富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

4月29日 チャレンジスーパーちびっ子の結果

2013年04月30日 | 平成19~30年度の活動

第25回コーセル杯、チャレンジスーパーちびっ子が行われました。

まずはクラブ員の結果をどうぞ。
上位記録のみです。

4年男子
100m
2位 塚本 慎弥 15秒2

総合
3位 塚本 慎弥 63.5点

5年女子
100m
1位 小倉 佳奈 15秒3

走り幅跳び
2位 石崎 こはる 3m80

ボール投げ
2位 板倉 彩 35m

総合
4位 板倉 彩 73点
6位 石崎 こはる 67点

6年男子
100m
2位 池渕 秀 14秒0
3位 馬場 優純 14秒1

走り幅跳び
3位 池渕 秀 4m30

ボール投げ
1位 馬場 優純

ドリブル
1位 池渕 秀 12秒3

総合
1位 池渕 秀 91点

6年女子
100m
2位 酒谷 珠々 14秒2

ボール投げ
2位 酒谷 珠々 39m

総合
9位 中村 さくら 73点
10位 酒谷 珠々 72点

上位の全結果はBBTホームページ→イベント→各種イベント結果→チャレンジスーパーちびっ子結果
からどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日 第5回目の練習

2013年04月25日 | 平成19~30年度の活動

春の天気は本当に変わりやすいですね
寒くなったり、風が強かったり、雨ばかりだったりと、ここ数日はころころと天気が変わりました。
今日は暖かくなり、練習に適した一日だったのでよかったです

4月最後の練習日で5回目となりましたが、ロッキングアップでは形になりつつあります。
4年生は全員が新規クラブ員ですので、最初はできなくて当たり前でしたが、吸収力はピカイチです
この調子で上手になってください。

今日もメイン練習はスタート練習です。
前回同様、4年生はスタンディングスタート、5・6年生はスタブロを使ったスタートです。
30mを1本、50mを2本走った後、100mを1本全力で走りました。

スタート練習ばかりやっていますが、100mはスタートだけではありません。
100m走の流れをまとめると、
1、スタートダッシュでゼロからの加速
2、体を起こした状態から更に加速
3、スピードを落とさず走る中間疾走
4、最後にもう一度加速
イメージ的にはこんな感じです。

今は1のスタートダッシュを重点的にやっています。 
次回は中間疾走の練習を予定していますので、また頑張りましょう

今日は久々に100mを全力で走った人が多かったようです。
学校によりますが、グランドで100mをとれないところもあるかもしれません。
この素晴らしい競技場で、たくさん100mを走ってください


こちらのミスで練習予定表の5月2日(木)が空欄になっていました。
この日は練習を行いますので、よろしくお願いします。
なお、祝日はお休みですので、次回の練習日は5月2日(木)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(重要)お知らせ

2013年04月25日 | お知らせ

いつも練習をさせてもらっている空港スポーツ緑地陸上競技場が、10月からトラックの改修工事に入るそうです。
そういうことで、10月からの練習場所は未定です。
詳しいお知らせは9月に入ってから再度お知らせします。

改修工事の内容は、トラックのタータン(ゴム)の張り替えだそうです。
工事後は、きれいなタータンで走れますね
楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日 第4回目の練習

2013年04月22日 | 平成19~30年度の活動

今日は晴れましたが寒い日でした
もうちょっとしたら暖かくなるでしょうね。

始めの挨拶で、女子の髪の毛について話をしました。
長い髪の人は、必ず束ねるなどしてください。
スタート練習のときに頭を下げますので、髪の毛が下がってきてしまいます。
運動のできる髪形にするよう、保護者の方もご協力をお願いします

アップはいつも通りの流れでやりました。
体操、ストレッチ、ロッキングアップと、だんだん流れが分かってきたようです。

次は「流し」です。
流しとは、70%の力ぐらいで、気持ち良く、大きく、リズム良く走ることです。
ただがむしゃらに走ってはいけません。
スピードの調整もできるようになってください。

その次は画像にもありますが、腕振りの練習です。
速く走るには、足の筋力をつけたり速く動くこともありますが、大事なのは腕振りです。
小学生のうちから正しい腕振りを身につけましょう。
中学生になってから直すと大変ですよ。

メインの練習はスタート練習です。
5月11日の小学生記録会に向けて、5、6年生はスタブロを使ったスタートダッシュ、4年生はスタンディングスタートです。
4年生は豊岡コーチ、私は5、6年生担当でした。

5、6年生はだいたいスタブロを使った経験があります。
初めての人もいましたが、少し教えると使えるようになりました。
吸収が早いですね

今日のポイントです。
スタートのとき、右手、左手、右足、左足と、4つの場所に4分の1ずつ力をいれましょう。
腕だけとか足だけに力が入らないようにします。
そして、「用意」の合い図のときに、腰だけを上げます。
上半身を動かすと、構えの重心が後ろになってしまいます。
スタートは前に進みたいのに、これでは後ろに重心が残ってしまいます。
重心が後ろに残ると、上に飛びあがってしまい、スムーズに加速できません。

陸上競技のスタートはとっても奥が深いです。
少しずつ自分のスタートの形を身につけてください。

次回もスタート練習です。
緊迫感を出すためにも、紙雷管を使いたいです。


4回目の練習になりましたので、みなさんだいぶん慣れてきました。
しかし、毎年この「慣れ」が問題です。
慣れてくると、友達との会話も弾んでしまい、私語が多くなってきます。
この辺はコーチも厳しく指導していきます

最後の挨拶のときも、練習中の態度について話しをしました。
・集合する
・挨拶
・並ぶ
・姿勢
・話を聞く態度
・スパイクを履く
他にもたくさんありますが、これらをしっかりできるようになってください

だらだら集合したり並んだり、話を聞いていないようならば、厳しく注意します。
何回言っても改善されないようならば・・・
それはまた考えます

今日はちょっとおもしろいことがありました。
並ぶときに、お互い遠慮しあって、なかなか前に出ないので、
「速くなりたい人は前に出なさい遅くてもいいのなら、後ろにいなさい
と言うと、ササッと並んでいました
みなさんの誰もが速く走りたいために、このクラブに来ているんですからね

あと1週間でゴールデンウィークですね
連休前まで頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定の変更について

2013年04月20日 | お知らせ

21日(日)の中学生の練習ですが、天候が悪いのと、気温が低すぎるため中止になりました。

大会シーズン前の大事な時期ですし、寒い中での練習は怪我につながります。

なお、22日(月)は通常どおりに行います。

この週末は、各学校の部活動で頑張るか、怪我をしている人は休養してください。

暖かくなれば、またガンガン走りますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日 第3回目の練習

2013年04月18日 | 平成19~30年度の活動

今日はお天気の神様には恵まれませんでしたね
練習開始からドンヨリとした雲があり、なんとか練習中は晴れないかなぁと思いましたが、最初の30分ぐらいしか外で練習できませんでした。

練習内容についてです。
今日で3回目ですが、ロッキングアップでは、股関節の運動がみなさん苦手のようです
膝を後ろから持ってきて、回すようなイメージでやってください。
最初は歩きながらで、慣れてくればリズムを取ってやってください。
この股関節は走るのに重要な場所です。
また練習で詳しく話をしますね。

雨が降ってきましたので、隣りの総合体育センターのピロティに移動しました。
4年生はスタンディングスタートの練習をしました。
このスタンディングスタートは、これからずっと大切な動きになります。

まずは姿勢です。
・背中を伸ばして、目線は斜め下を向く
・足は軽く前後に開いて、前足の膝がつま先より前に出るくらいまでに曲げる(このときに、少し前足重心にする)
・後ろ足の膝は伸びすぎないようにする
最初はこれくらいのポイントです。

5月11日には記録会があります。
4年生はいきなりスタートブロック(略してスタブロ)は使えませんので、スタンディングスタートで走ります。
これが上手にできないと、スタートで出遅れてしまいますので、しっかり練習しましょう

5・6年生は蒲原コーチのトレーニングです。
おまかせ状態でしたので、内容は割愛させてもらいます

今日のように晴れてくれないと、なかなかやりたいことができません。
しかし、限られたスペースで考えてやりますので、雨が降ったからと言って休まないようにしましょう。
陸上競技の大会は全天候と言って、雨が降っても行われます。
台風などのよっぽどの悪天候でないと、中止になりません。
暖かくなれば、多少の雨でも外で練習しますので、着替えやタオルなどの準備をお願いします。


中学生の練習について少し・・・。
最近、怪我人が目立ってきています。
冬期練習ではほとんど怪我もなく、順調にこなしてきました。
それがここにきて怪我をすると、今までやってきたことが無駄になってしまいます。
怪我をしてしまったものは、仕方がありません。
まずは治すことが先決です。
クラブの練習に来たい気持ちは分かりますが、怪我をした状態で来てもやることが限られいます。
思い切って休むことも大切ですよ

それと、怪我をするにはある程度、原因があります。
今日のように、突然夕方から気温が下がり雨が降って来ました。
こんなとき、何を準備するか?
どうすれば外で練習できるか?
よく考えてください。

こういったことを考えることも、競技者として大切なことです。
細かいことですが、勝ちたいという気持ちがあるのならば、どんなことでもやるべきです。

4月はまだ天気が不安定です。
次回は晴れるかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日 第2回目の練習

2013年04月15日 | 平成19~30年度の活動

今日は練習が始まる前は少し雨が降っていましたが、開始時には晴れて外で練習できました。
私たちが練習しているこの空港スポーツ緑地は、昼間や練習前は雨が降っていても、練習が始まるころには晴れてくれる不思議な場所です。
今年度も天気に恵まれることを祈るばかりですね

やはり練習は外でやると気持ちがいいですね
この競技場は貸し切りですので、広々と使えていろんな練習ができます。

アップはジョッグを1周して体操と2人1組のストレッチをしました。
この体操ですが、正しい動きを身につけてください。
正しくしないと、アップになりません。
ストレッチも同じことが言えます。
意味のない動きを繰り返しては、体を温めるアップになりませんので、少しずつ覚えていきましょう。

次はロッキングアップです。
今日は新たな動きも加わりましたが、最初はできなくても、だんだん良くなっていますよ
上手な人の動きをよく見ましょう。
そして目で見たものをマネしましょう。
これが上手くなるコツです。

その後、2つのグループに分かれて練習しました。

1つ目のグループは、腕振りの練習です。

手を大きく開いて、親指が目の高さにくるまで振りましょう。
腕振りは走るためには、とても重要になってきます。
簡単には直らないで、毎回意識しましょう。

中学生は冬期からこの腕振りをずっと練習してきました。
その成果は走りを見てもらうと分かると思います。

2つ目のグループはラダ―スティック(黄色い棒)を使った練習です。

クラブの代表である、安田さんより指導してもらいました。
この練習も、先ほどの腕振りを意識してください。

このクラブには、人によって練習の経験が違います。
・4月に新しく入会した人
・その中でも、違うスポーツクラブをしていた人、特に何もしていない人
・昨年度、4月から10月まで練習していた人
・冬の間もずっと練習を続けてきた人

これだけいろんな人がいると、動きが違ってきて当然です。
腕振りや走りを見てもらうと分かりますが、動きがかなり違ってきています。

当クラブでは、上手な人の動きを見て学ぶために、なるべくいっしょに練習したいと考えています。
今日の練習などでは、始めはできなくても、できるようになろうと、一生懸命に頑張っていました。
その取り組む姿勢はとても立派です

保護者の方は、長い目で見てあげて、家でフォローしてあげてください。
頑張って続けていれば、3ヶ月後ぐらいには明らかに動きが違ってきます。
入会した4年生のときに100mが17秒かかった子が、6年生の秋ぐらいには14秒台で走った子もいました。
努力次第で、どんどん記録は伸びます

まだ2回目ですので、まずはクラブでの約束や、決まり事を覚えて守ってください。
練習の流れなどがわかってきたら、さらに楽しくなるはずです。
楽しく、一生懸命に頑張っていきましょう


5月11日(土)の小学生記録会に出場したい人は、次回18日(木)の練習に申し込み用紙を必ず持ってきてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日 開講式と第1回目の練習

2013年04月11日 | 平成19~30年度の活動

クラブ員、保護者のみなさん、こんばんは
ブログの担当のコーチの中島です。
これから毎回の練習日誌として、練習内容をブログにアップしていきます。
練習内容の復習や、休んだときには、このブログを参考にしてくれればと思います。
その日の夜か、次の日までにはアップしていますので、ぜひ見てください 

さて、今日から平成25年度の富山JACが始まりました。
最初に開講式を行いましたが、さすがにみなさん緊張した面持ちでした

クラブの代表である、富山市陸上競技協会、副会長である安田さんよりお話をしてもらいました。

次にコーチ陣の紹介です。


主に小学生担当の豊岡コーチ
主任コーチの太田コーチ
走り幅跳び専門の嶋川コーチ
ハードル専門の上坂コーチ
短距離全般専門の蒲原コーチ
唯一の女性コーチの太田ちあきコーチ
今日は欠席していましたが、
西谷コーチ
小前コーチ
大島コーチ
そして私、中島の10人が指導にあたります。
みなさん、どうぞよろしくお願いします。

開講式の次は、早速練習です
まずはウォーミングアップです。
今日のような寒い日は体をよく温めます。
軽いジョギング、体操のあと、ロッキングアップをしました。

このロッキングアップは、野球で言えばキャッチボール、サッカーで言えばリフティングのようなものです。
走る前のウォーミングアップ、柔軟運動も兼ねており、走る動きをつくるものです。
初めは難しいかもしれませんが、少しずつできるようになりましょう。

次は2人1組のストレッチです。


どんなスポーツも体が硬い人は、上達しませんよ
それくらいストレッチは重要です。
2人でやることで、多少強めのストレッチができます。
それに、これから一緒に練習していくのですら、コミュニケーションの1つにもなりますよ
みなさん仲良くなってくださいね

次はラダ―トレーニングです。
いろんなスポーツにお馴染みのラダ―ですが、簡単な動きもあれば、ちょっと難しい動きもありました。
リズム感や、速く動くことで敏捷性を鍛えますので、どんどんやってみましょう。

最後はジャンプトレーニングです。
この練習は走り幅跳びを専門とする、嶋川コーチが担当です。
リズム良く、高く弾みましょう

この日いちばん盛り上がったのが、嶋川コーチのお手本でした
力強く、高く、たくさん前に進むバウンディングはすごかったですね
今は無理でも、将来はこんなバウンディングができます。
頑張りましょう

あっという間の1時間半でしたが、これからはもっといろんな事をします。
お楽しみに


当クラブは、速く走ることばかりでななく、挨拶、礼儀、話を聞く態度などを厳しく指導していきます。
これはスポーツの基本です。
こういった基本を身につけて、それから陸上競技の楽しさを体験してください。

それでは次回も頑張っていきましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生の日程訂正のお知らせ

2013年04月11日 | お知らせ

2、3年生に配布した予定表の訂正が2つあります。

4月29日(月)に市記録会とありますが、正しくは、4月28日(日)富山市100m記録会です。

8月6日(火)に北信越大会(石川)とありますが、正しくは、8月9日(金)北信越大会(石川西部緑地)です。

よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から練習が始まります!

2013年04月10日 | お知らせ

いよいよ明日から平成25年度の富山JACが始まります

今年度は39人のクラブ員が集まりました。

走るのが大好き
速く走れるようになりたい
1位になりたい
いろいろな思いを持った39人のクラブ員のみなさん、いっしょに頑張りましょう

明日は天気があまり良くないようです
気温も低いようなので、防寒対策として、ウィンドブレーカー、手袋、ネックウォーマーなどの準備はしっかりして来てください。
多少の雨でも外で走りますので、タオル、着替えの準備もお願いします。

それでは明日、お会いしましょう
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年度がスタート!

2013年04月02日 | お知らせ

今日は2日ですので、1日遅れとなりましたが、平成25年度がスタートしました

みなさんは学年がひとつ上がり、小学6年生は中学生、中学3年生は高校生になったわけです。
もう少しで春休みが終わりますが、新学期が始まる準備はできていますか?
心も体もしっかり準備しましょう

さて、私自身もいろいろと環境が変わり、忙しい日々が続いています
11日から始まるJACの準備も着々と進んでいますよ
楽しみに待っていてくださいね

今日、小学生保護者の方たちには、開講式の詳細のメールを送信しました。
あわせて、パソコンメールの方には、携帯電話からのメール送信をお願いしました。
緊急の連絡のために、携帯メールのアドレスの登録をさせてもらっています。
ご協力をお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする