この日は久しぶりのけいゆう病院。手術から丸2年ですが、まだ検診が必要なんですね。帰りに日ノ出町で途中下車して伺ったのは檍(あおき)さん。とんかつの有名店です。まだ蒲田にしか店が無かった頃、本店の大行列を横目に見て他店へ向かったのは何年前だろう。

場所は日ノ出町駅からすぐ近く。駅から大通りへ出ると歩道を左(戸部方面)へ。極味家さんやKFCの前を通り過ぎて道なりにまっすぐ。ロック座も通り過ぎて少し行った左側半地下。駅から歩いて1,2分といった所でしょうか。

この日は並ぶことも無く1時半頃入店。入口を入ると右手が厨房で、その前にL字型のカウンターがあって12席。一番奥には半個室のようなテーブル席が4席1卓。出来て1年半経たない店内はきれいで清潔。先客5名に後客3名ほど。横浜で、しかも並ばないで檍のとんかつが頂けるのはありがたい。

メニューはロースにヒレだけではなくリブロースやカタロース、ミックスなど部位や重さによっても分かれていて7種類。平日お昼限定のロースかつランチ定食は170gで¥1,200-(税込、以下同様)とお得感満載。他に¥1,000-でメンチかつ定食とササミかつ定食があります。定食はご飯、豚汁、お新香付きです。

私が頂いたのは上ロースかつ定食(200g)¥1,600-。ロースかつと豚汁、お新香、ご飯のセットです。ご飯は少な目でお願いしています。厚さ2cmはあろうかと言う特大ロースかつの断面はうっすらピンク色。揚げ上がってもすぐには出て来ず、しばらーく置いて余熱でじっくりと火を通しています。豚肉自体の旨みが良くわかりパサつかずジューシーです。複数種類の塩やソース、醤油、胡椒、溶き辛子、一味などが準備されていますが、私が一番気に入った食べ方は塩とレモンに溶き辛子。ソースの味は尖った所がなく特にキャベツとの相性は抜群。豚汁の具はたっぷりの豚肉に玉葱、ゴボウ、人参など。野菜の甘さが良く出て上々の一品。ご飯少な目ですがボリュームはもう文句なし。夕飯時になってもお腹が空かず、この日の夕食はいつもの半分ほどでした。
味、ボリューム共に文句なしの上ロースかつ定食に舌鼓を打った日ノ出町の檍ランチでした。
店舗情報:
とんかつ 檍(あおき) 日ノ出町店
神奈川県横浜市中区宮川町3-91−1 エクレール横浜一番館
045-334-8460
日ノ出町駅から大通りへ出ると歩道を左(戸部方面)へ。極味家さんやKFCの前を通り過ぎて道なりにまっすぐ。ロック座も通り過ぎて少し行った左側半地下。駅から徒歩1,2分。
2025年3月11日(火)

場所は日ノ出町駅からすぐ近く。駅から大通りへ出ると歩道を左(戸部方面)へ。極味家さんやKFCの前を通り過ぎて道なりにまっすぐ。ロック座も通り過ぎて少し行った左側半地下。駅から歩いて1,2分といった所でしょうか。

この日は並ぶことも無く1時半頃入店。入口を入ると右手が厨房で、その前にL字型のカウンターがあって12席。一番奥には半個室のようなテーブル席が4席1卓。出来て1年半経たない店内はきれいで清潔。先客5名に後客3名ほど。横浜で、しかも並ばないで檍のとんかつが頂けるのはありがたい。

メニューはロースにヒレだけではなくリブロースやカタロース、ミックスなど部位や重さによっても分かれていて7種類。平日お昼限定のロースかつランチ定食は170gで¥1,200-(税込、以下同様)とお得感満載。他に¥1,000-でメンチかつ定食とササミかつ定食があります。定食はご飯、豚汁、お新香付きです。


私が頂いたのは上ロースかつ定食(200g)¥1,600-。ロースかつと豚汁、お新香、ご飯のセットです。ご飯は少な目でお願いしています。厚さ2cmはあろうかと言う特大ロースかつの断面はうっすらピンク色。揚げ上がってもすぐには出て来ず、しばらーく置いて余熱でじっくりと火を通しています。豚肉自体の旨みが良くわかりパサつかずジューシーです。複数種類の塩やソース、醤油、胡椒、溶き辛子、一味などが準備されていますが、私が一番気に入った食べ方は塩とレモンに溶き辛子。ソースの味は尖った所がなく特にキャベツとの相性は抜群。豚汁の具はたっぷりの豚肉に玉葱、ゴボウ、人参など。野菜の甘さが良く出て上々の一品。ご飯少な目ですがボリュームはもう文句なし。夕飯時になってもお腹が空かず、この日の夕食はいつもの半分ほどでした。
味、ボリューム共に文句なしの上ロースかつ定食に舌鼓を打った日ノ出町の檍ランチでした。
店舗情報:
とんかつ 檍(あおき) 日ノ出町店
神奈川県横浜市中区宮川町3-91−1 エクレール横浜一番館
045-334-8460
日ノ出町駅から大通りへ出ると歩道を左(戸部方面)へ。極味家さんやKFCの前を通り過ぎて道なりにまっすぐ。ロック座も通り過ぎて少し行った左側半地下。駅から徒歩1,2分。
2025年3月11日(火)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます