心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

もう一度仕事をしたくなる人の特徴

2014-01-20 20:14:45 | 本のネタ
 仕事でもそうですが、もう一度、この人と仕事をしてみたい!と思われないと、継続的に仕事をすることはできません。
 では、自分が、もう一度仕事をしてみたい!と思う人って、どんな人でしょう?

 優しさがある人。
 笑顔が輝いている人。
 気くばりが出来る人。
 手柄を独り占めにしない人。
 責任逃れしない人。

 等々、人それぞれ、もう一度仕事をしたくなる人は異なるでしょう。
 これは、各自の価値観・好みが異なるので仕方ないことだと思います。

 つまり、相手にとって、もう一度仕事をしたくあんる人を完璧に演じることは不可能なのです。

 しかし、一緒に仕事をしたくない人の特徴は、結構、共通的なものがあるのです。

 笑顔がなく、いつも怒り顔。
 自分勝手で、周囲の迷惑を顧みない人。
 手柄を独り占めして、責任は他人に押し付ける人。

 このほかにも、自分が気に入らない要素をあげてみればいいでしょう。
 それらの要素を、自分自身がやっていないかどうか振り返ってみてください。
 尊敬している相手に対しては嫌われる要素をやっていないことに気付くでしょう。
 しかし、自分が嫌っている相手に対しては、意外なほどに嫌われる要素をやっていることに気付けるはずです。
 もちろん、自分の嫌な部分を見るので、嫌な部分・弱い部分を受け入れる勇気があれば!の話ですが。。。


 この振り返りができれば、自分の周囲に起きることは、自分の責任であると言われても腑に落ちるのではありませんか?
 自分の責任と捉えることができれば、自分の責任範疇の中でどのようにしたらいいのか気付けるはずです。
 是非、周囲に起きることの原因を、他人のせいにすることなく、自責の念で捉えてみてください。
 きっと、周囲の出来事が好転して感じることができるので。



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。