心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

親に感謝を伝えていますか?

2014-01-11 22:21:10 | 本のネタ
 今、自分がこの世に存在するのは、生みの親がいてくれたからに他なりません。
 その親に感謝のメッセージを伝えていますか?

 わたしが初めて親に感謝を伝えたのは、2年ほど前。
 心理学セミナーで、感謝のメッセージを伝えることの重要性を学んだからです。
 いきなり感謝のメッセージを伝えるのは抵抗があったので、手書きのハガキで『ありがとう』を伝えました。

 もし自分にお子さんがいる場合は、お子さんから感謝のメッセージをのもらったことを想像してみてください。
 相当嬉しいですよね。

 だとすれば、まずは自分が親に感謝のメッセージを伝えることから始めましょう!
 自分がやっていないことを、自分の子どもに求めるのは、かなりのわがままであることは分かるはずです。
 自分はできないけど、子どもにはやって欲しい!という構図ですから。

 子どもに過剰な期待をすることのことを、母子一体感の表れといいます。
 子どものことは。すべて親である自分が理解している、という傲慢からきていることに気付きましょう!

 簡単でいいので、ハガキや電話で感謝を伝えてみてください。
 きっと、将来後悔するネタが一つ減ったと感じるはずですので。



 本日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。