富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

7月5日 第22回目の練習

2010年07月05日 | 平成19~30年度の活動
練習メニュー
W-up
・JOG2周
・体操
・2人1組ストレッチ
・ロッキングアップ
・流し100m×2本

コーナー走の練習
・コーナーのスタートダッシュ
・コーナー100m走

W-down
・体操
・ストレッチ

今日はコーナー走の練習をしました。
コーナーでの腕の振り方は、外側の腕(右腕)を少し大きく振って、内側(左腕)を少し小さく振ると走りやすいと、前の練習で言いましたね。
今回は、コーナーからのスタートダッシュから始めました。
このときのスタブロの位置ですが、少し斜めに置いて、インコースのラインに向かって走ります。
個人によってですが、すぐにインに入りたい人は角度をつけて、緩やかにインに入りたい人は、あまり角度をつけないで置きましょう。
それと、手の着き方ですが体が斜めになっているので、ラインに沿って着くと体が曲がってしまいます。
左手は少し下げて着きましょう。

あとは普通のスタートといっしょで、すぐに顔を上げずに、一歩目はポーンと前に出ましょう。
でも、いつも直線ばかりでやっているので、コーナーでやるとちょっと違う感じがしていたようです

このコーナーからのスタートダッシュは主に、
・400mリレーの1走
・200m(中学生から)
・400m(中学生の男子のみ)
の3つの種目で必要になってきます。
小学生はリレーのみですが、いつでも1走を走れるように練習しましょう。
そして、今度リレーの練習をするときは、1走の人はスタブロを使ってもらいますよ

最後に、コーナーを走るときのルールです。
インコースのラインは、踏んだだけで失格になってしまいます。
アウトコースのラインも、超えてしまうと失格になります。
失格ということは、タイムも順位もつきません。
そのため、インコースのラインから1足ほど余裕を持って走りましょう。
ギリギリだと危険です

次回もコーナー走をします。
今度はタイムを計るかも?
直線と同じくらいのタイムが出るよう、がんばりましょう

今回で、約半分の練習が終了しました。
練習の成果は出てきているでしょうか?
コーチの目から見て、ロッキングアップなどの動きはだいぶん良くなってきました。
スタブロの使い方にもかなり慣れてきましたし、セットも速くなりましたね。
しか~し・・・
動きが良くなってきても、練習に対する集中力が欠けていませんか?
このことについては、ここにはあまり書きません。
書かなくても、みなさんよくわかっていると思うので。

どんなに速い選手でも、普段の生活、態度、あいさつなどがしっかりしていないと、まわりからは認めてもらえません。
これは陸上競技だけでなく、スポーツ全部に言えることです。
だから体も心も成長してほしいのです

残り半分の練習を頑張って、最終回には体も心も成長した姿を見せてほしいですね

それでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする