富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

11月21日 第3回目の冬期強化練習

2015年11月24日 | 平成19~30年度の活動

3回目の冬期強化練習となりました。

冬期も毎回練習日誌を更新していますが、今後の練習内容については、中学生のものを中心に更新していきます。

ご了承をお願いします

 

中学生は、木曜日は県総合体育センターで筋力トレーニングを中心に、土曜日は走ることを中心に練習しています。

今年度の冬期は週2回となり、学校での練習がよりいっそう重要となってくるでしょう。

いつも言っていますが、学校での練習を優先として、プラスαとしてクラブでの練習を頑張ってください。

クラブの練習は自分から求めてくるもので、私たちはそれをただ待つのみです。

 

さて、今月も下旬になり、冬期練習移行期の段階になっています。

正直、私が考えている練習は、思うようにできていません。

それは、誰のせいでもなく、私のスキル不足でもあります。

今年度の冬期は、私のスキルアップの機会でもあり、まだ手探りの状態と言ってもいいかもしれません。

それがみなさんのマイナスにならないよう、頑張っていきたいところですので、なんとかご了承を…

 

なんだか負のオーラ全快から始まりましたが、気を取り直して

この日の練習は、アップはファンクショナルトレーニングのあと、メディシンボール、ダイナマックスを使ったパワートレーニングから始めました。

冬期練習のアップは、そのときの気温、時間により、内容が変わります。

中学生は午前中に練習をしてきているはずですので、入念なストレッチ、ロッキングアップは必要ないでしょう。

(この日はテスト休みでしたか

そのかわりにやっている、短時間でできるファンクショナルトレーニングは、動的ストレッチ、体幹・筋力トレーニングにもなります。

メディシンボール投げはいつもやっているので内容は省略しますが、このダイナマックスがかなりの優れものです

でも高価ですので、クラブの予算では手が出ませんね

このダイナマックスを使ったトレーニングが効果的で、たくさんの練習方法があります。

この日は、レクリエーションのような内容でしたが、これを使って、バスケのタップ、ラグビーのランニングパスをしました

まわりから見ると楽しそうですが、これがなかなかキツイ

実際に私もやってみて、脚にきました…。

その後は、ハードルトレーニングです。

これは今までやっきたことで、跳ぶ練習ではなく、くぐることを目的としています。

ハードルは冬期トレーニングでは必須ですね

 

次は、シザースの動きからの変化です。

「Aの動きからBの動きへ変化する」

この変化することに対応してください。

逆に、BからAへできるようにもなってください。

走ることで言えば、ダッシュ中間疾走後半の走り、という変化ですね。

 

最後は、冬期恒例の走る練習です。

心肺機能を鍛えるためにも、走りは欠かせません。

 

なんだか今回は頑張って書いてみました。

このブログもスキルアップのために書きたいという思いです

 

そろそろ、白いものが降りそうな気配です

冬が嫌いな私にとっては憂鬱ですが

それではまた次回に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンケートの結果(4)

2015年11月17日 | 平成19~30年度の活動

今回でクラブ員の感想は最終回です。

○クラブに入って、スタートダッシュがうまくできるようになりました。
ストレッチなど教えてもらったことをやると、去年よりも足の回転や身体が柔らかくなったので、うれしかったです。
毎回休まず練習に行って、クラブに入る前にやった事、なかった事もたくさん教えてもらって、すごく陸上に興味を持てました。
テレビなどで陸上が入っていると、いろんな人が走っているのを見ておもしろく感じて、この人は手の振りをこうやっているなぁとか、たくさんの発見がありました。
日本の陸上選手にも、腕振りを直したら速くなった人がいると聞いて、「私も直して速くなる!」と思いました。

○2年間、富山JACにお世話になったのですが、確実に去年よりもフォームが整い、少し自分に自信が持てるようになったと思います。
去年は自分に自信が持てず、大会では緊張してほとんど何も考えることができずに走っていたのですが、今では人とではなく、自分と勝敗し、習ったことを意識して走ることができるようになりました。
この前、安田コーチが言われた「己に勝つ」という言葉は、このことだったのだと思います。
そのためタイムはあがってきていて、目指すは14秒台!です。
目標に向かってこれからも陸上を続けたいです。

○今年は去年から目標としていた「全国大会」という大きな舞台に立てたことが、一番うれしかったです。
全国大会では思いもしなかった結果や予想もしていなかった出来事など、残念で悔いが残ることがたくさんありましたが、とても広い日本の中に友達がたくさんできたので、良い経験、思い出ができたと思います。
中学生になっても陸上を続けることにしました。
つらいことや悲しいことが、この2年間だけでもたくさんあって「陸上をやめたい」という逃げ出しそうな気持ちもありましたが、自分の正直な気持ちに嘘はつけませんでした。
陸上が大好きです!
最後となりましたが、ここまで私たちを成長させて下さったコーチの方々に、伝えきれないぐらいの感謝の気持ちがあります。
2年間本当にありがとうございました!!!

○今まで陸上をやってきて一番うれしかったことは、100m走で目標としたきたタイムで走れたことです。
また全国大会に出場し、貴重な体験をすることができました。
これからは苦手な投てきを頑張りたいです。
宮島コーチから教えてくださった投げ方や、手の動きなどに気をつけて、35m以上投げられるようにしたいです。
中学生でも陸上を続けて、オリンピックに出られるような強い選手になりたいです。

○クラブに入って、基本の走り方からハードル、走り幅跳びまで、上手になれたことがうれしかったです。
1回目の練習からどんどんハードルが上がり、自分も記録が伸びました。
走るのが速い中学生は、いちばん最初の手の振りや足の動き方など、細かい所まで意識して走っているのが、すごく尊敬しました。
クラブの人はみんな速いので、自分もそれに追いつこうと頑張ることができました。
結果も大事だけど、普段からの練習の積み重ねが大事だと実感することができました。
これからも、そのことを大事にして陸上を続けていきたいです。

○陸上の練習をしたら、1秒以上も伸びたのでうれしかったです。
走る練習をしたり、ハードルの練習をしたり、走り幅跳びの練習をするのはきついけど、練習を続けると記録が伸びてうれしいので、頑張れます。
友達と練習するのはすごく楽しいし、タイムが伸びて成長するのが大事なので、頑張りたいです。
中学生の練習を見たり走り方を見ると、細かいところまでしっかりしているので、中学生のように走り方がうまくなったりしたいです。
クラブに入って走ることに自信がつきました。
これからも、一生懸命に陸上を続けていきたいです。

○4年生のころから、このクラブで指導していただいています。
クラブでは主に短距離の練習をしてきました。
100m走は4年生のときと比べると2秒以上タイムが縮まりました。
自己ベストが出るたびにとても嬉しかったです。
今年は去年から目標にしていた全国大会に進むことができました。
大会では思うような記録を出せなくて悔しい思いをしたけれど、とても良い経験になったと思います。
どんなときも熱心に指導してくださったコーチの方々、本当にありがとうございました。
中学校でも陸上を続けたいと思っています。
これからも良い記録が出ないこともあると思うけれど、あきらめずに楽しく練習に取り組んでいきたいです。

○富山JAC、コーチのみなさん、全国大会までいろいろと教えてくださって、ありがとうございました。
春から全国大会に向けて、一生懸命練習してきて、コーチのみなさんから、いろんなことを学びました。
「心のゆるさを見せない!!」ということや、「しっかりと気持ちを切りかえて練習に取り組む!!」ということなどです。
全国大会に出場させていただいて、とても良い経験になりました。
中学生になっても陸上を続けて全中に出場させていただけるように頑張りたいです。

 

【考察】

学年によって文書の表現は違いますが、みなさんの「陸上が楽しい」という気持ちがよく伝わってきました。

しかし、いつも「楽しい」わけではなく、ときには「つらい」ことも経験したきたことでしょう。

「つらい」ときとは、結果が出なかったとき、記録が伸びなかったときだと思いますが、つらい思いをするのは、一生懸命頑張ってきた証拠です。

普段は口に出さない人でも、文書で表すと、「こんなことを感じていたんだなぁ」と感心させられます。

そして、陸上競技を通しての心の成長も感じられ、「教えてきて良かった」と感激しました

 

次回から保護者の感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日 第2回目の冬期強化練習

2015年11月16日 | 平成19~30年度の活動

2回目の冬期強化練習でしたが、天候不良のため、県総の雨天走路で行いました

これからは、この雨天走路にお世話になると思いますので、場所や使い勝手を覚えてください。

 

さあ練習開始と思いきや、ちょっとしたアクシデント()がありました

こんなところに、こんな虫の巣が

県総さんの迅速な対応により、素早く撤去されました。

とにかく何事もなくて良かったです

 

そんなアクシデントもありましたが、練習は予定どおりできました。

小学生は、縦割りのグループ班をつくっています。

グループでの動きに慣れてください。

 

中学生は、スキップを中心にやりました。

・いつものリラックスしたスキップ

・細かく速いスキップ

・ゆっくり大きなスキップ

・速く前に進むスキップ

・バックスキップ

このスキップを、速く走ることにつなげてください。

その後はジャンプ系トレーニング+ダッシュです。

最後は、150m+100m×3本、補強をして終了です。

スキップ、ジャンプ、走る、という流れで、トータルしてみると、かなりの距離を走っていることになります。

冬期もできるだけ、走る量、スピードを落とさずにしていきたいですね

 

中学生に関しては、まだ課題が未提出の人がいます。

出さないと、どうなるか分かっていますね…

 

では次回も頑張っていきましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンケートの結果(3)

2015年11月09日 | 平成19~30年度の活動

クラブ員の感想、2回目です。

○怪我であまり練習に行けませんでした。
でも、練習にいける日は楽しくできました。
来年は怪我をしないようにしたいです。

○いつも楽しい練習でした。
ハードルを上手に跳びたいので、もっと練習したいです。

○春から全国大会に向けての練習、本当にありがとうございました。
全国大会に出場できるとは思っていませんでした。
結果はあまりよくなかったけど、楽しかったし、最高の思い出をつくることができました。
リレーカーニバルでは、1位になります!!
他のチームには負けたくありません!!

○リレーの指導など、本当にありがとうございました。
全国大会の経験を活かして、中学生になっても陸上を頑張ります。

○走り幅跳びやハードルが楽しかったです。
だけど、跳ぶタイミングが難しかったです。

○今シーズン中に14秒台を出すと決めていたのに、今のところまだ出すことができていなので、悔しいです。
リレーカーニバルは最後の大会なので、絶対に14秒台を出したいです。
来年は、14秒台じゃなくて、13秒台を目標にがんばります。

(見事、目標どおりの14秒台が出ましたね

○クラブの練習はすごく楽しいし、少しずつタイムも縮まってきました。
クラブチームの中でいちばん速い選手になりたいです。
そのためには、たくさん食べる、早く寝る、休まず練習に行くことです。
来年はリレーのメンバーに選ばれて、リレーか個人種目で全国大会を目指します。

○最初のころはやることが分からず大変だったけど、今では内容も分かり、友達もできたので楽しいです。
スタートだけでも走る速さが変わるんだなと思いました。

○2年間、陸上をやってきました。
去年はとても陸上が楽しくて、いつも練習に行けましたが、今年は足を痛めてしまい休むことが多くなりました。
だからあまりタイムは伸びなくて、とても悲しいし、悔しいけど、陸上や走ることが好きだから、もっとタイムを伸ばしていきたいです。
冬も体力をつけたいので、JACをやりたいです。

○僕は富山JACが好きです。
訳はやさしいコーチもいるし、練習するときに分かりやすく教えてくれるからです。(他にもあります)

○クラブの練習でいちばん楽しいのはリレーです。
訳はみんなと仲を深めることもできるし、走るのも速くなるからです。
ダッシュ王選手権、交流大会などがあったおかけで、他の学年の子とも仲良くなれました。
みんな仲良くなったので、楽しかったのがもっーと楽しくなりました。

○始めての種目に挑戦しましたが、最初はできるか不安でした。
でも、やってみるとすごく楽しくて、県大会にも出場することができたので、挑戦して良かったなあと思いました。
100mでも自分の自己ベストを出すことができて、一生懸命練習して良かったなあと思いました。
いろんなことに挑戦して、できるようになれて、すごく嬉しかったし楽しかったです。

○最初はアップとか分からなくて大変だったけど、だんだんできるようになって嬉しかったです。
タイムも少しずつ伸びてきていて楽しかったです。

○スタートダッシュが苦手でおそかったけど、コツがつかめました。
だけど他の人と話してコーチに注意されることがあったので、次にやるときも注意されないようにコーチの話をしっかり聞いて、14秒台を切れるように努力したいです。

○怪我の足が強くなってきたので、うれしいです。
もっともっと強くなりたいから、来年もやりたいです。

○今までJACで習ったことは、学校の記録会で良い記録を出せることにつながって、とても良かったです。ありがとうございました。

○いろいろな練習をして足が少し速くなったし、大会もいっぱい出られたし、友達もできてよかったです。
これからも目標に向かって頑張りたいです。

○最初はあまり速くなるコツがつかめなかったけど、だんだん進むにつれて、走り方やフォームが変わってきました。
前よりは少し速くなったと思うので、よかったです。

○練習を続けていると、内容も把握でき、質も高めながらすることができた。
苦手な競技も克服でき、楽しみながら陸上競技をすることができたのでよかった。
大会ではリレーもできたし、100m走で自己記録を更新できたので、良い成績をおさめられたと思う。

○自分のタイムがどんどん伸びているので、この調子でタイムを伸ばしていきたいです。

○休むことが多かったのですが、友達と仲良く楽しく練習できたので、とても思い出に残っています。
体が大きくなってきたので、来年も速く走ることができるように練習してがんばりたいです。

○友達もできて練習を楽しくできたので、よかったです。

○分かりやすい教え方だったし、とても楽しかったです。

○今まで陸上を続けて、良くなったところは走り方です。
最初、陸上を始める前は、腕の振り方が横振りになっていて、頑張って直そうと思いました。
だけど自分が思っている以上に直らず困りました。
でも一生懸命したら、だいぶん立て振りになって、コーチにも「良くなったね!」と言われてうれしかったです。
もう一つは挨拶です。陸上を習い始めてから、誰にでも挨拶ができるようになりました。
陸上では走ることだけでなく、挨拶することも学びました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月7日 第1回目の冬期強化練習

2015年11月07日 | 平成19~30年度の活動

今日から冬期強化練習が始まりました。

この練習は、4月から先月までの通常練習とは違い、「強化」を目的とした練習です。

そのため、こちらから選抜したメンバーのみの参加となっています。

参加には条件がありますので、みなさんそれを理解したうえで練習に来ていることと思います。

今日から5ヶ月間、各自、目標を持って取り組んでください。

 

久しぶりの練習でしたので、まずは基礎的なことから始めました。

その後はアジリティトレーニングフィジカルトレーニングなどをしました。

最後はしっかり走って終了です。

 

中学生も今日から冬期練習を開始しました。

1回目の練習ですので、まずは各自に課題を出しました。

学校でも課題の提出は必須となっていますので、この課題は必ず提出してください。

それを見て、今後の冬期練習の参考にするつもりです。

 

「冬期」という名のつく練習ですが、まだ雪が降るには早い時期です。

これから寒くなるにつれ、辛さも増してくることでしょう。

冬期は試合シーズンと違い、目標を見失いがちです。

ただなんとなく練習していては、なんの意味もないでしょう。

だから必ず目標を持ってください。

「目標のないものは、努力するべからず」で、練習をする資格もありません。

もちろん、このクラブで練習する資格がないということです。

 

何度も言いますが、今までの通常練習とは違います。

各自、気を引き締めて参加してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンケートの結果(2)

2015年11月05日 | 平成19~30年度の活動

クラブ員の感想です。

原文から加除、修正してあります。

 

○クラブに入る前の3月までより、足もすごく速くなったし、練習は苦手なこともあったけど、少しずつ友達も増え、一緒にやると楽しかったです。
クラブに入って走る・跳ぶ・投げることの楽しさが分かりました。
中学校に入っても部活は陸上部に入りたいし、それまでの間も陸上を続けたいと思います。
半年間、短かったけれど、お世話になりました。ありがとうございました。

○このクラブに入って、足が速くなってきていることがうれしかった。
学校であんまりできない練習ができるから楽しかったし、違う小学校の人と友達になれました。

○最初はついていけるかとても不安だったけれど、走るコツが分かって練習が楽しくなりました。

○この3年間で走ることの基本などを知ることができました。
3年間続けていると、足も速くなってタイムが伸びました。
最初は「陸上の世界は難しいな」と、あきらめかけていましたが、6年生では県大会にも出られ、念願の入賞もできました。
3年間続けてタイムも速くなり、最初よりも手のブレが少し良くなりました。

○3年間あまりタイムは伸びませんでしたが、目標を持って自分なりに頑張ってきました。
全国大会のバスツアーでは全国大会の雰囲気を生で感じることができ、良い経験になりました。
これからも目標を持って、何事にも取り組んでいきたいです。

○クラブに入って、いつか必ず全国大会に行きたいという目標ができました。
陸上がこんなに楽しいスポーツだとは思いませんでした。
もっと早く陸上と出会いたかったです。

○スタートのことなどよく分かって、走り幅跳びなど遠くまで跳べるようになったので、このクラブに入って良かったなあと思いました。

○タイムが伸びてうれしかったです。友達もさらに増えて楽しかったです。来年もやりたいです。

○とても楽しかったし、自分の力がとても伸びたと思います。
陸上の面だけではなく、心もとても成長したと思います。
態度、挨拶、走る楽しさ、コツなど、このクラブでいろいろなことを学びました。

○楽しく陸上ができたのでよかったです。

○最初は、ロッキングアップやもも上げが全然できなかったけれど、6年生まで続けて動きができるようになって、4年生のときから3秒ほどタイムが縮まり、すごくうれしかったし楽しかったです。

○今年はたくさんの大会に出場して、入賞もでき、自己ベストも出せてうれしかったです。
来年は今年以上に練習して、結果を出したいです。

○6年生で初めて入ったけれど、5年生から100mはどんどん速くなっていきました。
スタートダッシュが苦手だったけれども、速くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンケートの結果(1)

2015年11月02日 | 平成19~30年度の活動

みなさんお久しぶりです

オフシーズンに入り、ブログもオフに入りました

 

冗談はさておき、これから27年度富山JACのアンケートの結果を、数回に渡りアップしていきます。

Q1、好きな・得意な練習、嫌いな・苦手な練習は何ですか?(複数回答有)

好きな・得意な練習

1位 短距離 21人
2位 リレー 11人
3位 走り幅跳び 10人
4位 ハードル 6人
5位 投てき練習 5人
6位 走り高跳び 3人

嫌いな・苦手な練習

1位 投てき練習 15人
2位 走り幅跳び 5人
3位 ストレッチ 4人
4位 走り高跳び 2人
4位 ハードル 2人
6位 リレー 1人
6位 ロッキングアップ 1人
6位 ステッィク走 1人

なし 13人

【考察】
毎年のことながら、短距離、リレーは人気があります。
投てき練習が苦手という人のほとんどが女子でした…。
それにしても、この圧倒的な人数はちょっと悲しい…
陸上競技は基本的に、「走る」、「跳ぶ」、「投げる」の3つです。
なんでもできるようになりましょう

 

Q2、

4・5年生で、来年も富山JACに入りたいですか?

はい 19人
いいえ 0人
まだ決めていない 2人

6年生で、中学生になっても陸上競技を続けたいですか?

はい 19人
いいえ 1人
まだ決めていない 4人

【考察】
4・5年生は来年も待っていますよ
6年生はぜひ中学でも続けてください
まだ悩んでいる人もいるようですが、自分のやりたいことをするのが大事です。

 

次回はクラブ員の感想です

 

富山JACのホームページを更新しました。

長らく放置していましたので、これから今シーズンの記録をまとめていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日~25日 全国ジュニアオリンピック

2015年11月01日 | 平成19~30年度の活動

B男子走り幅跳び
30位 馬場 優純(北部2) 5m74

C女子走り幅跳び
40位 石崎 こはる(南部1) 4m71

ABC共通女子400mリレー
予選 石崎 こはる 49秒68  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする