土曜のランチは、まったりと

我が家では土曜のランチはたいてい外食
長年住んだ池上線から引っ越した
横浜住人のまったりとした土曜のランチをご紹介

安楽(蕎麦)その4 横浜市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅

2021-04-24 14:03:56 | 横浜
さて、今日も一人でお出かけ。家から10分ほど歩いてサミットストア近くのお目当てのカレーのお店へ。所が何とGW明けまで休業の貼紙が。ガーン!まあしようが無いと近辺のお店を探しますが開いているのはラーメン屋ばかり。今日は何だかラーメンの気分じゃない。更に見渡すとサミットストア並びに蕎麦の看板が。これだ、冷たい蕎麦にしよう。でも近づくとやっぱりやってない。二度目のガーン。で、トボトボと横浜橋商店街へ。伺ったのは故歌丸師匠ご贔屓の安楽さん。4度目なので写真は食事中心。店舗の詳細等は最初の記事をご参照ください。

今日は11時半頃入店。先客1組に後客3組。アクリル板で仕切られた相席用の大テーブルに一人座って3密もクリア。さあ何にしようかとメニューを見ると変わってる。以前の達筆な手書きのメニューではなく印刷のメニュー。写真も載ってて分かりやすくなってます。でも前のメニューも味があってよかったのになあ。そしてほぼ1割ほど値上がりしてますね。このコロナ過でやっぱり厳しいのかなあ。

私がお願いしたのは天もり¥1,210-(税込)。天ぷらは大き目の海老1尾に茄子、ピーマン、南瓜、人参のかき揚。いずれもカラッと揚がっていて海老はプリプリ。蕎麦は二八の細めで長め。シャッキリ締められて少し固めだが固過ぎず私の好み。蕎麦つゆはやや濃い目で甘みもあっていい塩梅。蕎麦つゆと天つゆは別じゃなく、蕎麦つゆに天ぷらを浸すとつゆの味が変わるけど、それもまた良し。薬味は葱に大根おろし、わさび。王道の街蕎麦だなあ。
天もりを堪能した横浜橋商店街の土曜のランチでした。

今日のおまけ画像はみなとみらいはクイーンズパークの藤。2週間前の続報ですが、今年は余り垂れてきませんねえ。去年はこんなに垂れて見事だったんですけどね。

店舗情報:
安楽(あんらく)
神奈川県横浜市南区真金町2-18
045-231-2140
阪東橋側の入口から商店街に入りしばらくまっすぐ行った左側の一軒家。商店街の入口から歩いて1分ほど。
2021年4月24日(土)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川徳(寿司) 横浜市営地下鉄... | トップ | 手打そば 太志(蕎麦)その6 ... »

コメントを投稿

横浜」カテゴリの最新記事