富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

9月29日 第43回目の練習

2011年09月29日 | 平成19~30年度の活動

2回目の「投げる」練習です。
前回に引き続き、宮島先生にお願いしました。

じっくりストレッチをしたあと、メディシンボール投げです。
体をうまく使って投げてください。
そして、足で地面を蹴ります。
この蹴りがないと遠くへ投げられません。
早く跳びあがってしまったり、ジャンプスローになっては、足の力が使えませんよ。

次はテニスボール投げです。
手首をうまく使う練習になります。
この手首の動きが投てき競技につながるのです。
単なるボール投げではありませんよ




そして最後はボーテックスフットボール投げです。




記録を測定したところ、男子は福島くんが47m、高木くんが45m、女子は石坂さんが35m、亀谷さんが31m投げました
ダッシュ王選手権では、ぜひこの競技に出てくださいね
いいことがありますよ

楽しい投げる練習でしたが、ちょっと一言・・・・。
いつもの走る練習とは違い、見たことのない道具があると興味がわきますよね?
そして、ついついハメをはずしていませんか?
楽しいのはいいことです。
でも、今日の練習は、はしゃぎすぎです
これでは公園でボール投げをしているのといっしょです。
陸上の練習としてやっているのをお忘れなく。

本当は直接言えばよかったのですが、時間がありませんでした

2回に渡り指導してくださった宮島先生、ありがとうございました
毎年ありがとうございます。
またよろしくお願いします。

次回はダッシュ王選手権に向けて、スタートダッシュの練習です。
50mですので、スタートは命です
しっかり練習しましょう


・リレーカーニバルについてのアンケートを配りました。記入して練習日に持ってきてください。
・ダッシュ王選手権に出場する人は、案内のプリントを配りました。ご確認ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山地区秋季陸上大会の結果 9/29追記

2011年09月22日 | 平成19~30年度の活動

一部の予選の記録を追記しました。

1年男子100m

2位 谷村 将太朗(東部) 12秒75 予選12秒76
3位 天池 将平(上滝) 12秒88 予選12秒88
5位 花房 隆介(片山学園) 13秒08 予選13秒18

2年男子100m
3位 堀井 直樹(新庄) 12秒04

共通男子110mハードル
1位 堀井 直樹(新庄) 15秒80 予選15秒59 大会新

共通男子400mリレー
5位 堀井 直樹(新庄) 49秒60
7位 天池 将平(上滝) 50秒09

共通男子走り幅跳び
7位 谷村 将太朗(東部) 4m97

1年女子100m
1位 馬渕 唯奈(新庄) 13秒90 予選13秒83
4位 漆間 泉(芝園) 14秒18 予選13秒84

予選
山村 咲端(藤ノ木) 14秒35
林 璃奈(堀川) 14秒47
三鍋 美優(新庄) 14秒51

2年女子100m
3位 金代 菜緒(山室) 13秒55 予選13秒76
6位 西尾 千尋(新庄) 14秒03 予選14秒05

予選
竹橋 紋加(新庄) 14秒79

共通女子200m
2位 金代 菜緒(山室) 27秒92 予選27秒95
5位 西尾 千尋(新庄) 28秒85 予選28秒57
6位 西尾 真尋(新庄) 28秒90 予選28秒33 自己新
8位 漆間 泉(芝園) 29秒33 予選29秒05

共通女子100mハードル
予選
三鍋 美優(新庄) 19秒68

共通女子走り幅跳び
3位 舟橋 茉奈(上滝) 4m21
12位 林 璃奈(堀川) 3m78

共通女子400mリレー
1位 馬渕 唯奈、西尾 真尋、竹橋 紋加、西尾 千尋(新庄) 53秒58
3位 漆間 泉(芝園) 54秒00
8位 舟橋 茉奈(上滝) 56秒03

予選
林 璃奈(堀川) 57秒79

今回はクラブで練習している人に限らせてもらいました。
学校で頑張っている、渕野くん、伊藤くん、高松さんは上位入賞で県ジュニアオリンピックに出場が決まりました。
練習環境は違いますが、変わらず応援していますよ
ファイトです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日 第42回目の練習

2011年09月22日 | 平成19~30年度の活動

台風の影響で、ここ数日は大雨でした
しかし、練習のときには晴れてくれます。
普段の行いが良いのでしょうか

今日の練習ですが、いつもは出席率が良いのに、珍しく欠席者が多い日でした。
台風の影響でしょうか?(関係ないかな

練習内容は「投げる」練習です。
今年もスペシャルコーチとして、宮島先生に来て頂きました。
5・6年生は覚えていますよね?
宮島先生は1996年のアトランタオリンピックに、やり投げで出場した選手です
そんなすごい宮島先生に、しっかり教えてもらいましょう。


まずはアップからで、上半身の腕回り、下半身の股関節のストレッチを入念にしました。


こんな場所を利用して、ストレッチをしました。
ハードルのときにもしましたね。


投げるからには腕回りだけのストレッチだけでいいのは?
と思いがちですが、腕だけで投げるのではなく、下半身や体全部を使って投げるために、いろんなストレッチをします。
体の硬い人は苦痛でしょうが、本気でストレッチをやれば必ず柔らかくなります

次はメディシンボール投げです。
このボールは普通のボールと違って、重いボールです。
片腕で投げたりすると怪我をします。
正しい投げ方を学びましょう。

4種類の投げ方をしました。
上投げしゃがんだ姿勢から上に高く投げます。落ちてきたボールをワンバウンドで受けて、すぐに投げます。
背面投げしゃがんだ姿勢から斜め後ろに投げます。
チェストパスバスケットボールのパスみたいに胸の前にボールを構えて、体を縮ませてから前に伸びます。
反り投げサッカーのスローインみたいに、頭の上にボールを構えて体を反らせて投げます。

どの投げ方も、腕、足など、体をめいいっぱい使って投げましょう。
宮島先生はとても高く投げていましたね。
「お~」という歓声が出ていました
男性の私よりも投げていましたよ(そういえば腰が痛かった・・・)

次はテニスボールを投げました。
ネットに向かって投げるだけでしたが、これは手首を使う練習になっています。
それに、これを見るだけで、みなさんがどんな投げ方をするかが分かります。
毎年のことですが、女子には頑張ってほしいと思いますね・・・

そして、みなさん興味津々のヴォーテックスフットボール投げです
このヴォーテックスフットボールは、ラグビーボールにハネがついたような形で、笛がついていますので、きれいに投げると「ピュルルル~」と音が鳴ります。
ちなみにこのヴォーテックスフットボール投げは、ダッシュ王大会にもイベントでありますので、今回ちゃんと練習して参加してみましょう。
こちらも上位には景品が当たりますよ~

次回も投げる練習です。
ヴォーテックスフットボール投げで記録会をしてみましょう。


・最近気温が低くくなり、寒くなってきました。長袖・長ズボンを着てください。
・26日の練習は休講になりました。次回の練習は29日(木)になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休講のお知らせ(重要)

2011年09月22日 | お知らせ

9月26日(月)の練習は、競技場が休園のため、休講になりました。
クラブ員の保護者の方々にはメールを送信しましたが、本日の練習は休んでいる人が多かったので、間違えないようお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国小学生大会の画像集

2011年09月15日 | 平成19~30年度の活動

遅くなりましたが、全国大会の画像です。
フォトチャンネルでお楽しみください。

男子80mハードル 豊嶋くん
 

6年男子100m 福島くん
 

女子400mリレー 石坂さん
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日 第41回目の練習

2011年09月15日 | 平成19~30年度の活動

今日もまたまた暑いです
残暑バテしそうですが、みなさんは汗びっしょりで頑張っていました

ウォーミングアップですが、みなさんしっかりやっているでしょうか?
慣れてきていい加減になっていませんか?
2人1組のストレッチですが、終わるのが早すぎます
交代でしっかり押していれば、こんなに早く終わるはずがありません。
それに、ロッキングアップも動きが小さすぎます。
特にモモ上げでは、腕振りが小さくて前だけ振っていて、後ろの腕が伸びています。

陸上の練習は主に、
ウォーミングアップ動きづくりメイン練習補強運動ウォーミングダウン
という流れになります。
それを、今日の練習は走り高跳びだけだと思っていませんか?
それはメインの練習であって、その前にロッキングアップや流しも練習なのです。
早く跳びたいという気持ちも分かりますが、いきなり跳ぶわけにはいきません。
JOGから始まり、体操、ストレッチ、ロッキングアップなど、するべきことしてから入ります。
もっと練習を大切にする気持ちを持ってください

久々の辛口でしたが・・・
とにかく今日は最後の走り高跳びの練習です。

ゴムバーで練習ジャンプをして、バーをかけて記録会です。
4・5年生は80cmから、6年生は100cmからスタートです。
最後まで残ったのは、5年生では吉田くんで112cm、6年生では中村くん、荒川くん、石坂さん、清水さんで125cmでした
最低でも、全員90cmを跳んでいましたので、みなさん頑張りました。
それに、とてもきれいで素晴らしい跳躍をできるようになりましたね

楽しい走り高跳びでしたが、今回で終了です。
さては次の練習は何かな?
走る、跳ぶ、とくれば、次は「投げる」ですね

19日は祝日ですので、次回の練習は22日(木)になります。
よい3連休を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月12日 第40回目の練習

2011年09月13日 | 平成19~30年度の活動

秋らしくなってきたかと思いきや、残暑の厳しい毎日です
でも夕方は涼しいので、練習しやすいですね。

今回も走り高跳びの練習です。
しかしその前に、最近あまり走っていないので、アップで100mの流しを3本走りました。
どんな種目も基本は走ることです。


そのあとは、コーンを使ったスラローム走です。
体を傾けて走りましょう。


走っていい汗をかいたところで、走り高跳びにうつります。
今回で4回目ですので、みなさんの跳躍ぶりも慣れてきましたね
今度はゴムのバーでなく、実際のバーで跳んでみました。
このバーは触れると落ちます。
バーを落とすとその試技は失敗になります。
触れてグラグラしても、しばらく落ちなければその試技は成功になります。

最後は高さを上げていって、どこまで跳べるか記録会です。
4・5年生は105cm、6年生は120cmぐらいまでになりました。
もう少しいけそうでしたが、残念ながら時間切れです。

次回は最後の走り高跳びの練習です。
がんばって跳びましょう。

それと最後に、
走り高跳びだけでなく、陸上の道具は、みんなで準備、みんなで後片付けです。
忘れないように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日 第39回目の練習

2011年09月08日 | 平成19~30年度の活動

今日は6年生の連合運動会でした。
9月とはいえ、日差しの強い一日で、疲れたと思います。
そんな中でも、男子のほとんどが夕方の練習に来ていました
元気がいい
よっぽど陸上が好きなのですね、嬉しいことです

今日も走り高跳びの練習です。
跳ぶときに、腕を使ってみましょう。
走り幅跳びでも腕を使いましたね。

走るときや跳ぶときなど、足の力だけでは限界があります。
腕や体全部を上手に使うことで、もっと速く走れたり、高く跳ぶことができます。

そして最後は、95cmの高さからスタートして、どこまで跳べるか競ってみました。
今回はゴムのバーを使いました。
みなさん、かなりな跳躍でしたよ
4・5年生は6年生に比べて体格でハンデがありますが、そんなの関係なく跳んでいました。
特に5年生の男子がいい感じでしたよ

次回はゴムのバーではなく、本物のバーで跳んでみましょう。
そして、今日の続きで、どんどん高さをあげていって、どこまで跳べるか競ってみましょう。
過去に、1m45ほど跳んだクラブ員がいました。
みなさんどれくらい跳べるかな?
楽しみですね

大事なこと
マットの準備、片付けは全員でやりましょう
人数が多すぎてやることがなくても、やろうとする気持ちが大事です。
自分たちが使う道具を、自分たちで準備することは当たり前です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日 第38回目の練習

2011年09月05日 | 平成19~30年度の活動

台風は過ぎていったのですが、雨の中での練習でした
今日も2回目の走り高跳びの練習です。

最初は前回のおさらいで、左右の足で跳んで、マットの上で止まる、お尻から着地するをしました。
休憩をしてスパイクを履いて、マットを全部使って本格的な走り高跳びです


今まではこのマットを3つに分けて跳んでいましたが、本来はこのような形で使います。
このマットで、後ろ向きでお尻から着地する跳び方をしました。
この跳び方をするには、踏切りの足の角度がポイントになってきます。
お尻全体を高く上げないと、跳ぶことができません。
これができたら、今度はもっとマットの中央で着地してみましょう。
だんだんと高跳びらしくなってきましたね


こんなに高いの跳べるの・・・?
みなさん、そう思ったことでしょう
このくらいの高さは、高校男子や、昨日までやっていた世界陸上の女子選手が跳んでいます
このあと、龍谷富山高校の選手に背面跳びで跳んでもらいましたね。
素晴らしい跳躍でした
今は考えられない高さでも、数年後には跳べるかも?
「え~」と思うかもしれませんが、みなさんに可能性があるんですよ
走り高跳びはそんな種目です。

井上先生の走り高跳びの練習は今日で終了ですが、次回も高跳びの練習をします。
どんどんバーの高さを上げていって、どこまで跳べるか競ってみましょう。

井上先生、お忙しい中ありがとうございました。
いろいろと盛り上がった楽しい練習になってよかったです。


6年生は8日に連合運動会があります。
全員のタイムが計測されますので、みなさん頑張ってください。
リレーに出場する人も、各学校で頑張ってください。
仲の良いクラブ員もライバルですよ
大会が終わって元気のある人は、そのまま空港緑地でさらに走りましょう
疲れている人は無理しないでくださいね。


・ダッシュ王選手権に出場したい人は、次回の練習で申込書を忘れないでください。
・11月5日(土)に、富山市小学生リレーカーニバルが行われます。対象は4・5・6年生です。学校から出場するか、クラブから出場するかを考えておいてください。申し込みは10月ごろになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月1日 第37回目の練習

2011年09月01日 | 平成19~30年度の活動

9月に入り、2学期が始まりました。
これからは秋の試合シーズンになります。
中学生は9月に市大会、10月に県ジュニアオリンピック、小学生は、9月8日に連合運動会、10月にはダッシュ王選手権、三種競技記録会、リレーカーニバルと、たくさん大会があります。
また頑張っていきましょう

練習を始める前に、全国大会の報告会がありました。
全国大会とは、どういう大会か分かってもらえたでしょうか?
4年生、5年生は、ぜひこの大会を目指してほしいと思います。
そのためには、まず毎回の練習から始めましょう。
全国大会に出られる、出られないは関係なく、この大会を目標にすることが大切です。
いつも言っていますが、常に前向きで、上を目指してください

そして、今日の練習は走り高跳びです。
龍谷富山高校の井上先生に来て頂きました。
毎年ありがとうございます


まずは、右足、左足の両方の足で跳んでみました。
自分の利き足を確認してください。
どちらの足でも跳べる人もいますが、得意な足があるはずです。

次は、跳んだあと、マットの上で「気を付け」をします。
ピタッと止まってください。
それができたら、今度は着地でお尻を着きます。

走り幅跳びの練習でも、お尻から着地しましたね。

最後はバーを両足で跳んで前転です。

きれいに1回転しましょう。

跳躍練習のあとは、恒例のケンケンです
去年や2年前から来てる人はわかっているようで、苦笑いしていました

次回も走り高跳びの練習です。
何cm跳べるかな?
高いバーでもチャレンジしてください


・予定表では、9月8日(木)は6年生の連合運動会で練習はありませんでしたが、変更して練習を行います。
6年生は疲れている思いますが、元気な人は来てください。
・ダッシュ王選手権のプリントを配りました。
参加を希望する人は、申込用紙と、参加料500円を持ってきてください。
先着300名なので、なるべく早めにお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする