードルは、ぶつけて、転んで、擦りむいて上手くなるものです。

転んでも、上手に転びましょう

 

昨今の子どもたちの環境は、安心安全が当たり前になってきています。

危険な思いをして学習して、危険を回避する術を身につけることが少なくなっているのでは…?

もちろんその危険な思いで命を落とすこともありますので、そんな思いをしてほしいなんてことはありません。

ハードルは危険が伴いますが、あえてそれに取り組むことも、ときには必要かと思います。

 

いよいよ梅雨入りかと思うような天気になってきました。

ここまで天気に恵まれてきましたが、今後は雨に降られる日もあるでしょう。

なんとか練習時間だけでも晴れてほしいですね

 

それでは

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生の地区大会の結果

2021年06月21日 | 令和3年度の活動

6月12日、13日 新川地区中学校総合選手権大会 陸上競技

濱元 咲帆(魚津西部3)

3年女子100m 1位 12秒97

共通200m 1位 26秒75

 

富山地区より一足早く、県選手権大会の出場権を得ました

勝負は7月の県総です

 

決勝記録はこちら

 

6月18日、19日 富山市中学校総合選手権大会 陸上競技

1年男子100m 7位 野尻 悠太(大沢野)13秒61

1年男子走り幅跳び 3位 野尻 悠太(大沢野)4m69

1年男子400mリレー 3位 板屋 成桔(富山南部)52秒95

3年男子100m

 3位 田部 日南太(速星)11秒81

 4位 喜多 宏太朗(附属)11秒85

 8位 荒井 研人(上滝)12秒03

共通男子200m 5位 喜多 宏太朗(附属3)23秒74

共通男子110mハードル 1位 大山 航志(芝園3)16秒64

共通男子走幅跳

 1位 田部 日南太(速星3)6m32 ※セカンド記録による順位

 3位 荒井 研人(上滝3)5m97

共通男子砲丸投げ 4位 澤谷 和樹(富山南部2)9m01

共通男子400mリレー

 3位 荒井 研人(上滝)47秒17

 6位 大山 航志(芝園)47秒63

 失格 田部 日南太(速星)

 

共通女子200m 1位 松木 愛結(大沢野3)25秒90 大会新

共通女子100mハードル

 1位 松木 愛結(大沢野3)14秒73

 2位 石﨑 なつの(富山南部3)16秒00

 3位 福本 羽都妃(大沢野2)16秒81

共通女子400mリレー 失格 松木 愛結、福本 羽都妃(大沢野)

 

決勝記録はこちら

 

この2つの地区大会の結果、在籍クラブ員全員が、県選手権大会への出場権をゲットしました

前回の市民体育大会に引き続き、やってくれました

圧巻なのはハードル競技でしょう。

富山市の男女ハードルが1位、女子は1,2,3位を独占

これは出来過ぎですね

しかし、反省することもあります。

もちろん悔しい思いをした人もいます。

 

「勝って兜の緒を締めよ」

という、ことわざがあります。

このことわざのことは、13年前にもブログで書きました。

成功したときこそ、気を引き締めてください

 

さあ、7月の大勝負まで、まずは練習を頑張りましょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日、21日 第14回、第15回目の練習

2021年06月21日 | 令和3年度の活動

17日からハードル練習を始めました。

担当は勝島コーチです。

(久々の画像つきブログです

 

この日はアップから、なぜかテンションの低さが目立ちました

なんだか疲れているのかな?と思いきや…

どうもハードルストレッチが嫌だったようです

子供は正直で、昨年の嫌なことはちゃんと覚えているようですね(笑)

 

昨年度の冬期練習でも課題として挙げていましたが、柔軟性の低さが今年度も目立ちます。

一般的に、女の子は柔らかいイメージがありますが、最近は男女問わずに硬いようです。

これでは速く走れません

ハードルのためだけでなく、スポーツをするためには柔軟性が必要です。

ある程度の痛みは我慢しましょう

 

さて、ストレッチの悶絶タイムのあとは、ハードルに慣れてもらうための時間です。

ハードルドリルのほんの一部をしました。

 

ハードルドリルは、まだまだいろんな種類があります。

ハードルを使うことで、バラエティに富んだ練習内容がたくさんありますので、またやってみましょう。

 

21日の2回目のハードル練習では、1歩ハードル、2歩ハードル、3歩ハードルをしました。

 

勝島コーチは、べた褒めでしたね

みなさん、楽しそうにハードルを跳んでしました

 

このハードル練習は、最終的に50mハードルのタイム測定を行う予定です。

速く走れるように頑張りましょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日 第13回目の練習

2021年06月15日 | 令和3年度の活動

この日の練習は、始めの挨拶で富山市大会のことについてふれました。

結果については前回のブログにまとめた通りですが、大会に関わる人についての話をしました。

 

富山市大会のプログラムに、大会役員、競技役員の方の名前が書いてあります。

これを見ると、ざっと100人以上の方の名前があります。

 

陸上の大会は、トラック競技、フィールド競技は同時進行で行われています。

いちばん多いときで、トラックでは100m、フィールドでは走り幅跳び、ジャベリックボール投げの3種目が行われていました。

例をあげると、100mに関わる役員の仕事は、

・招集場所で選手の受付をする人

・スタート場所で、ゼッケン、名前などを確認して、時間になると案内する人

・スタートピストルを撃つ人(紙雷管をセットする人、フライングのピストルを撃つ人もいます)

・写真判定で記録を処理する人

・選手の荷物を運ぶ人

まだまだたくさんあります。

 

このように、陸上競技はたくさんの人の協力で成り立っています。

競技以外では、お父さん、お母さん、保護者の方、学校の先生、コーチなどもですよね。

 

みなさんがやることは、大会でベストを尽くすことです

そして、これらのことに感謝できるようになってください。

「ありがとう」と、感謝の気持ちを言葉で伝えると、もっといいですね

 

これは本当に大事なことです。

速く走ること、結果を出すこと、それだけではなく、もっともっと大事なことを学んでください。

 

さて、練習内容は最後のリレー練習をしました。

みなさん、バトンパスがうまくなりましたねぇ~

1人100mの400mリレーでしたが、しっかりバトンをつなげました。

 

リレーは陸上競技の唯一の団体種目です。

リレーだけは、そのチーム力が試されます。

チーム力とは、走力、技術、コミュニケーションといろいろありますが、このコミュニケーションが最近のこどもにとって難しくなっているのでは…?と思います。

・バトンを落とした

・抜かれて順位を落とした

など、失敗することもあります。

これを責めることは絶対にしていけない

と伝えました。

 

どんなに速い人を4人集めても、チーム力がないと勝てません

リレーはそういう種目です。

 

なんだかこの日は、陸上の話し以外のことを多く話した気がします

たくさんしゃべり過ぎたので、次回からのハードル練習は勝島コーチに任せて、私はしゃべらないようにしています

(ほんとかな

 

それでは

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日 富山市小学生陸上競技交流大会

2021年06月12日 | 令和3年度の活動

2年ぶりに開催された今大会、感染対策をして無事行われました

まずはクラブ員の結果からです。

 

5年男子100m

田辺 宗士(堀川)16秒46

小倉 嘉高(富山JAC)17秒63(0秒74

 

6年男子100m

予選

10位 木下 智博(富山JAC)14秒74 県大会出場

15位 杉木 俊介(山室)15秒06 県大会出場

尾山 優太(堀川)15秒64

坂井 悠真(堀川)16秒44(0秒22

島田 統貴(月岡)15秒27(0秒42

 

男子1000m

大門 正直(堀川)3分52秒20

 

5年女子100m

決勝

4位 老月 映南(富山JAC)15秒46

6位 中村 青葉(堀川)15秒60(0秒79

予選

5位 老月 映南(富山JAC)15秒59 県大会出場 

7位 中村 青葉(堀川)15秒78 県大会出場

9位 小川 栞奈(堀川)15秒86(0秒02) 県大会出場

12位 野尻 明日風(富山JAC)16秒07(昨年から0秒83) 県大会出場

 

6年女子100m

踏江 彩(蜷川)17秒64(0秒17

 

混合400mリレー

決勝

3位 三ヶ島 南実 55秒68

予選

2位 三ヶ島 南実(堀川)55秒67 県大会出場

宇佐美 莉奈(堀川)1分02秒32

 

全結果が富山市陸上競技協会のホームページにアップされています。

ExcelファイルをDLしてご覧ください。

 

上記の結果、7月4日に行われる県大会に7名出場することが決まりました。

富山市代表として頑張ってください

 

この日は午前中は向かい風で、組によっては5mもあったりと、不運なこともありました。

タイムレースですので、この風の影響は大きかったですね

 

レース後、みなさんに会うと、笑顔あり、悔しさありと、結果によって様々でした。

しかし、ベスト尽くした結果です

どんな結果も受け止めて、前に進んでいきましょう

 

それにしても小学生の成長スピードは、驚かされます

約1か月で0秒7も更新した人が2人もいました

そして、その2人の笑顔がとても印象的な大会でした

 

14日(月)も通常どおり練習を行います。

明日はゆっくり休んでください。

練習内容は陸上教室をメインとしていきますが、県大会前には時間延長して専門練習を行います。

また頑張っていきましょう

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日、7日 市民体育大会

2021年06月09日 | 令和3年度の活動

クラブ員の記録が分かったのでアップします。

 

6月7日 魚津市民体育大会

共通女子100mハードル 1位 濱元 咲帆(魚津西部3)15秒88

 

専門外のハードルでこのタイムはすごい

スピードが上がりましたね

 

6月6日、7日 富山市民体育大会

1年男子100m 7位 野尻 悠太(大沢野)13秒30

3年男子100m 2位 田部 日南太(速星)11秒67

       3位 荒井 研人(上滝)11秒72

       4位 喜多 宏太朗(附属)11秒77

共通男子200m 4位 喜多 宏太朗(附属)24秒09

共通男子110mハードル 2位 大山 航志(芝園3)17秒04

共通男子走幅跳 2位 田部 日南太(速星)5m93

        3位 荒井 研人(上滝)5m93 ※同記録のためセカンド記録による順位

1年男子走幅跳 2位 野尻 悠太(大沢野)4m78

共通男子砲丸投げ 3位 澤谷 和樹(南部2)8m69

1年男子400mリレー 5位 板屋 成桔 54秒49

共通男子400mリレー 1位 田部 日南太(速星)45秒08

            3位 荒井 研人(上滝)46秒40

            7位 大山 航志(芝園)47秒29

            8位 喜多 宏太朗(附属)48秒10

 

3年女子100m 1位 松木 愛結(大沢野)12秒73

共通女子100mハードル 1位 松木 愛結(大沢野3)14秒46

             2位 石﨑 なつの(南部3)16秒06

             4位 福本 羽都妃(大沢野2)17秒20

共通女子400mリレー 6位 松木 愛結、福本 羽都妃(大沢野)53秒86

 

こんなにたくさんの記録をまとめるのは久しぶりです

 

富山県中体連のホームページに、富山市民体育大会の結果がアップされていました。

そちらもどうぞベスト8の記録

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日~7日のブログ

2021年06月08日 | 令和3年度の活動

練習、大会、大会、練習と、先週末から今週初めにかけて慌ただしく、ブログを書く暇がないっ

ということで、まとめてドドーンとどうぞ

 

6月3日 第10回目の練習

2回目のリレー練習でした。

この日は1人50mの100mリレーをメインに行いました。

歩数を取ってのバトンパスでは、なかなか合いませんでしたね。

バトンをもらう人が速く出たり、遅く出たりと、不安定なスタートをしていました。

構え方など、細かいことをできるようになってください。

そしてあとはタイミングです。

 

これは独り言なのですが、この日の練習は、どうも上手く教えられなかったと反省でした…。

クラブ員の人は分からないかもしれませんが、どうも調子の悪い日でした…

 

この日を反省に、次回は上手く教えるために、念入りにシュミレーションしておきます

 

 

6月5日 富山市民体育大会(1日目)

感染症拡大を考慮して、無観客の開催でした。

昨年は中止になっていたので、無事行われることに感謝です。

私は審判として参加していました。

中学1年生のデビュー戦でもあり、今シーズン初戦の公式戦です。

記録掲示がないため、タイムは速報板を見ていました。

1日目は、男子200mで喜多くん、走り幅跳びで田部くん、荒井くんが入賞しました

女子では、福本さんが200mに初挑戦でした

 

 

6月6日 富山市民体育大会(2日目)

2日目は入賞者のラッシュです

1年男子100m 7位 野尻くん

3年男子100m 2位 田部くん、3位 荒井くん、4位 喜多くん

共通男子110mハードル 2位 大山くん

1年男子走り幅跳び 2位 野尻くん

共通男子砲丸投げ 3位 澤谷くん

1年男子400mリレー 5位 板屋くん

共通男子400mリレー 順位が分かりませんが、田部くん、荒井くん、喜多くん、大山くんが入賞、野尻くんも先輩たちと頑張りました。

 

女子では、

3年女子100m 1位 松木さん

共通女子100mハードル 1位 松木さん、2位 石崎さん、4位 福本さん

共通女子400mリレーでも、松木さん、福本さん、石崎さんが頑張っていました(順位が分かりません

 

この2日間、出場した中学生クラブ員は、全員入賞

これはすごいですね

ここ数年、中学生クラブ員は減ってきていますが、これは快挙でしょう

 

しか~し、上につながる大事な大会は、18日、19日の富山市総合選手権大会です。

この調子で、全中、北信越へと進んでいきましょう

 

 

6月7日 第11回目の練習

土日の疲れなんかない

なんて言えませんが、疲れているのは自分だけではありません。

自分で自分を鼓舞して、練習を頑張りました(コーチとしてです

しかも、前回の反省もあるので、なおのこと頑張らなくては

 

練習開始前の話では、山縣選手の100m日本新記録の話題に触れました。

100mの日本記録、世界記録、記録保持者ぐらいは覚えておこうと声をかけました。

 

この日は1人50m×4人で走る200mリレーです。

まず始めはコーナーでのバトンパス練習をしました。

リレーのバトンパスは、直線での受け渡しはありません。

どのバトンパスもコーナーでやります。

構える位置、走る場所、細かいことを教えました。

最初は戸惑っていた4年生も、バッチリできましたね

 

バトンパスの技術練習も大事ですが、もっと大事なルール説明もしました。

この日、いちばん力が入ったところかもしれません。

ひと通りのルール説明をしましたが、内容的にはバトンミスをしたときの対応の仕方です。

極論から言うと、「バトンミスをしなければいい

と言うと、どこからか失笑が聞こえてきましたが…

 

最終的には200mリレーを2本走りましたが、スピードのあるバトンパスができていました。

これが400mリレーになると…

それは次回の練習でやってみましょう。

 

今週末は富山市小学生大会です。

当クラブと学校から15人が出場する予定です。

コロナ禍で出場者が減少しているようですが、出場するみなさんはベストを尽くしましょう

 

それでは

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月31日 第9回目の練習

2021年06月02日 | 令和3年度の活動

始めに、ここ最近、写真を撮る余裕がありません

ちょっと寂しいブログですが、ご了承ください

 

この日から、リレー練習を始めました。

陸上競技のリレーは、学校の運動会などでのリレーと少し違います。

最初は戸惑うかもしれませんが、違いをよく理解してください。

 

1回目ですので、詳しく説明しました。

バトンのもらい方、渡し方など、基礎的なことから始め、腕振りバトンパス、バトンパスJOGをしました。

バトンをもらう手は高く上げます。

しかし、この手がなかなか高く上がらないとき、少し上半身を前に倒しましょう。

こうすることで、手が高く上がります。

バトンを渡すときは、相手の手に押し込むように渡します。

自分の目と、バトン、相手の手が一直線上になるようにするとGOODです

 

最後はバトンパスダッシュです。

4人一斉にスタートして、速いスピードでバトンを渡します。

40mぐらいで1本のバトンを1走から4走まで渡しましたが、これを最終的には50mで2本のバトンを渡してほしいです。

そのためにはノーミスが条件ですよ

 

次回は歩数を取ってバトン合わせをしましょう。

そして最終的には、1人100mの400mリレーを行います。

 

これからの練習で、リレーの楽しさを感じてさい

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする