土曜のランチは、まったりと

我が家では土曜のランチはたいてい外食
長年住んだ池上線から引っ越した
横浜住人のまったりとした土曜のランチをご紹介

川徳(寿司) 横浜市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅

2021-04-17 14:21:25 | 横浜
昨日の天気予報では土日は大荒れとか言っていたので傘を持って戦々恐々お出かけ。何とか雨にも降られず通院が終わったのでランチへ。最近女房は足を痛めていることもあって巣籠りモード。一人で伺ったのはすし処川徳さん。生魚NGな女房が一緒だと入れないお店です。

場所は市大病院前通りの南区総合庁舎の並び。浦舟町の交差点から横浜橋商店街の間で、ちょっと商店街寄り。商店街からもほど近いですね。阪東橋駅からなら藤棚浦舟通りを浦舟町の交差点へ。交差点を渡ってから左へ曲がり南区総合庁舎を通り過ぎて、もう少し行った右側一階。駅から歩いて7,8分といった所でしょうか。

今日は開店の11時半を10分ほど回った頃に入店。入り口を入ると手前がテーブル席で2席2卓に4席1卓。左手奥が厨房でL議型のカウンターが7席。合計15席の小さなお店です。中高年のご夫婦と思しきお二方でやってらっしゃるようです。先客は元お嬢様方の女性4人グループ。まあ姦しいこと。元お嬢様方とは一番離れたカウンター席に陣取って何とか3密も回避。カウンターのガラスケースには美味しそうなネタが並んでいます。

ランチメニューと言うか、お昼のメニューは3品のみ。海鮮ちらし、ばらちらし、マグロ丼で、いずれもお味噌汁フルーツ付きで税込み¥900-。リーズナブルですねえ。

私がお願いしたのはばらちらし。この3品なら私は迷うことなくばらちらしを選んじゃいます。ネタたっぷりで見た目も麗しい。ネタは生シラウオ、イクラ、カニのほぐし身、マグロ、イカ、タコ、サーモン、小海老、玉子焼等々。ご飯は酢飯でネタとの間にガリが仕込んであります。シラウオがうれしいですね。生シラス?とも思いましたが大きさからしてシラウオかな。生臭さも無く新鮮です。他のネタも新鮮でイカとタコの食感が他と違っていいアクセント。おいしいです。味噌汁は蜆で風味もたっぷり。フルーツはリンゴのコンポートかな。この内容でこの値段だからコスパもばっちりです。こりゃあ再訪確定だな。
おいしいばらちらしに舌鼓を打ったうっとおしい土曜の浦舟のランチでした。

店舗情報:
川徳
神奈川県横浜市南区浦舟町1-2-6
045-251-5637
阪東橋駅を出て藤棚浦舟通りを浦舟町の交差点へ。交差点を渡ってから左へ曲がり南区総合庁舎を通り過ぎて、もう少し行った右側一階。駅から歩いて7,8分。
2021年4月17日(土)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バーグ 弥生町店(カレー・定... | トップ | 安楽(蕎麦)その4 横浜市営地... »

コメントを投稿

横浜」カテゴリの最新記事