富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

6月28日 第20回目の練習

2010年06月28日 | 平成19~30年度の活動
練習メニュー
W-up
・JOG2周
・体操
・ハードルストレッチ
・ロッキングアップ
・前転、後転、開脚前転、開脚後転、側転、ワニ歩き、四つん這いで足を振り出して進む(前後)

ハードル練習
・3歩ハードル

100mコーナー走100m歩く×3本

W-down
・呼吸を整えて歩く
・体操

蒸し暑い日が続きます
練習日には、梅雨の晴れ間でタイミングよく外で練習できていますね。

今日はまたハードル練習に戻りました。
ハードルは3歩が基本です
4歩は両足で跳ぶことになり、5歩だとスピードが上がりません。
ハードル=3歩のリズム
で覚えてください。

みなさんは、ハードルをどのように跳んでいますか?
ただ障害物をジャンプしていませんか?
ハードル走を速く走るためには、この障害物を飛び越えていってください。
そのために、ハードルを遠くから跳んでみましょう。
できれば、上に跳ぶのではなく、ハードルぎりぎりで跳びます。
そうすると、スピードに乗った速いハードル走ができますよ

次に、コーナー走をしました。
コーナーは、リレーの1走と3走の人が走りますね。
このときの走り方ですが、右腕を少し大きく振って、左腕を少し小さく振ってみましょう。
トラックは左回りですから、このようにすると走りやすくなります。

最後は少し疲れたようなので、呼吸を整えてダウンをしました。

次回もハードルをします。
またがんばりましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山市大会の結果 6/28追加

2010年06月26日 | 平成19~30年度の活動
男子
5年100m
1位 福島 聖くん 13秒80 県大会出場
13位 橘 享くん 15秒09 0秒17 県大会出場
荒川 大暉くん 15秒38 0秒41
斎藤 拓也くん 17秒33 0秒13
高木 雄太くん 18秒13 1秒36

6年100m
2位 伊藤 実くん 13秒60
4位 花房 隆介くん 13秒98 0秒05 県大会出場
15位 魚浦 勇樹くん 14秒51 0秒05 県大会出場
松井 孝憲くん 15秒08
水原 凌くん 16秒28

80mハードル
1位 天池 将平くん 13秒65 1秒26
3位 水原 啓斗くん 14秒11 2秒33

1000m
16位 田島 卓弥くん 3分31秒51 8秒89

走り幅跳び
上田 遼くん 3m41 21cm

400mリレー
2位 天池 将平くん 54秒39 県大会出場
4位 岡崎 裕二くん、伊藤 実くん 55秒00 県大会出場
12位 水原 啓斗くん、松井 孝憲くん 57秒57 県大会出場
魚浦 勇樹くん、山田 拓未くん 57秒66
上田 遼くん、鍋田 純志くん 58秒02
井上 隼くん 59秒28
中村 祐貴くん 60秒11
山崎 翔大くん 61秒45

女子
5年100m
2位 石坂 泰葉さん 14秒78 0秒22 県大会出場
14位 松林 芹奈さん 15秒66 0秒64 県大会出場
16位 亀谷 有紀さん 15秒83 0秒23 県大会出場
澤開 亜弥さん 16秒19
牛谷 きなこさん 16秒43

6年100m
1位 馬渕 唯奈さん 14秒11
2位 林 璃奈さん 14秒20 0秒04
稲本 あゆさん 15秒66 0秒18
小泉 早希さん 16秒42

友好100m
1位 山村 咲端さん 14秒50 0秒46 県大会出場

走り幅跳び
4位 舟橋 茉奈さん 3m92 2cm

400mリレー
1位 舟橋 茉奈さん、馬渕 唯奈さん、漆間 泉さん、三鍋 美優さん 55秒83 県大会出場
5位 林 璃奈さん 57秒99 県大会出場
7位 澤開 亜弥さん 58秒62 県大会出場
11位 稲本 あゆさん 59秒35 県大会出場
久住 英子さん 64秒89

今日のコンディションは、雨と蒸し暑さであまり良いとはいえませんでしたが、その中でも自己ベストを更新した人は自信を持ってください
まだまだいけるぞ

今日の大幅更新者は、
男子100mは高木くんの1秒36、荒川くんの0秒41
女子100mでは松林さんの0秒64、山村さんの0秒46
でした
(100mのみです)
ハードルは全部3歩で走れれば、どんどんできますし、1000mなどの長距離も練習次第では大幅なができますよ
走り幅跳びなどの跳躍は、1発ハマれば大ジャンプができます

県大会に出場が決まった人は、あと1ヶ月でまだまだ伸びます。
新たな目標に向かって進んでいきましょう


記録の間違えなどがあれば、コメントなどでお知らせください。
すぐに訂正します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山市大会お疲れ様でした

2010年06月26日 | 平成19~30年度の活動
今日、富山市小学生陸上競技交流大会が行われました。
天気はくもり空から雨が降ったり止んだりと、この時期らしい梅雨空でした

この大会は全部で約950人出場し、その中でJACから11人、各学校から23人出場と、過去最高の出場者となりました。
これだけの出場者ですと、大いに盛り上がったのではないでしょうか。

今日の大会の記録をしっかり確認して、うまくいったこと、うなくいかなったことを反省してください。
ただ何も考えずに終わってしまっては、次のステップに進めませんよ

結果については、各自で満足いく人、満足いかなかった人といろいろでしょう。
自己ベストが出た人は、これに満足せず、更なる記録更新を目指しましょう
悔しい思いをした人は、この気持ちをバネにまた頑張りましょう

今日はゆっくり休んで、また月曜日の練習から始めましょうね


富山市陸上競技協会のホームページに、今日の結果がアップされました。
小林コーチ、いつも迅速なお仕事ありがとうございます


今日のなこと・・・
個人的なことを書かせてもらいます。
今日ほど体が2つ、いや3つあれば・・・と思ったことはありません
個人的な都合で、試合に全くと言っていいほど入っていけませんでした。
こればかりは仕方のないことなのですが、今日一日、選手に何もしてあげられなかったと思います。
コーチのみなさん、クラブ員のみなさん、保護者のみなさんにご迷惑をおけしました。
そして、うちのYUMEKAを見てくださったみなさん、本当にありがとうございました。
やっぱり健康がいちばんということですね。
それでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日 第19回目の練習

2010年06月24日 | 平成19~30年度の活動
練習メニュー
試合のアップを想定した内容
・JOG2周
・体操
・ストレッチ
・ロッキングアップ
・流し100m×1本
・スパイク流し100m×1本
・コーナーからのショートスプリント20m×2本

100mの練習
・20m×1本
・40m×1本
・70m×1本

W-down
・軽いJOG
・体操

富山市大会前の最後の練習です。
今日の練習内容は、試合でのアップを想定してやりました。
アップはやりすぎてもダメですし、やらなさすぎてもダメです。
その時の、気温、天候なども考えて行います。
そして、アップで重要なことは、体とともに気持ちも準備してください。
ただ何も考えずに、ボッ~と体を動かしていては、試合に入っていけません。
自分なりの目標、走るときのポイントなど、いろんなことを考えてやってください。
それと、自信を持ってください
みなさんは、毎回充実した練習をしています。
練習はうそをつきません
落ち着いて、今までやってきた練習を思いだして走ってください。
みなさんのたくさんの笑顔が見られるよう、期待していますよ

試合当日の天候は、くもりのようですが、雨も降る可能性があります。
そこで2つの対策をしてください。

①暑さの対策
1、帽子
これは必ず持ってきてください。
できれば白系のものがよいです。
髪の毛が長い人は、縛るなどして帽子をかぶれるようにしてください。
2、氷(クーラーボックス)
飲み物を冷やすためにも、クーラーボックスがあればよいです。
暑さで頭がボッ~としたときは、頭を冷やすと効果的です。
3、スポーツドリンク
市販のスポーツドリンクは甘すぎるので、半分に薄めたものが吸収率がよくなります。
多少味が物足りなくなりますが、こんな工夫もしてみてください。

②雨の対策
1、帽子
この場合は濡れないために持ってきてください。
2、雨具(ウィンドブレーカー)
体が濡れると体温はいっきに下がります。
そうすると、体がたちまち動かなくなりますので、必ず持ってきてください。
3、着替え
多めに持ってきてください。

この2つの対策ができれば、試合当日はバッチリです
あとは頑張って走るだけですよ

今年の富山市大会は、富山JACの女子リレーチームが出場します。
1998年以来、実に12年ぶりの出場になります。
(富山カップ、リレーカーニバルなどは除く)
今年のJACは女の子パワーが炸裂しそうな気配ですよ

それでは、体調管理には気をつけて試合に臨みましょう。
みなさんの健闘を祈ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山市中学生記録会の結果

2010年06月21日 | 平成19~30年度の活動
20日に行われた、富山市中体連陸上競技記録会(正式名称)の結果です。
(上位記録のみです)

3年男子100m
1位 佐藤 弘樹 11秒66
7位 遠山 敬史 12秒28

共通男子400mR
1位 佐藤 弘樹 45秒73
3位 倉川 鷹斗 46秒82
4位 遠山 敬史 47秒12

共通男子走り幅跳び
3位 岩田 大知 5m49

1年女子100m
1位 西尾 千尋 13秒47
5位 金代 菜緒 13秒93
8位 高松 実央 14秒21

2年女子100m
1位 護摩堂 晴夏 13秒20
7位 橋爪 友莉子 13秒67

共通女子100mH
4位 中村 奈々 17秒26

共通女子400mR
1位 橋爪 友莉子 51秒05
2位 山本 里都 52秒07
3位 太田 有佳子 52秒28
4位 藤野 里菜 53秒19

共通女子走り幅跳び
3位 太田 有佳子 4m53

中学生は、7月の県選に向けて頑張っています
その前にテストもありますので、そっちもしっかりとね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月21日 第18回目の練習

2010年06月21日 | 平成19~30年度の活動
練習メニュー
W-up
・JOG2周
・体操
・2人1組ストレッチ
・ロッキングアップ
・流し100m×3本
・スパイク流し100m×1本

100mの練習
・スタート練習
・60m×1本
・110m×1本

W-down
・体操
・軽いストレッチ


いよいよ富山市大会まで、あと5日となりました。
大会までの練習回数は、今日を含めあと2回しかありません。
集中していきましょう

今日は流しのときの目線について教えました。
走っているときは、どこを見て走っていますか?
まっすぐ?
上?
下?
まさか隣が気になって横は見ていませんよね?
走るときは、スタートから体を起こしたあとは、まっすぐに前を見て走ってください。
なんだ簡単簡単と思いきや、これができていません
辛くなってくると下を見たり、集中力がないと隣が気になって、よそ見したりしています。
ゴールするまで「ずっ~~~と」前を見て走ってください

次に100mの練習です。
スタートのポイントは何回も言っていますので、もう書きません。
今日は特に腕を力強く使うことだけ言いました。
あとは、細かい修正をしました。

短い距離のスタートダッシュをしたあと、60mと110mを走りました。
ちょっと長いなぁ、と思ったことでしょう。
100mを走り切るために、100m以上走る練習をしてみましょう。
小学生のみなさんの体力では、後半スピードが落ちるのは当たり前ですが、このスピードの落ち幅をできるだけ少なくしましょう。
後半どこまで粘れるかで勝負がつきますよ

さすがに走り終わったあとは、グッタリしていましたね
でも最後まで走り切りました

スタート練習は、ちょっと教えると劇的に変わることがあります。
例えば、いつもと足を逆にしてみるとこれが以外とよかったり、ブロックの角度を少し変えたりするといいスタートができたりします。
そのいい感触が気持ちのいいスタートにつながるので、集中して練習してください。
スタート練習の私語は、特に厳禁です

さて、梅雨入りしたのですが、練習日にはきっちり晴れてくれます。
もしかすると、晴れ男(女)が戻ってきてくれたかな?
この調子で、大会当日もお願いしますっ

それでは次回もファイトでいきましょう


富山市大会の競技日程(タイムテーブル)が出ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日 第17回目の練習

2010年06月17日 | 平成19~30年度の活動
練習メニュー
W-up
・JOG2周
・体操
・ハードルストレッチ
・ロッキングアップ

ハードル練習
・1歩ハードル
・50mハードル走

W-down
・軽いJOG
・体操

今日は梅雨の晴れ間で暑かったですね~
練習内容は2回目のハードルでした。

前回のおさらいで、ハードルストレッチで体をほぐした後、1歩ハードルをしました。
ハードルはとにかくリズムが大切だということは、もうわかりましたね。
それと、腕の使い方も気をつけてください。
この腕は、リズムをとるのと、バランスをとるのにも使います。
ハードルを跳び越えるとき、腕が横に開いていると着地でバランスが悪くなり、次のハードルを跳びにくくなります。
そのために、振り上げ足(リード足)にパンチする(つかむ)ということも教えました。

1歩ハードルの後、50mハードルをしました。
50mハードルは5台のハードルを跳びます。
6年生は9月に連合運動会がありますので、今のうちに練習しておきましょう。
4・5年生は、今からハードルに慣れておけば、6年生になったときに上手に跳べるはずです。
みなさん夢中になってハードルを跳んでしましたね
かなりの本数を跳んだはずですが、元気いっぱいでした

次回は、また短距離の練習をします。
富山市大会まで、残り2回の練習です。
集中していきましょう

今日の動画です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日 第16回目の練習

2010年06月14日 | 平成19~30年度の活動
練習メニュー
W-up
・JOG2周
・体操
・ハードルストレッチ
 1、いつもの2人1組のストレッチ
 2、ハードルの姿勢づくり
 3、腕振り(1・2・3のリズムで)
 4、足の入れ替え
 5、前後の方向転換

ハードル練習
・1歩ハードル
・3歩ハードル
・1歩と3歩のハードル

W-down
・軽いJOG
・体操

今日は梅雨入り宣言どおり、ジメジメとした蒸し暑い天気でした
嫌な季節になりましたね
でも梅雨が明ければ暑い夏がやってきますよ

今日の練習メニューはハードルをしました。
まず、ハードルストレッチをして、姿勢づくりをしましょう。
いつもの2人1組のストレッチでもやっていますが、3つの直角をつくります。
1、股の直角
2、抜き足の直角
3、足と腰の直角
この姿勢が辛い人は、もっと体を柔らかくしましょう。
みなさんは小学生ですので、柔らかくて当たり前・・・なのですが、あちらこちらで痛そうな顔が見えました。
ハードルのためだけでなく、スポーツをするためには柔軟性は大事です。
お風呂あがりのストレッチを忘れずに

次に、このハードルの姿勢で腕振りをしました。
1・2・3のリズムで、リード足のつま先にパンチするようにします。
このリズムはすごく大事です
足の入れ替えや、前後の方向転換などはできましたか?
これまた痛そうにしている人がたくさんいましたね
ストレッチあるのみです。

次は、ハードルを跳んでみました。
1歩ハードルも3歩ハードルもリズムが大事です。
このリズムを腕振りでするようにしましょう。
足の動きばかりに気をとられると、うまく跳べません。
最後に1歩と3歩ハードルをしました。
今日の最大のポイントは、
「パパン・パパン・パンパン・パーン・パンパン・パーン」のリズムです
とにかくハードルはリズムです
このリズムを覚えてください。

みなさんのハードルの対するイメージは、どんな感じでしょうか?
・難しい
・ぶつけると痛い
・あまり好きではない
この悪いイメージを、これからの練習で全部吹き飛ばしてください
練習すれば、うまく跳べるようになります。
うまく跳べるようになると、楽しくなりますよ

次回もハードルをします。
頑張っていきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山市春季陸上競技大会 結果速報(2日目)

2010年06月12日 | 平成19~30年度の活動
1年男子100m
予選
渕野 和史 13秒37

2年男子100m
予選
西尾 誠太郎 11秒64
橘 直 11秒95
倉川 鷹斗 12秒02

決勝
1位 西尾 誠太郎 11秒58
2位 橘 直 11秒71
3位 倉川 鷹斗 11秒87

3年男子100m
予選
佐藤 弘樹 11秒59
播磨 辰彦 12秒88
石井 皐貴 13秒42

決勝
2位 佐藤 弘樹 11秒58

1年女子100m
予選
西尾 千尋 13秒56
金代 菜緒 13秒77
高松 実央 14秒17
塩谷 菜摘 14秒23
竹橋 紋加 14秒33

決勝
1位 西尾 千尋 13秒52
5位 金代 菜緒 13秒77
8位 高松 実央 14秒34

2年女子100m
予選
護摩堂 春夏 13秒36
橋爪 友莉子 13秒68
永森 有夏 14秒08
藤野 里菜 14秒09
西尾 愛花 14秒20
市川 咲月 15秒92

決勝
2位 護摩堂 春夏 13秒40
7位 橋爪 友莉子 13秒74

3年女子100m
予選
山本 里都 13秒48
中村 奈々 14秒30
中田 百合華 14秒65

決勝
6位 山本 里都 13秒44

共通女子100mH
中村 奈々 予選17秒32 決勝3位 16秒86

1年女子走り幅跳び
4位 竹橋 紋加 4m17
6位 西尾 真尋 3m97
12位 塩谷 菜摘 3m56

こちらもわかる範囲のものです。
ご了承ください。

2日目のMVPは・・・
西尾千尋さんでしょう
100m決勝では、際どい勝負でした。
最後まで粘り強い走りで、個人種目で初めての優勝です

そしてもう一人は・・・
渕野和史くんです
彼は5年生ときから頑張っていますが、初めて走った100mのタイムから今日のタイムまで、地道な努力で少しずつ短縮しています。
継続は力なりですね

私が勝手に選んだMVPですが、必ずしも1位だった人がMVPとは限りません。
試合に対する取り組みなど、細かいところも見ていますよ

中学生のみなさん、2日間お疲れさまでした。
市民体育大会の天候とは違い、暑くなって体のキレが出てきましたね。
この大会は通過点です。
次の県選手権大会、通信大会に向けて、また気合いを入れていきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山市春季陸上競技大会 結果速報(1日目)

2010年06月11日 | 平成19~30年度の活動
この時間にアップしていては、速報ではないのですが
とある陸上ファンさんに、画像と情報提供していただきました

共通男子200m
予選
佐藤 弘樹 23秒51
遠山 敬史 24秒59
西尾 誠太郎 24秒01
倉川 鷹斗 24秒73

決勝
2位 佐藤 弘樹 23秒63
3位 西尾 誠太郎 23秒96

共通男子800m
予選
石井 皐貴 2分15秒41
決勝
5位 石井 皐貴 2分11秒21

共通男子走り幅跳び
岩田 大知 決勝進出(8位以内確定)

1年男子400mリレー
7位 渕野 和史 53秒37

共通女子200m
予選
山本 里都 28秒55
太田 有佳子 29秒28
西尾 愛花 29秒69
護摩堂 春夏 27秒95

決勝
4位 護摩堂 春夏 27秒80

共通女子800m
予選
杉岡 愛美 2分56秒51

共通女子走り幅跳び
6位 太田 有佳子 4m54
20位 貫和 史織 3m70

1年女子400mリレー
予選
菱田 真由、西尾 真尋、竹橋 紋加、西尾 千尋 54秒28
高松 実央 58秒38

決勝
1位 菱田 真由、西尾 真尋、竹橋 紋加、西尾 千尋 53秒94
?位 高松 実央

わかる範囲のものです。
ご了承ください。

1日目のMVPは、1年女子リレーの新庄4人娘でしょう
予選で54秒台、決勝で53秒台と、チームベストを連発
県大会も期待していますよ

明日は100m、共通リレーと、楽しみな種目が行われます。
ファイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日 第15回目の練習

2010年06月10日 | 平成19~30年度の活動
練習メニュー
W-up
・JOG2周
・体操
・2人1組のストレッチ
・ロッキングアップ
・流し100m×1本
・スパイク流し100m×1本

100mの練習
・スタート練習
・50m×1本
・100m×1本

W-down
・軽いJOG
・体操

ここ最近は天候にも恵まれ、いい練習ができています。
これから暑くなってくるにつれ、体のキレも良くなってきます。
富山市大会に向けて頑張っていきましょう

今日は100mの練習をしました。
スタブロのセットは30秒でしてください。
その都度、気分で変えていませんか?
自分のベストの場所はわかっているはずです。
セットが早くできるようになると、試合のときに練習する時間がつくれます。
もうすぐにスタートなのに、ブロックの位置がうまくいかないと、走ることに集中できません。
スタブロに慣れてください。

もう一度確認ですが、スタートしてすぐに顔をあげないことや、1歩目は腕を使って鋭くダッシュしましょう。
特に腕を使うことが、あまりできていないようです。
練習あるのみです

100mは大きく3つに分けられます。
1、スタート
2、中間疾走
3、ラストの走り

今はまだ1のスタート練習ばかりしていますが、スタートが速いだけではタイムは上がりません。
2や3の走りも大事です。
中間から後半にかけてスピードが「ガクッ」と落ちないように、たくさん走って体力をつけましょう。
今日は、50mと100mを1本ずつ走りました。
100mでは初めてスタブロを使って走りましたね。
これが本当の陸上競技の100mという競技です。

みなさん、少しずつですが陸上競技というものに近づいてますよ


さて、今日は最後のあいさつで、「残念なこと」の話をしました
各クラブ員は内容をわかっていると思いますので、ここではあえて書きません。

私は速くなるためには、まず陸上を好きになってほしいと思います。
好きになるためには楽しくやればいいのですが、この「楽しく」が違う方向にいってはいけません。

「毎回の練習で、違う学校の人たちとおしゃべりができて楽しい
友達をつくることはいいことですが、練習におしゃべりをしに来ているのですか?
そのおしゃべりは、練習中にしているの?それとも休憩中にしているの?

・・・こういう「楽しい」ではなく、

「毎回の練習で、いろんな練習できて走るのが速くなって楽しい
陸上競技は頑張れば頑張るほどタイムが良くなり、成果がわかります。
この成果が実感できると、楽しくなってきます。

・・・こんな「楽しい」であってほしいのです。

それでは次回も「楽しい」練習になるように、頑張りましょう

(今日も画像はありません指導に集中していると、毎回写真を撮るのを忘れてしまいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日 第14回目の練習

2010年06月07日 | 平成19~30年度の活動
練習メニュー
W-up
・JOG2周
・体操
・2人1組のストレッチ
・ロッキングアップ
・流し100m×2本
・スパイク流し100m×1本

スタート練習

400mリレータイムトライアル×1本

W-down
・体操

今日の練習内容は、26日に行われる富山市大会に向けて、100mとリレーをしました。
残念ながら4年生は出場できませんが、いっしょに練習しましょう。

春からスタートの練習をやってきましたが、ポイントは忘れていませんか?
「ポーン・グイ」は大切な動きですよ
試合でも、できるようになってください。

リレー練習は、細かいバトンパス合わせをしないままのタイムトライアルでしたので、多少の失敗は仕方ありませんね
でも、100mを1人で走るのと、リレーをみんな走るのでは、気持ちが違いますよね?
バトンを持ってチームで競争することにより、いいスピード練習をすることができます

少し遅くなりましたが、最後にダウンをして終了です。

みなさんにお願いですが、移動や整列、体操のときの広がりなどの行動を素早くしてください。
これだけの人数ですと、ひとりひとりが行動を素早くしないと、次のことをするのに時間がかかります。
練習時間は1時間30分しかありません
その貴重な時間を、無駄にしたくありません。
これから心がけてください


今日の練習で、試合前の食事についてのプリントを配布しました。
(渡してない人は次回に)
とても役に立つ内容ですので、ぜひ参考にしてください。


今日は画像もなく、内容もちょっとさみしいので・・・

今日のちょっといい話2
みなさんに「目標」はありますか?
○秒で走りたい
○○大会に出場したい
とにかく1位になりたい
など、どんな目標でもいいです。
この目標ができると、人はすごく変われます

今日、「JACに入って陸上の練習を始めて、すごく変わった」との声をいただきました。
その人は自分の目標ができたから、何事にもやる気が出てきたそうです。

こういう話はうれしいですね~
陸上だけでなく、いろんなところに良い影響が出てきたのですね
これからもサポートしていきますので、頑張ってほしいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日 第13回目の練習

2010年06月03日 | 平成19~30年度の活動

 6/4
お待たせしました。
画像をアップしました

練習メニュー
W-up
・腕振りからのバトンパス
・1~4走までいっきに渡すバトンパス
・ジョギングからのバトンパス
・バトンパス流し
・全力走バトンパス

・バトン合わせ

・400mリレータイムトライアル×2本

W-down
・時間がなかったので、家に帰って各自で

6月最初の練習日です。
やっと良い天気が続いてきましたが、6月といえば梅雨です
雨の少ない梅雨であることを願うばかりです

今日の練習は、リレーのタイムトライアル(タイム測定)です。
試合のような形式で練習しました。
結果は2本とも全部のチームがバトンをつなぎ、さらに2本目のタイムはほとんどのチームが良くなっていました
みなさん、なかなかやりますね
過去の練習で、2本とも全部のチームがバトンをつないだことは、なかった気がします。
素晴らしい






 これでリレーの楽しさをわかってもらえたかな?
でも、もっとリレーが上手くなるポイントがあります。
それは「心」です。
メンバーの気持ちをひとつすることが大切なのです。

具体的に言うと、
1、相手を信じる心
・自分の手に必ずバトンを渡してくれる
・マークをしっかり見て出てくれる
2、仲の良い心
・手の位置が悪かったりしたときなど、言いたいことをはっきり言える
・言われたことを素直に直そうとする
3、みんなでいっしょに頑張る心
・辛い練習でも、みんなで声をかけあって頑張る
・同じ目標に向かって、みんなで頑張る

とにかく、メンバー全員が仲の良いチームは速くなります。
リレーはそんな競技なんですね

また次回もがんばりましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする