富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

1月26日 第9回目の練習

2014年01月26日 | 平成19~30年度の活動

今日は日曜日の練習でしたので、小学生は参加者が少な目でした。
行事と重なったみたいでしたね

まず最初に、北日本新聞スポーツ記録賞の話題からです。
1月24日(金)付けの北日本新聞の18、19面に、受賞者が載っています。
クラブからは、
井上隼くん 200m、400m、400mリレー
中嶋虎太郎くん 走り幅跳び
福島聖くん 2年100m、200m、400mリレー
朝野夏海さん 3年100m
金井菜奈さん 3年100m、200m、400mリレー
馬渕唯奈さん 100mハードル
の6人が受賞しました。
おめでとうございます

ちなみに、クラブの先輩にあたる高校生は4人受賞していました。
高校生のみなさんも頑張っています


さて、今日はいつもの時間帯と違い、午前中の練習でした。
みなさん、今日は何時に起きたでしょうか?
休みの日ですから、そんなに早く起きなくてもいいですよね?
9時30分からの練習でしたから、もしかすると8時ぐらいに起きた人もいるかも

起きてすぐには体は動きませんので、午前中の練習のときは練習開始前の準備が大事です。
これは小学生には難しい話でしたが、中学生といっしょに練習をしているので聞いてもらいました。
いつもと同じように来て、いつもと同じようなアップをしていては、アスリート失格です

人によっては自宅が遠い人、近い人、家の都合などもあるので、早く来れない人もいると思います。
しかし、早起きや車の中で足裏マッサージはできます。
早く来れる人は、ジョッグやストレッチなどの1次アップもできます。

中学生のみなさんには、今までいろんなことを教えてきました。
こういったことも、自分で考えてできるようになってください。

小学生の練習内容です。
今日は走り系を多くしました。

ロッキングアップのあと、100mの流しを4本走り、次にスタート練習をしました。
スタンディングスタートでは、1歩目の膝の使い方に重点をおきました。
この膝の使い方がうまくできれば、跳び出しが良くなります。
その後はクラウチングスタートにつなげていき、最後はスタートから中間走の練習をしました。

この冬のやっている新しい動きが、この走りにつながっているでしょうか?
小学生は週1回の練習ですので、簡単には身につきませんが、とにかく意識して走ってください。

コーチの目から見て、意識している、していない、というのはすぐに分かります。
最初はしていても、本数を重ねると忘れてしまいます。
常に意識そして実行
こうすることで身につきます。
また次回も頑張りましょう

ここ数日の暖かさで、雪が融けてしまいました。
県総のサブグラウンドも雪が無く、早速走っている人もいました。
この調子でいけば、来週は空港緑地で走れるかも
しかし、まだまだ寒いので、また雪が降りそうです

早く来い来い春よ来い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日 中学生の冬期強化練習

2014年01月24日 | 平成19~30年度の活動

朝夕は寒いですが、昼間は日差しのおかげで暖かいですね
1月とは思えない青空が見られます。

さて、この日の中学生の練習は、新しいシャフトトレーニングをしました。
これまでよりも、より効果的で能率の良い動きです。

この動きは、とにもかくにも「フォーム」が大切です。
これがしっかりできれば、素晴らしいパワーが身につくでしょう。
まさに最先端のトレーニング技術ですので、こういったことを学べる環境に感謝しないといけませんね

話題が変わりますが、JACの練習時間は2時間しかありません。
限られた時間内で、効率良く、充実した内容になっていると思います。
この2時間を、30分×4に分けてください。

最初の30分体を温めるウオーミングアップ
次の30分体が温まったことを確認して、徐々に力を出していく
次の30分本格的に力を出していく
最後の30分この日の練習の総仕上げとして、力を出し切る

このように、力の入れどころを考えてください。
何も考えずに、ただ漠然とやっていては、「ただやる練習」になってしまいます。

最初から全力で動くと怪我をしますし、最後の30分で、
「まだ30分もあるのか・・・
というモチベーションの低さの人はいないと思いますが、これは問題外ですね。
力を出し切らないまま終わる練習では、やっている意味がありません

時間を忘れて集中するのもありますが、練習の流れと時間を見て動いてください。

次回の練習は26日(日)になります。
間違えないようお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日 第8回目の練習

2014年01月18日 | 平成19~30年度の活動

週末は雪が降る予報ばかりですが、それに反して良い天気になります
外で走りたいところですが、トラックには雪が残っており、もう少しお預けですね

ところで、県総のサブトラックと空港緑地は、改修工事が完了しています。
早く雪が融けないですかね~

さて、富山県では、第一高校のサッカーの優勝で盛り上がっていますね
本当にすごい試合で、見ている人に勇気と感動を与えたのではないでしょうか

この話題にちなんで、富山県の人口は約107万人で、日本で一番多い人口のある都道府県Tは約1200万人です。
(日本で一番人口の多い都道府県はどこでしょうか?自分で調べてみてください)
ここで単純に比較してみると、富山県:T=100:1200となり、富山県の人口の12倍がTの人口になります。
つまり、富山県の人口1人分がTの12人分にあたることになるのですね。

これはスポーツの競技人口にもあてはまります。
富山県で陸上をしている中学生が1000人いるとすると、それに対して、Tはその12倍の12000人にいることになります。
こうなると、競技人口でどうしても差がついてしまいます。

そんな富山県が、全国で一番になると言うことは、とんでもないことなんです

この件に関しては、人それぞれでとらえ方が違います。
どんな感想を持ったとしても、自分なりにプラスにしていってください。

私たち陸上も頑張っていきましょう

熱く語ったところで、本題の練習についてですが、三日越しの更新になってしまいました

いつも通りに小学生・中学生ともにいっしょのメニューをこなし、後半の小学生はハードルをしました。
久しぶりのハードルでしたね。
冬期は恒例のハードル練習です。

このハードル練習は、ハードリングのためのハードルではなく、走りにつながるハードルです。
ですので、シーズン中にはあまりやらない、2歩ハードルをしました。
インターバルを2歩で走るハードルですので、振り上げ足は左右交互になります。
最初は戸惑っていましたが、慣れれば大丈夫
リズムさえつかめば、OKです

慣れてきたら、今度はインターバルを広げていきます。
スピードに乗ったハードリングをしましょう。
さらにできる人は、インターバルを速く動きます。
これが速く走るためにつながります。

6年生はさすがにできていましたね
それもそのはず、JACにはハードラーがたくさんいます。
それに、この時期は6年生ではなく、6.5年生です
これは冬期練習の開始時にも言いましたが、4年生は4.5年生、5年生は5.5年生と、次の学年を意識することが大切です。
シーズンが始まれば、新しい学年で出場することになります。
そのためにも、心も体も新しい学年を意識してほしいですね

さて、久しぶりのハードルでしたので、苦手な人もいたようです
好き嫌いはいけませんよ
この日のハードルは、4年生が頑張っていましたね
軽やかに跳んでいました
まさに4.5年生の動きです。

最後は補強運動をして終了です。

次回の練習は26日(日)に行います。
日曜日の練習となるので、いろいろと都合があるかと思います。
すでに行事等で欠席の連絡を受けました。
これは仕方ありませんので、また次回に頑張ってください。

土曜日の昼間の良い天気から一転、夜にはたくさん雪が降りました
寒い日が続きます。
凍結には気をつけてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日 第7回目の冬期強化練習

2014年01月12日 | 平成19~30年度の活動

小学生は新年1回目の練習です。

始めの挨拶のときに、挨拶と返事について話をしました。
挨拶については前のブログでもあったように、中学生に話しをしたので、小学生も同様にしっかりしていきましょう。
年が明けて10日ほどたちましたが、今年初めて顔を会わせたのですから、やはり挨拶は「明けましておめでとうございます」ですね。

それと、コーチが何か言ったときに反応として返事が欲しいです。
ちゃんと聞こえているのか、理解できたのか、反応がないとコーチはわかりません。
わからなければ、もう一度説明するか、違う言い方で説明します。
この返事は、なかなか一貫して指導していないのもありますので、今年はしっかりやっていこうと思います。

さて練習内容についてですが、この日も中学生といっしょにやりました。
今やっている新しい動きですが、さすがの中学生はできるようになってきています。
身近なお手本を参考に、小学生もできるようになってください。

1月に入り、厳しい寒さがやってきました。
風邪やインフルエンザなど、体調不良に気をつけてください。
元気にこの冬を乗り越えれば、暖かい春を迎えたときに、パワーアップした自分になれるでしょう。
そのパワーが走る源です
次回も頑張りましょう 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日 中学生の冬期強化練習

2014年01月09日 | 平成19~30年度の活動

今日はこの冬初めて、まとまった雪が降りました
しかし、場所によって積雪量が違うようで、練習場所周辺はたくさん積もっていました。

天候不良や学校のテスト直前などで、参加者は過去2番目の少なさでした
各自でいろいろな都合がありますので、これは仕方ありません。
人数が少なくても、やることは変わりありません。
コーチ陣の目が行き届いて、なお中身が濃いものになりますね 

さて、1月に入り、冬期練習も鍛錬期に入りました。
11月、12月は新しい動きを中心にやってきましたが、1月からは地道で泥臭い練習内容になります。
単調になりがちな内容ですが、こういったこともしないといけません。
しっかりパワーをつけていきましょう

練習の終わりに、1つだけ話しをしました。
練習後のダウンについてです。
ダウンは次の日に疲れを残さない、怪我の予防など、今さら言うまでもなく、体を整えるものです。
これを怠ると、ハネ返ってくるのは自分自身です。
これをしなさい、あれをしなさいなど、細かい指示は出しません。
自分でよく考えてください。

11日(土)の練習は予定通りに行います。

久しぶりに、早い時間帯に練習日誌をアップしました
私の住んでいる所と職場は、とんでもない積雪量なので、明日は除雪が大変です
早めに就寝します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプレートを変えました(汗)

2014年01月08日 | その他

今日から始業式だというのに、まだブログのテンプレートがお正月になっていました

自分自身、まだお正月気分が抜けていないような感じです…。

反省

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日 初練習

2014年01月06日 | 平成19~30年度の活動

2014年、1回目の中学生の練習でした。

初練習ということで、始めに話をしました。
その中で、すごく重要なことをピックアップします。

JACでは挨拶を大事にしてきました。
これは、ずっと言ってきたことです。

あいさつという感じは「挨拶」と書きます。
少し難しい漢字ですので、あまり書くことはないと思います。
私もこのブログのパソコンで変換するだけで、あまり書くことがありません。

挨拶の「挨」という漢字は、ひらくという意味があり、「拶」という漢字は、せまるという意味があります。
つまり、心を開いて挨拶をすると、人と人の距離がせまる(近くなる)、いう意味になります。
このことから、挨拶は心を開いてするものだということが、分かると思います。

JACのみなさんは、挨拶ができていると思います。
しかし、心を開いてやっているでしょうか?

「こんにちは」
「よろしくお願いします」
「ありがとうございました」
など、気持ちが入っているでしょうか?

挨拶は時と場合によって、言い方が違ってきます。
夕方に「おはようございます」と言うでしょうか?
練習が始まるときに「ありがとうございました」と言うでしょうか?

これにちなんで、この日の練習は新年1回目ということで、やはり顔を会わせたならば、
「明けましておめでとうございます」
「今年もよろしくお願いします」
と言うべきでしょう。

これは大人の世界でも言えることです。
1月1日に会う人ばかりでなく、新年になって初めて会う人には、新年の挨拶をします。

こういったことも、陸上を通して学んでいってほしいですし、できるようになってほしいです。

さて、練習の方は、久しぶりに体を動かした人もいるかな?
お正月はおいしい食べ物も出ますので、ウェイトオーバーには気をつけましょう。
食べた分は走って、しっかりカロリー消費です。

それでは気持ちも新たに、2014年も頑張りましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月1日 新年のご挨拶

2014年01月01日 | その他

新年明けましておめでとうございます

新しい年の幕開けと同時に、2014年シーズンが始まろうとしています。
どんな年、シーズンになるかは、みなさん次第
今年のJACの初練習は、中学生は1月5日、小学生は1月11日から開始します。
さぁがんばっていきましょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする